マガジンのカバー画像

ひとりごと

19
Twitterのつぶやきの長いバージョンみたいなやつです。だらだら喋ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

お葬式では自分の写真に囲まれたい

暗さに順位をつけることは難しいし野暮だと思うのでしないが、1番最初の暗かった時期にミラーレスのカメラを買って写真を撮ることを始めた。コロナ禍が始まって半年経ったころだった気がする。

その頃の記憶はわたしの頭の中からごっそり抜け落ちているので、なんで突然写真を始めようと思ったのかあまり覚えていない。多分、FUJIFILMのカメラを買うと決めたきっかけの方のブログを読んで、わたしも写真をはじめてみよ

もっとみる

夜について

あまりにも暗い夜がある。

深い海の底で膝を抱えてひとりぼっちだと思ってしまう夜がある。痛いほどの静寂の中、心がきゅうと潰れ、脳みそがしゅわしゅわと溶けている気がして、誰か助けにきてよと心の奥底で小さく呟き、それでも誰にも触れられたくなくて、ひとりぼっちというか、ひとりきりというか、世界にわたししかいない夜。なんなら世界なんて存在しないと思ってしまう夜。

その時のわたしは、どう足掻いてもどこまで

もっとみる

やさしさについて

性善説を信じている。しかし、やさしさにもいろんな種類があって、生きていく上で獲得してきたやさしさというものもあると思っている。境遇、勉強、人間関係などいろんなことを経験して、考えて、この世にやさしくありたいと願っている人はやさしいと思う。生きてりゃいいことも辛いこともあるが、わたしは周りにやさしくありたい。わたしはやさしくありたいが、やさしくなれない人はやさしくなれないだけの理由があると思うので、

もっとみる

ロマンチストなのかもしれない

言葉って暴力的だよなと思う。言葉は時に鋭利になる。わたしは写真を撮るのが好きなのだが、写真も暴力的だよなと思う。写したくないものまで鮮明に写ってしまうことがある。
さて、わたしが好きなものたちが暴力に満ちているのか、この世が暴力的なのかどっちなのか。

もちろん、それらは、いかなる時も暴力ってわけではないと思う。というか、暴力的なものたちを暴力じゃなくすためにわたしたちは頭を使って考えるのであって

もっとみる

友人たちが幸せだったらわたしも嬉しいって思えることが幸せだなあ

こんにちは、awaiです。

先日、高校時代の部活メンバーに会いました。
ハンド部のメンバーはめちゃくちゃ賑やかなので、今回も会った瞬間からわいわいガヤガヤ、声を張って話さないと自分の声がかき消されるくらいのうるささでした。ずっとみんなでゲラゲラ笑っていてほんと~~~~~~~~に楽しい時間でした。この日から今日でちょうど1週間経ちましたが、まだこの日の余韻で生きているかんじがします。

「生きると

もっとみる

毎週金曜日のたのしみ

こんにちは、awaiです。

ここ数か月、毎週金曜日にあるおたのしみがあります。
祖父の家で珈琲を淹れるというイベントです。

わたしの祖父は元喫茶店のオーナーなので、つまりは珈琲を淹れるプロです。その祖父から珈琲の淹れ方をマンツーマンで教わるというなんとも贅沢なことをやってもらっています。

その喫茶店は、代々続いた老舗の喫茶店でした。
わたしの幼少期の思い出の多くを彩ってくれた、今までも、そし

もっとみる

なにもかもわからないし全部大変だ、頑張りたい

絵日記と視野を広くすること

なんだかパッとしない毎日を過ごしています。
こんにちは、awaiです。

まあ別にパッとする毎日を過ごすことが必ずしも素晴らしいことではないのですが、日々の輪郭がぼんやりしていると少しつまらないです。

最近は日記を書いています。無駄話をする日記というアカウントをつくったので毎日コツコツちょっとしたイラストをつけた日記をあげています。
なんで無駄話をする日記という名前なのかというと、できるだけ力を

もっとみる

人それぞれ背負っている地獄がある、つまり自分が背負っている地獄って全然特別じゃないのでは?感じているだけで実はとても軽いものなのでは?といつも思ってしまう、そんなことないよ、わたしにとっては特別だよ、仮に特別じゃなくても大切な感情だよ(と思いたい)

息継ぎ

こんにちは、awaiです。
一生懸命かっこよく生きたいことを忘れていた一か月でした。暗い海の奥深くに勝手に沈んで浮上できずにいました。まだ浮上できたわけではないのですが、やっと上にあがろうとしている最中です。まだここからどうなるか分からないけれど、もうこれ以上沈みたくないです。
zine制作が一向に進んでおらず、参加者のみなさんをおまたせしまくっていて謝罪しかないです。すみません。これからやります

もっとみる

駄文

こんにちは、awaiです。
記事の方ではお久しぶりな気がします。どうもどうも。
gw、みなさまいかがお過ごしでしょうか。わたしは特になにもせずにいます。昨日、アルバイトを増やそうと決めただけです。

特に書くことはないのですが、たまにはおしゃべりがしたくなってこうしてnoteを開きました。なにしゃべろうかな。

前回の記事で、1年間本気で遊びまくりたいみたいなことを言ったのですが、どうしても費用の

もっとみる

椿の花にはアンコールがない

桜にはアンコールがあるじゃないですか、から始まる一見意味がわからない台詞にわたしは身震いがした。

アンコールという言葉が指しているのは、おそらく花吹雪のことだ。
たしかに桜にはアンコールあるけれど、椿にはアンコールがない。椿は、咲いたらあとは首から地面に落ちるだけだ。ひらひらと可憐に一枚づつ花弁を落とす桜とはちがう。

だからなんだという話だ。だが、わたしは彼女の言葉に身震いをするしかなかった。

もっとみる

おすすめのあそび

こんにちは、awaiです。
桜、散ってきましたね。今日の雨で完全におしまいかなあ。
こんな日には、燃え殻さんが「桜は飽きられる前に散るからかしこい」というようなことを本に書いていたのを思い出します。

みなさまいかがお過ごしですか。
わたしは写真のことばかり考えています。撮ったその瞬間は「いい写真!」と思っても時間が経つと「なにも撮れてないじゃん」になるのを繰り返しています。ふう~。どうしたらいい

もっとみる

箇条書き

こんにちは、awaiです。
記事にしようと思ったけれど、記事にならなかったものを箇条書きで放出していきます。

・ぼんやりとした輪郭の日々を変えたくなってきて、なんでもやってみたい期に突入しました。ずっと興味があるお花とかお茶とか習いたいなあ。あと、インテリアとかリノベーションにも興味があります。やっぱりかっこいいものって素敵ですよね。春だし、なにかを始めるにはいい季節だし、お教室とか探してみよう

もっとみる