見出し画像

【PR】RISU体験談(約3週間経過) =年長娘編=

小3息子のRISUの様子は、親としては『大満足』といったところ✨


でも、幼稚園年長の娘は 

『今、RISUで算数を学ぶのも ありかな。。。』


といった感想です🤔

“未就学児” である事に、理由があると考えています。

その様子&考察を 記事にします✍️



●初めて 『RISU井戸端会議』 をご覧になる方へ

私のRISUに関する記事は、

======================

ちょっと教育について考えることが趣味

だけど、

別に何のプロでもない、ママ友の体験談

======================

の感覚で、読んで貰えると嬉しいです♪


◎我が家の算数へのスタンス◎

自分の学年分を理解できていたら、オッケー👌でも、楽しく先取り学習をできるなら、もちろん応援します😎✨


◎娘について簡単に✍️◎

我が家の子ども達が、11月13日より、RISUの体験を開始しました👏✨

幼稚園年長の娘は、3歳頃から今年の夏頃まで、幼児教室 コペルに通塾。性格的に 算数は 好きなようで、普段から数を順に数えたり、工夫して数字を扱う様子がありました。RISU体験開始前は、市販の問題集を のんびり家庭学習。RISUでは、RISUきっずからスタートをしました✍️✨

画像1



=RISUのgoodポイント=

◉丸付けが要らない

娘は、自立心が旺盛なタイプです。出来る問題ならば、自分でサクサク進める方が好きだし、実際に紙媒体での学習でも、気分が乗ると 遊び時間にどんどん進める様子が見られていました✍️✨

なので、タブレット教材の丸付け機能は、“彼女の能力内の勉強” であれば、すごく相性が良かったです♪

自力でRISUきっずは、開始3日ほどで 終了👏✨

今は 小学生対象のRISUになったので、苦戦する事も 多くなりましたが、出題形式によっては 快適に学習をしています✨



◉出題形式が 同一単元内でもバリエーション豊富!

娘が先日まで取り組んでいた『ステージ5:ひきざん①』の問題で、具体的に紹介していきます💁‍♀️

画像4

単元の初めの頃は、分かりやすく絵を添えてくれえいます👏✨この絵に 減った分のみ、斜線を付けて解く事が出来るので、とても分かりやすいです。


画像5

慣れてくると、絵はなくなりますが、⑤の問題を見てください☝️✨ 選択問題が入っています。この年齢の問題には、珍しい問題形式だと思います🤔 でも、先取りの勉強スタイルには 良い息抜きになっているのでは?と、母的に好印象です♪


画像6

5問のうち、一問のみ挿絵がある事も♪見た目の、「難しいぞ!」という圧迫感が 減るように工夫されていると思います👏✨


画像8

もちろん、THE 問題集的な問題も 沢山あります✍️ 自分でも古いなぁ💦と思いますが、私は 娘がこの手の問題を解く姿を見ると、『勉強している』という安心感を得ます🌱笑



◉算数だけど “ひらがな” の練習になる

娘は、ひらがなを勉強途中の身です✍️  読めるけど ぎこちない、読めていても 理解できない時があります。また、読み間違える事もあるし、疲れてくると 想像で文章を読むことすらあります(笑)

そんな娘には、RISUの 『文字だけの文章問題』は 良い “ひらがな” の勉強の場 になっています。

“文字だけ” で問題に取り組むことも多いので、計算の答えで、内容を理解したのかを確かめられるのです✍️✨

画像2

ただ、

「それで 娘は楽しく取り組めているの?」

と聞かれれば、

答えは「 NO!!」です。

 

RISUの文章問題文は 、

”今の彼女の国語力やや上“ のため、楽しくは ないと思います💦

よく、心折れています😩💦


でも、そこはRISUさんの ”飽きない工夫” の光るところ💡✨

『出題形式のバリエーションが豊富』なので、

嫌いなタイプの "文字のみ文章問題" が、ずっと続くことは ありません✨


「文章問題が疲れた〜💦」となる頃には、娘の大好物な 単純な計算問題です。隣で見ていて感じるのですが、難しさの山と谷を上手く作っていてくれます👏✨

画像3

息子の時と同様で。。。🤔

娘も RISUさんの手のひらで、コロコロされています♪笑



◉その日の気分に合わせて 問題の種類を選べる♪

息子の約2週間の体験記事でも書いたのですが、娘的にも 気分で問題を選べる事は "モチベーション維持" に良いようです🌷

画像7

この👆写真は、娘のステージマップです。(※マップは、タブレット画面に全て映らないので、画像を加工しました)1つの単元の塊を ステージと呼び、このステージの中に 出題傾向の様々な問題が 沢山入っています。

