見出し画像

【ノマドニア日記19】ジョージア トビリシでランチに使えるお店・レストラン

こんにちは!”好きなことを好きなところで” を叶えるために13年働いた企業を辞めて、新しい道を模索中のあつみです。

海外ノマドになりたいと思って参加したノマドニア。ジョージアという国に1ヶ月滞在して、10の職業体験をするプログラムです。毎日講座が終わったあとみんなでお昼ご飯を食べにいったりしたのでそのお店紹介します。

ノマドニアに興味がある方は是非ご相談ください。
相談会申し込みの時に紹介コード「1-12」を入れてプログラムに参加すると5,000円分のAmazonギフト券もらえます✨申し込みはこちらから!
#PR




ジョージア料理 Mapshalia

とにかく安い。3人で食べて1人10GELくらい(約400円)
ジュースが美味しい。入れ物もかわいい。ここは定番のジョージア料理が楽しめる。味付けも良い!

濃いみかんジュースのようにジューシーで美味しいジュース
ジョージアのビール
オーストリ
ぷりっぷりの肉肉しいソーセージ
素朴な甘さElarji。不思議な食感。


ジョージア料理 Bernard

ジョージア人に教えてもらったレストラン。チェコビールのブランドなのかな。料理はジョージア料理がメイン。若干塩みがつよい。ハチャプリは、卵を割ってチーズと混ぜて周りのパンにつけて食べてねと教えてもらい、バターもたっぷりでとても美味しい。店内も広くて綺麗なので、人数多めでも使える。

外観
ビール
牛骨スープ。濃厚だけどちょっと独特の臭みがあって、私は苦手だった
ヒンカリとハチャプリ


ジョージア料理 Zodiaqo

ここはアイスクリームやさんのお兄さんにおすすめレストランを教えてもらって行ってみた。焼きヒンカリがめちゃくちゃ美味しかった。味付けもちょうどいい。そのほか、トマトときゅうりのサラダ、豚肉のバーベキュー、マッシュルームのチーズ焼きなど全部美味しい。

皮がサクッと焼かれたヒンカリ
みんなでワインで乾杯

ジョージア料理 Churi

定番のジョージア料理が美味しいお店。ここはオジャクリが美味しかった。どのメニューも味付け良くておすすめ!昼からビール飲む生活最高。ジョージアって野菜が美味しくて、トマトときゅうりのシンプルなサラダなんだけどすっごく美味しい。

オーストリ
トマトときゅうりのサラダ
ほくほくのじゃがいもとジューシーな豚肉(オジャクリ)

ラーメン Shio Ramen

ラーメン食べたいと探して見つけたお店。ファブリカという若者が集まるスポット(ホステルやカフェなどがいくつか集まってる)にある。唐揚げサクサクで美味しい。私は味噌キムチラーメンを注文。スパイシーでキムチ鍋の最後の〆の味。他にも塩ラーメン、豚骨ラーメンがあるし、一品料理で日本食メニューがあるので、ラーメン恋しくなったらいくといいかも。

外観
メニュー
シューマイって書いてあったけど餃子だった
サクッサクの唐揚げ!
味噌キムチラーメン
ファブリカの中庭

中華料理 New Asia

麻婆豆腐が美味しいよと聞いたら、もう行くしかない。本格的な中華料理が楽しめるお店。2店舗あるんだけど、お昼やってたのはリバティスクエアの近くのお店(11/5 Alexander Griboedov St, Tbilisi, ジョージア)。
程よい辛さの麻婆豆腐にチャーハンを添えても合わせてペロリ。足りなくてもう一皿麻婆豆腐頼んで、白米も頼む。やっぱ白ごはんに合う。夢中で食べた!

外観
麻婆豆腐とチャーハン
白米に麻婆豆腐はごちそうでした


おしゃれレストラン Shushabandi

Wine Factoryに行きたくて、そこにあるBarを訪ねようと思ったんだけどお昼だからお店見つけられず。その敷地内にいくつかレストランがあり、雰囲気がおしゃれなところに入ってみた。ここは敷居ちょい高めで金額も高い。

素敵な空間
ポークソテーキャロットソース添え
豚肉2枚で結構ボリューミー
結構全体的に高め

お得なランチコース Weihenstephan Restaurant

16か17GELでスープ、サラダ、メインのパスタかピザがコースになったランチ。お得。みんなでそれぞれ頼んでメインはシェアしたんだけど、サラダもスープも結構ボリュームあって、それでお腹いっぱいになりそうなくらい。料理出てくるまでに結構時間かかったけど、トータルで500円くらいと考えるととにかくお安いランチ。ボロネーゼ美味しかった。チョコかかってるのかなと思ってびっくりしたけど、これはビネガーでした。

ボロネーゼとアラビアータ

Tsereteli駅近くのシャウルマ

ケバブのラップサンド。ピリ辛ソースが美味しい!
サイズを選んで、いらない具材があれば外してもらうようにお願い。メニューの下の方が具材一覧。ケバブと野菜を包んで、外をカリッと焼いて出来上がり。ランチにちょうどいい。一番小さいサイズでも結構お腹いっぱいになる。

外観
ジョージア語は翻訳アプリで訳す
ケバブ
奥でくるっと具材を巻く
表面をカリッと焼く
完成品撮ってなくてごめんw

場所はこの辺り。


ANO Office近くのパン屋さん

ハチャプリの他に、大判のハンバーガーやパイ生地で巻かれたソーセージパン、ピザなど、安くて美味しい。手軽に食べるのにちょうどいい。
GoogleMapで店名出てこなかったから近くにピンだてして貼っておきます。
こういうお店、他にも歩いてると見かけます。ジョージアのパンはどれも美味しいのであまりハズレないと思う。

2〜3GELでおいしいパンが食べられる
食べかけで失礼w


デリバリーで中華料理 Dzin Chao

店舗には行ったことないんだけど、デリバリーを2回リピートした中華料理やさん。外出たくなくて、あったかいもの食べたいと思って探したら酸辣湯スープを発見。このちょい辛の味付けが美味しい。そして白米も美味しい。ジョージア料理に飽きたらおすすめ。春巻きは中にほうれん草がつまってて、ベジ系の料理になってる。これはいまいちでした。酸辣湯スープ美味しかったからこれをリピートしました。とろみついてるからデリバリでも冷めてなくてGOOD!

ちなみにデリバリは日本でも使ってたWoltアプリをそのまま使ったよ。他にはタクシー呼ぶBoltアプリのデリバリー版Boltfoodとかも使える。


インスタント麺

スーパーで売ってるカップ麺はペヤング型をしてるけど、汁ありのラーメン。味も3種類くらいあるかな。適当に済ませたいときはこれを食べる。味は美味しい。ジョージアで日清のカップヌードルは見かけなかった。

チキン味のラーメン


以上、ランチで行ったお店でした!!
まだまだいってないお店あるので、また次にジョージアに行ったら新しいところに行ってみようと思います。

>次回、スイーツ編


ノマドニアに興味がある方は是非ご相談ください。
相談会申し込みの時に紹介コード「1-12」を入れてプログラムに参加すると5,000円分のAmazonギフト券もらえます✨申し込みはこちらから!
#PR



★【マガジン】ノマドニアの職業体験やトビリシ観光についてまとめてます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?