見出し画像

イチからまた人を知って好きになっていくこと


お疲れ様です、さかさです。
今週のお仕事も終わって特に予定もなく、まっすぐ家に帰りました。

ちょっと金曜日は、
頑張ったんだからいいでしょ?
と言わんばかりに、ジャンキーなものやケーキとか食べたくなっちゃいます。

今日はケンタッキーとコンビニの餃子を一気に食しました。
今週もがんばった!!


3年振りに彼氏が出来た!

マッチングアプリを1年半頑張ってきて彼氏が出来た。


馴れ初めは以下。
是非ご覧下さい!


理想としていた恋愛


マッチングアプリを始めた理由は、結婚相手となる人を探すため。
結婚したいってあまり思っていたかったが、心境の変化がありまして。
それはこちらで書いておりますので、読んでいただけたら嬉しいです。


なかなか思うような人と出会えなかったり、いいと思った人とはマッチングすらできない日々。
メンタルも不安定で自暴自棄になるような時もあった。
やっぱり40代ともなると、理想と現実の違いに落胆する。

仕方ないんだけど、書類選考でどんどん落ちる…
自分を知ってもらう機会すら与えてもらえない。
就活のよう。

そんな現実に疲れていたら、恋愛に対する理想やモチベーションも下がってきて。

本当は、

  • 面白いくて笑いのツボが合う人がいい

  • 土日休みの人がいい

  • LINEは毎日したい

  • 仕事帰りに飲みに行ったりしたい

  • 割と早めに結婚出来たらいいな

とか考えてるのに、彼氏が出来る兆しが全くない状態が続くと、

  • 面白いことは友達と共有するから、とにかく優しく安心できる人がいい

  • ちゃんと働いてる人だったら不定休でもいい

  • 連絡マメでなくてもいい

  • とにかく彼氏つくって早くアプリ辞めたい

現実的にマッチングして付き合えそうな人に自らの理想を近づけていった。

彼は私の理想の人に当てはまるのか?

マッチングして1か月も経たないうちに付き合いだした私たち。
最初はお互いほとんどいい面しか見せてない。
そのいい面だけが彼自身だと思っていた

彼は、いいところばかり見せるつもりない、とよく言っていたけど。でも出会った頃の彼と今の彼は違う。

大抵の男女の出会いなんてそんなもんだろう。
そうは思うけど、付き合う前後の彼はほぼ理想の存在だった。
理想の彼と付き合えた!
そう思ってたのも束の間、付き合って慣れてきて本当の性格が見えてきたときに騙された気持ちになってしまい、イライラしたり落ち込んだりしていた。

こんな言い方すると彼だけが悪者のようだけど、もちろん私にも当てはまっているだろう。
今はそう思うけど、変わってきた彼を感じて間もなくは、悪いのは彼!と完全に被害者ヅラ。

勝手に描いた自分の理想の恋愛と彼、現実のギャップに苦しむ。

せっかく彼氏が出来たのに、、、

私が思っていた彼の性格

思っていたというか、実際彼が言ってくれた言葉もあるが、

  • 自分の気持ちを丁寧に言葉にしてくれたり、

  • 私の嫌がることはしたくないから言っておいて、と言ってくれたり、

  • 好き、と言ってくれたり、

  • LINEの返信スピードもちょうどよかったり、

  • 写真をたくさん撮って思い出作ろうとしてくれてるとことか、

こんな理想通りでいいのだろうか?と思うぐらい嬉しい気持ちに包まれていた。なのに、

彼氏が出来た途端に厳しい目

友達だとイラつかないことにも、彼だとイラつく。

私を大事だと思っててなんでそんなことができるの?
こういうときはこうするのが普通じゃないの?
私の嫌がることしたくないんじゃなかったっけ?
そやのになんでこんなことするの?

とにかく私をみてほしい!
なんでこうしてくれないの?
なんで?

付き合って2ヶ月経ったらもうこんな感じ

  • LINEのスピードがかなり遅くなったり、

  • 言葉にすることを面倒くさがったり、

  • 笑顔が減ったり、

  • 写真を撮らなくなったり、

  • スマホばかり触るようになって会話が減ったり

確かに彼の態度は付き合った当初からは変わった。
でもそれは本来の姿に近づいたり、仕事が多忙すぎたり、私の態度も原因かもしれない。

私は愛して欲しいだけ。
最初の頃の彼でいて欲しいだけ。
変わらないでいて欲しかっただけ。
それだけやのに。

あれだけ苦労して掴んだ幸せなのに

彼の変化にイラつき、不貞腐れ、彼を不快にさせた。
もう彼氏を作ること自体無理だと思って、何度諦めかけたことか…
しかも年上の私でも気にせず真っ直ぐ好きだと言ってくれた彼。

してくれたことを棚に上げて、してくれなかったことばかりグルグル考えて落ち込んでしまう。

新たに人間(恋愛)関係を構築していくこと

一番短い友達でも10年以上の付き合いになる。

友達すら最近できていない状態から、いきなり大事な人候補が現れた。
1日デートして全てを分かった気になって付き合い始めて、勝手に理想を押し付けて勝手に落胆している。
迷惑極まりない。

週1回、2週に1回会う関係なんて、半年付き合っても凝縮させたとして3週間に満たないぐらいなんじゃないの?
職場の隣の人と過ごす時間の方が圧倒的に長い。

男女ってだけで考え方が違うし、言葉の受け止め方、怒るポイント、価値観、全てがこれまで出会ってきたタイプと違ってる。

最初の頃は信用もできなかったので、浮気の心配、またマッチングアプリ再開したんじゃないか、助手席に女の子乗せてるんじゃないか?
過去の恋愛での経験を彼に重ねて、また幸せじゃなくなることが怖すぎて、自爆。

今はかなり落ち着いてきたけど、LINEも電話もしない私たち。
ほんとはしたい私だから、連絡取り合ってるカップルを羨ましく思う。

彼は自分の心の内を話すことをしないのでそれも不満。
私は腹を割って話したいと思ってる。
でもそれをするのが正解かは分からないし、黙って時が解決することもたくさんある。

付き合って3ヶ月~6ヶ月でベタに倦怠期のような重苦しい空気を経験して、今やっと元に戻りつつあるけど、新たな人間関係を作っていくのってこんなに大変だっけ?と思った。

現在の状況

もう若くない私たち。
自分たちの長年の独身生活で培った、凝り固まった常識を譲り合うだけでも大変。

現在は仲良かった頃に戻りつつあるような気がする。

好きの言葉がなくても、普段の些細な思いやり、キスのときの態度、帰り際の彼の表情から、大事に思ってくれてることをキャッチすることができた。

お互い違う人間なんだ、ということに慣れてきた私。
こうやってnoteに書くことでいろいろ気付かされる。


読んでいただいてありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?