紫の○で囲んだステージが、今挑戦途中のステージになります💁‍♀️✨

なんと 現在、

5種類もの 別の単元問題に

取り組めるのです👏✨

選択肢、多くないですか?🤔一般的な問題集なら、前から順番に進めていくところだと思います。


娘のステージマップをみると、

『ステージ21 とけいのよみかた』が苦手で、ずっとストップ✋しています。


ごめんね〜、娘ちゃん!教えてないから、難しいのよね💦 以前に取り組んでいた娘も、イライラ💢していました。

ここで、スッと動画を一緒に見たり、少しサポートしてあげると、いいんでしょうね🤔でも、私もまだ手探りの状態。もう少しそっとしておいて、自力で進めなければ 何か方法を考えてみようと思います💡✨


その一方で、

足し算•引き算は、順調に進んでいるようです👏✨


私は、自分の学年以上の学習をしているときは、『興味のあるところ』から、どんどん進めば良いと考えています。

なので、この選択肢の多い算数学習方法は、私としても 素敵♪と思っています🌷



=RISUのbadポイント=

基本的に、未就学児ならではの『不器用さ』、『ひらがなの習熟度』に起因していると考えています✍️

◉手が触れていると書けない

 これが、地味に不便だと感じています🌀

まだ、色んな作業を 器用にこなせない年齢には、慣れるまで時間がかかります💦

『タブレット記入時に 左手を添えたくなる』し、

ペンを持つ手の側面を 画面につけて、安定感を得ながら書きたい』お年頃です🤔

画像9

他の幼児用のタブレットは どうなっているのかな?と観察してみると、画面の枠部分に触れてもいいスペース(ピンクの◯部分)があります👀

なるほど💡

今まで、幼児用タブレットおもちゃは、大きさの割に 画面が小さく、不服だったのですが、こんな幼児ならではの意図があったのかもしれませんね🤔✨



◉タブレットケースの使い勝手が悪い

RISUのタブレットケースも、自立はします。でも、とっかかり部分が浅く、倒れやすい様に感じます。

そこで、我が家の救世主として現れたのは

『ブックスタンド』

です👏✨

画像10

このブックスタンドの “安定感&調節可能” なお陰で、随分 快適な環境となった事は 伝わりますでしょうか?🤗✨

画像11

娘も こんな感じで使用しています✍️✨前述した、『左手でタブレットを支えたい問題』も裏面をしっかり持てるので やや改善されています👏✨

あと、これは 感覚的な判断なのですが、タブレット教材は平置きより 角度がついていた方が使いやすいと思います。

我が家の子ども達の様子をみると、タブレットはいつも 傾斜がついた状態です👀



◉ひらがなが読めないと、負担が大きい

これは、国語の先取り学習がゆっくりな 娘の問題ですが、”集中しないと ひらがなを読めない“ 状態では、RISUによる算数学習は ハードルが上がります🌀


我が家は、『息子🚙が言語が得意』、『娘🍓は数•空間的感覚が得意』なので、感じるのですが。。。

🚙確かに国語力があると、自分で受け取れる情報が多く、他者から説明も 言葉による事が多いので、算数の学習には有利です。算数を学習しながら、文章問題を解くことで、国語の学習も兼ねる事が出来るなら 嬉しい限りです♪

🍓でも、発語がゆっくりで 読み書きも不十分な娘を見て感じるのは、言語の発達がゆっくりでも 計算や図形問題は解けるのです。娘は、文字を介さない問題ならば、直感的に 答えが分かる様です。そんな問題に取り組む娘は、算数学習を 楽しんでやっています。私は、きちんと調べたわけではないので 適当な考察になりますが、娘は視覚優位な考え方の持ち主なのかもしれません。


