マガジンのカバー画像

【新潟人】そこそこ田舎暮らし:野菜×人×アキハ=豊かさ

133
田舎暮らしにちょっと憧れている、野菜が好きだ、食べることが好きだ、新潟に興味があるという人におすすめ。【新潟のアキハ】何もないように見えていた暮らしの中に、実はたくさんの富がある…
運営しているクリエイター

#家庭菜園

【新潟人】そこそこ田舎暮らし:野菜×人×アキハ=豊かさマガジン記事一覧

新潟生まれ新潟育ち。 ですが、新潟の魅力にずっと気づきませんでした。 仕事を辞めてみて初めて気づいた 地方の魅力。 野菜の魅力。 生きることの意味。 そこそこ田舎もけっこういいところですよ。 👑SmartNewsのりました👑 ◆「おめさん、はつめらねぇ」90歳おばあちゃんのあたたかい言葉を残したい【新潟方言】(11月) 📚これは読んで欲しい📚 ◆実は耕作放棄地が希望? 私が気づいた新たな視点 新潟ママが考える日本の未来と農 新潟ってこんなところ ◆新潟の米がピンチ!

【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑥環境を整えよう 間引けなかった理由とは

今日は久々に 初心者による雑穀作り 体当たり記録をお送りします。 ガツンとゴツンといきますよ。 (ぶつかりすぎ) あ、私、食糧危機に備え 雑穀作りに初めて挑戦している 新潟人の綺麗道です。 「畑なんてしたことないわ」っていう インチキ田舎もんなもので この話はだいぶ初心者向けになっております。 どなたでもお気軽にお付き合いくださいませ。 さて、5月末のこと。 畑に雑穀の苗を植えました。 雑穀の中でも ・タカキビ ・アマランサス (ついでにエゴマも) を畑に植え

ジメジメだから畑の花クイズでほっこりしませんか?新潟畑を愛でる会

こうもジメジメしていると 心もなんだかジメ~っとしますよね。 だからこそ今日くらいは ほっこりと肩の力を抜いてみましょうよ。 そんな今日は久々に ”畑を愛でる会” 新潟在住 綺麗道の ばあちゃんの畑を勝手に愛でるという会です。 本能なのか何なのか 植物や自然を感じるものを見ると ほっこりするんですよね。 あなたはどうですか? よろしければあなたにも 田舎ののどかな様子を 一緒に味わってもらおうかと思いまして。 理屈抜きで なんだかほっとするんじゃないかな。 ま

【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦⑤芽が伸びたから畑に植えるよ|定植編

巣立ち ひなたちが今まで 大切に守られていた巣を離れるとき。 巣立ち この間まであんなに小さかったあの子が 一人暮らしを始めることになったとき。 巣立ちとは、嬉しい反面 そこはかとない寂しさが 心の内側から溢れ出てくるもの。 そして、我が家では 種からようやく芽を出した かわいいあの子たちが いよいよ畑へとお引越しです。 ・・・もしかして「芽を出す」というと植物の話ですか? はい、今日は をお送りします。 (その話だったのかよ!) あ、私、新潟で雑穀作り

採れたて&ゆでたてグリンピースがヤバイ うまさ天国新潟暮らしは最強説

野菜は採れたてが一番 なのはご存じのとおりですが この時期に採れる”緑のお豆”はなおさらのこと。 ところで 緑のお豆と言えば何が思い浮かびますか? スナップエンドウ グリンピース さやえんどう そらまめ などなど 私にとって”劇的に好き案件”です。 みずみずしさに加え シャキッとした歯ごたえ 緑のお豆って本当に美味しいですよね。 こちら新潟でもちょうど今 緑のお豆たちが真っ盛りです。 (ソラマメだけもうちょっと待って) 緑色輝くさやの中に 太陽の恵みをギューッ

【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦③種まきってどうやるの?いつ何をどこにがわかりません

5月って種まきに最適な季節なんですって。 ご存じでした? おっと、私「雑穀を作ってみよう」と 0から農活を始めました綺麗道と申します。 私が今回プロデュースいたしますのは”雑穀” タカキビちゃんと アマランサスちゃんです。 彼女たちが満を持して ついにデビューするタイミングがやってきましたよ~。 素人が0から始める雑穀作り 第3弾は【種まき編】です。 これまでのお話はこちら↓ 何もわからない人が農業を始めると どこでつまづくのかがよくわかる 体当たり実践記をお

【食糧備蓄 極】0から雑穀 畑初心者の挑戦②畑作りの基礎のキソ 酸性ってなんじゃい

ある未来の話。 価格高騰の波が怒涛のように押し寄せ 今まで通りの生活が厳しい世の中に。 いよいよあなたの家では 毎日最低限食べるものすら 心配な状況になってきました。 さて、あなたの目の前には畑と雑穀の種があります。 さぁ、イチから 雑穀を作ってみましょう って、できるか~~~~~~い! さすがに無茶ぶりですよね(;^_^A いやね、本当に食糧危機が 起こるかは分かりませんよ。 でも、そうなってしまったとき 自分で作れるのが一番強いと思うんです。 そうは言っ

