見出し画像

淡路島日記32【島外編】 西宮神社の十日えびす。混雑がすごすぎ『えべっさん』に会えなかった。

1月9日、10日、11日は、十日えびすの日。
一昨年、昨年と2年続けて参拝していました。

昨年願い事が叶って、そのお礼と今年の祈願に行くことにしました。

この西宮のえべっさんは、
願いをかなえる力が”えげつない”ことを体験したので
本当にかなってほしいことを祈願しようと思い
車の道中で今年は何にしようかといろいろと考えていました。

ところがこの日は西宮の混雑は”えげつない”
祝日で冬休み最終日でもあってすごい混雑です。
過去二年は、夜に参拝したし、コロナもあってか、そんなに混雑していなかった。

まずは、高速を降りようとしても大渋滞でなかなか降りれない。
ようやく降りたら今度は一般道が大渋滞。

近隣の駐車場は、満車になっていて車を止めるのも時間がかかりました。そして歩いて神社向かっていると向かい側の道路の左車線が、駐車したい車の大渋滞。
阪神西宮駅周辺も大混雑。
トイレも渋滞。

そしてようやく人ごみをすり抜けて神社の前の通りに出たら
神社に入るまでにたーくさんの人が並んでる。

今日は、後ろの予定があるので、
もうここで断念せざるを得なくなりました。

この日は1月9日。
十日えびすは、11日までやっている。

淡路島からまた行くのか、行けるのか。


おしまい。



アメブロでの記事はこちら👇
淡路島の自然と共に暮らす (ameblo.jp)


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?