見出し画像

正解探しはムダ。共感できる人と新しい発見をくれる人は一致しない。

※この記事は有料記事ですが、全部読めます。

どうも、ハル@harumizuki423 です。


シリーズ「ラジオ生配信を始めてみてわかったこと」

今回は、この中の第2回です。

↓↓

シリーズ内容

※追記・修正等で変わる場合があります。

1.自分が体験してない知ったかぶりの話をするのはウンコ

2.正解探しはムダ。共感できる人と新しい発見をくれる人は一致しない(今回の記事)

3.「3人」いればムーブメントを起こせる

4.毎日発信を続けていると「関係人口」が増える

5.ラジオ番組のゲストには「信用」をお返しする



「読書するなら自分の考えや価値観と真逆のものを読んだ方が良いよー。」と言われたことないですか。

せっかくお金を出して本を買うんだったら、自分が「おもしろそう!」って思ったものを買いたい気持ちになりませんか? 学生さんだと本買うのにお金使うのって結構負担だと思うし。


正直、ぼくも「え?なんで?」と思ってました。同じ意見や価値観の本のタイトルを見たら「この本と仲良くなれそう」って気分になれるし。自分がワクワクできるものを買いたいじゃないですか。


でも今は「月1冊くらい、たまには自分の考えや価値観と真逆のものを読んでみるのもわるくないよー」って思ってます。


それは、なぜかというと、「新しい発見のボリューム」の割合が少なくなって「多様な価値観」が得られなくなるからです。


例えば、

・会社員こそ最高の職業だ!
・日本の会社、99パーセントはいらねぇ!


この2つのタイトルの本を見たら、ぼくは「日本の会社、99パーセントはいらねぇ!」に共感します。でも、当然「会社員こそ最高の職業だ!」に共感する人もいます。つまり、「会社員」っていっても良いところも悪いところもあるっていうことですよね。こんな感じでしょうか。


会社員の良いところ

・採用されれば給料を得られる

・給料の変動が少ない(安定)

・人事異動等で視野が広がることがある

・有給休暇や社会保険や年金などの保障がある



会社員の悪いところ

・勤務場所や時間が決まっているから自由が少ない

・倒産したら仕事が無くなる

・一緒に働く人を選べない

・大きい成果を出しても給与に反映されないこともある



正解探しはムダ。世の中の全てのことには両面がある。絶対的に正しいこともなければ、間違いもない。

「関西PEYちゃんねる」では、見た目も中身もタイプの違う3人それぞれがテーマに対して意見を出すので、

・ぼく

・PEYくん

・大川さん

いずれかの意見に共感する人に分かれるし、「あぁ!そっか!」と新しい発見をしてもらえることもあります。


・共感できる人

・新しい発見をさせてくれる人

この2つは、必ずしもイコールではないっすよね。



ぼくらの番組の価値の1つとして、「参加者の価値観を広げられるか」ってめっちゃ大事

自分と逆の考えや価値観も大事にできるってことは、相手の話が聞けたり、立場を理解できるってこと。理解力が高くなると、人として器�がでかくなるし、内面が豊かになるわけで。


みんなそれぞれが自分らしくいていいって思いません?

相手の自分らしさを認められてたら、あなたもあなたらしくいていい。

だって相手のことをごちゃごちゃ言ってないから。

コチラ側だけごちゃごちゃ言われる筋合いない。


ハル

※この記事は有料ですが、無料で開放しています。

記事への「スキ」や「サポート」をいただけると記事の更新や「ルイーダプロジェクト」へのモチベーションが高まります。

ここから先は

0字

¥ 100

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