【美肌】にんじんの葉っぱ4段活用レシピ・おすすめの食べ方はどれ?~ゆる自然派初心者のための「食探求」

くいしんぼう×ずぼらな私が 美味しく、綺麗につながる食を探求する【綺麗メシ】 ▶今日のターゲット え?葉っぱって食べられるの? そう思う方も多いでしょう。 にんじん。 お店で葉っぱがついているものを見ることは ほぼ皆無。 ですが、葉っぱはあります。 (当たり前だけど) しかも、葉っぱは かなり栄養価が高いらしい。 ↑このサイトでも書かれていましたが、 にんじんは優秀な美肌野菜。 それの上をいくですって・・・? え、そんなこと言われたら食べたいじゃん。 早速

さやつきグリンピースを食べたことないなんて人生損してるかもよ

私は豆が好きだ。 近所にスーパーも、コンビニもない こんな田舎でも (車必須🚙===ブー) 嫁いでよかった、と思えるのは 彼のおかげといっても過言ではない。 彼の名は グリンピース。 そして 私は豆が好きだ。 シュウマイの上のあれ。 ミックスベジタブルの緑担当。 彼はいつだって”引き立て役”だった。 だけど、 その彼が今や ”主役”。 『さやつきグリンピース』 この時期だけのお楽しみ。 人は【期間限定】に弱い生き物。 グリンピースにも そんな【期間限

【畑を愛でる会】新潟の冬を越した”もさやさい”。生き残った君の名は?

新潟産の 綺麗道です。 あぁ、今日はいい天気。いい気分。 ・・・になると つい繰り出してしまう。 裏の畑に。 (ポチは鳴かんけどね) 昨年は愛でて、愛でて、 そして 愛でまくった畑。 (結局 愛でる) 「畑を愛でる」と称した記事を いくつも書いたものです ↓ 私が畑を愛でるようになってから 初めての越冬。 あんな雪では、(積雪1m超え) 野菜たちも大打撃なはず。 「下手したらみんな全滅かも・・・。」 ”あの” 雪の下では よほど激しい戦いが 繰り広げられ

【しょうがNight】新生姜を使い倒せ!生姜保存レシピ5選|最強あたため薬膳ジンジャーシロップとは?

12月に入りまた寒くなりましたね。 そんな中、未だに続く 「半袖短パン狂」の息子を横目に ぬくぬくと厚着をしている母 綺麗道です。 さて、今日の主役は 「生姜(しょうが)」 私の家では、父が畑をしています。 色々な野菜を作っているのですが、 その中の一つが 我らの「ショウガ」 生姜 ♪ しょうが ♪ ショウガ ♪ SHO-GA ♪ おっとまた無駄にテンションあがってますね(^^; 落ち着いて・・・っと。 今年も新鮮な生姜が手に入りましたので、たっぷりと味わ

【ほりつくせ】はじめての長芋ほり体験。長いと聞くけど実際どうなの?

綺麗道です。 長芋と聞くと 「滋養強壮にいい」というイメージ。 薬膳を学んでからは かなりの頻度で我が家の食卓にあがるようになりました。 子どもがいるご家庭にはおすすめ食材の一つ。 スーパーではスラリと伸びた姿で売っていますが、実際にはどんな風に生えていて、どのように収穫されるのか知りませんでした。 ですが、私の父である『じいちゃん』 今年は長芋を植えたという。 (長年の謎が解ける・・・) 収穫の時を今か今かと楽しみにしていた私。 そして ついにその時が来ま

【もぎれ】初めて生落花生の収穫をした話

「どうもカラスにやられているみたいだ」 じいちゃんからの緊急GOサインにより 楽しみにしていた 「落花生掘り」が行われることになった。 ※今日は写真ばかりなのですぐ読めます。 雨上がりの畑はぬかるんでいる。 これが落花生の葉っぱ。 小さい落花生発見。 茎から伸びて行った先に実がなります。 ついてるついてる! もぐよ。 4歳娘もお手伝い。 (すぐ飽きていなくなりました。) カラスにやられ、 ネズミにもやられ、 今年はかなり収穫量が少ないそうです。 それでもこ

【畑を愛でる会】夏がゆく~畑を見て季節の移ろいを感じる

お盆も過ぎ 季節が変わる。 季節の変化に敏感になった。 というのも畑の姿を見ることで ありありとその変化に気付くことができるから。 ほんの1か月前には 毎週届くたくさんの野菜たちを 「どう食べきろうか」と迷うくらいだった。 しかし、今 なけなしの野菜たちを 「ほんの少しでいいから」と分けていただく 野菜によって 季節の移り変わりを感じることができる。 もう秋なのか・・・と。 ほぼ夏野菜が終了した畑。 『栄枯盛衰』 あんなに一時は栄えていたのに 今や寂しさを醸