何が言いたいのかというと、

その子の ”発達がゆっくり” だったりして、"ひらがなを読むのが苦手" ならば、今の不自由なタイミングで ”RISUを始めない方がいい“ のかもしれません。

言語に対するその子の発達、やる気が 追いつくまでは、文章問題は避けて 視覚的に解ける算数の問題に取り組む方が、その子の ”算数好き“ を育めるように思います🤔

私は高校で数IIICの入口まで学習しましたが、今は 2次方程式の解の公式すら忘れました。嫌々やる算数は、あまり意味をなさないことは 身に染みています。笑


↓↓“ひらがな” の習得度に不安のある方の中でも↓↓

✅小さい頃からタブレット教材に慣れておきたい

✅自学自習の勉強習慣をつけたい

✅言語能力が追いついたら、最適なタイミングで文章問題を取り入れたい

という方は、

基本料金2480円/月のみで利用できる『RISUきっず』

”敢えて“ 選択をするのは、良いかもしれません💡

※ 基本料金支払い方法は、年額一括払い29760円(税別)のみとなります。これを12ヶ月で割ると、1ヶ月当たりの利用料が 2480円になるということです💰

ただ 残念ながら、復習では 問題を解いても ”プレゼントと交換できるポイント” は、もらえません😢


ちなみに我が家の娘は、

もうすぐ小学生のタイミングである事、

兄への憧れから、娘が 兄と同じ土俵に立ちたいと思っている事、

負けず嫌いで、泣きながらでも「RISUを辞めたくない!」という、

というあたりの理由で、RISUでの先取り学習に奮闘しています✍️



◉1人では、進められない問題の存在

未履修の範囲の勉強をするので、当たり前ですが ”純粋に算数の問題が難し“くて RISU学習するモチベーションが低下する事が 多々あります。

RISUさん的には、そこで『東大生らによる動画』でサポートをして貰う作戦なのだと思いますが。。。。

我が家の子ども達は、動画で説明されるのを まだ待てません。

これは、我が家の子達が『うろちょろキャラ』な事も大いに関係していると思います💦

そして、私自身、動画でのサポートには まだ力を入れ切れていない事も 原因だと思います🙏 旧型の母が、新しいシステムに馴染むのには 時間がかかるのです😭ごめんなさい💦

なので、本当ならば、この問題については RISUさんのお勧めの方法で学習してから 考察するべきなのですが。。


一つ、娘にピッタリな 取り組み方を発見したので、書き留めておきます✍️


私は、“年齢の小さい子”のお勉強では “体験” を通して理解する事を 大切にしたいと思っています💡


そこで、今回 活躍している補助道具は、

100玉そろばん

です👏✨


『数が多くて分からない時』には、実際に「パチンパチン」と 100玉そろばんで数えます💡
『文章が 娘には複雑で 分からない時』には、文を短く区切り、その都度「パチンパチン」と、100玉そろばん上に メモを取るようにして 取り組みます💡

画像12

題名:RISU➕100玉そろばん 学習風景🌱✨

自立心旺盛な娘には、「分からない」の前に、自分で模索する方法がある事は、とても良いと感じています👏✨


が!

やっぱり イライラ💢が勝る難問は 多々ありますので、

RISUさん!お勧めの動画説明で 学習する方法も 必ず挑戦しますね!笑



こんな感じが、娘のRISU学習を開始して3週間程たった様子です🤗

また、随時、気が付いた事があれば 更新していきたいと思います✍️



●RISUにご興味のある方へ

私は ただの消費者なので、正確な情報は、RISUさんのホームページ(←タップで飛びます✈️) から 収集してくださいね☺️

🌷お試しキャンペーン中だそうです🌷

下線部リンクより、クーポンコードを入力してお申し込みください🤗

★RISU算数 (小学生)★

https://www.risu-japan.com/lp/rim07a.html


★RISUきっず(年中〜年長)★

https://www.risu-japan.com/lp/rim07a-kids.html


クーポンコードは「rim07a」です。 
入力をお忘れなく😘

最後までお読みいただき、ありがとうございます。感謝です。サポートも嬉しいのですが、『スキ』をいただけるならば、ポジティブに今日も頑張れます♪