見出し画像

漠然と自分の中にある想いを認識する


自分の心の中にある何かを探し求めるこころの声ー

この正体は今は何かわかりません。


ですが、確実に自分をサポートしてくれる何かが、

本来行くべきところに道しるべを提示してくれているような感覚を覚えます。


私の場合は、

この春から社会人一年目となりました。


配属された環境は想定外と言えるほどワクワク刺激に満ち溢れる情報に触れられる環境でした。


これまで思い描いていたキャリアをガラリと変えるような出来事でもあるかもしれません。



日々何か自分の知らない情報を収集する中で

もっと知りたい、もっと、もっと、、

と心が収まりきらないのと同時に、


この先のキャリアの方向性は果たしてここにあるのかー

それとも全く別の領域・世界にあるのかー


こうした疑問が浮かんできます。



これまでの人生でも自分の直感とフィーリングを大事に選択をしたことによって、

「縁」となり、今の世界を創り上げてくれたという出来事が偶然にも何度も起こりました。



そのうえで、今自分のすべきことは何なのか。ー


自分の思い描くようにキャリアを進める人もいれば、

全く思いがけない所で”転機”が訪れ、その結果として花を開く人もいる

とすると自分の転機はどこにあるのか。


そしてそれがわからない中で過ごす日々のなかで

自分は果たして何を”今”選択するのか。




・自分の進むべき道を決めつけない

・数多くの別世界に触れる

・自分の可能性を小さな箱や道に押し込めない

・様々な経験をしてきた人の人生を知る



こうしたことを積極的にしていこうと思う所存です。



同じような環境で、葛藤を味わってこられた方など

様々な意見をお聞かせいただければと思います。



ご覧いただきありがとうございました☺


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?