見出し画像

カミーノ20日目 ゴール翌日これから何しよう。そうだ、ポルトに行こう|Santiago de Compostela〜Porto

6月22日:前日にフランス人の道ゴール!!翌日は体がズーンと重くなり昼まで寝ていた。明日からどうしようか考え、そういえば友達がポルトにいるのでポルトに足を伸ばして2-3日リフレッシュしよう!のんびり休む暇なくサンティアゴからポルトまでのバス移動日になりました。

====
2023年6月、33日間のスペイン巡礼 ”カミーノ” の振り返りnoteです🚶‍♀️
前回の記事はこちら


ゴールから一夜明けて

昨日はひとまずサンティアゴにゴールできたということで、どっと疲れが押し寄せ体がだるーいかんじ。

いつも6時、7時ごろ起きていたのに、全然起きられなかった。

毎日歩くというのがなくなると、体ってこんなふうになるのかとw
緊張感が減る感じ。

朝から服を全部洗濯して気持ちいい!!

歩いてる時はほぼ毎日Tシャツや下着を手洗いするけど、この日はぜーんぶ洗濯機へ。宿によって多少金額違うけど、大体洗濯が6€、乾燥が3€。1,500円くらいする涙 

昨日会った人たちは、せっかくゴールしたんだから1日くらいは何もせずリラーックスして、本でも読んで、街を巡るといいよと言っていた。

たしかになー。
そういう、体を休める時間の使い方って実は苦手で、何もしない=一日寝て過ごすみたいになる笑

気づくとずっとスマホやPCを見てしまう。

@atsumiee

サンティアゴ・デ・コンポステーラの街並み#スペイン巡礼 #カミーノ

♬ Good To Be - Mark Ambor

これまでのアルベルゲはチェックアウトの時間が基本8時なんだけど、ここはチェックアウトが12時!ありがたい〜。

バルの前に食材並んでいて食欲刺激される

サンティアゴの街を散歩したりカフェに行ったりもできるけどあまり気が乗らず、そこから17時くらいまでロビーで仕事したり、今後の予定を立てたりしてました。

今日は何しよう

トラディッショナルな教会広場から少し離れるとモダンな街並みになる

帰りのフライト7/5と思ってたけど確認したら7/6だった。

当初サン・ジャン・ピエ・ド・ポーを6/3出発して35日で順調にいけば7/5にゴールするというギリギリほぼアウトな日程だったんだよね。それもあんまり細かく計算していなかった。

なんにせよ1.2ヶ所はスキップせざるを得なかったかもしれない。いや、2-3日+5km歩くとかで帳尻を合わせただろうな。足や体が元気だったらのたられば話。

ということは、初日一緒に出発して歩いた人たちは7/5にサンティアゴ到着する可能性が高い。もしかしたら出迎えられるかもしれない!

それまであと10日くらいをどう過ごそうかな。

昨日考えてたのはもう1泊サンティアゴに泊まって明日からフィステーラの道を歩く。フィステーラまでバスじゃなくて歩いて行っても1週間もかかんないだろうから、戻ってきてしばらくサンティアゴ滞在する?ずっといてもなー。

と思って、ポルト行きが急浮上。

そうだ、ポルトに行こう!

ちょうどノマドニアの友達がポルトにいると聞いたので、3日間ポルトに足を伸ばすことにしました。その後またサンティアゴ戻ってきてからフィステーラに行く予定にしよう。

そうと決まれば、どうやっていくのかを検索。

サンティアゴの電車の駅

サンティアゴからは直通バスがあって片道4時間。

1日何本か運行しているので、今日このまま夕方移動するか、もう一泊するか考えたんだけど、ここで何もすることないならもうポルト行ってしまおうかと。

陸路移動のお供、Omio(鉄道、バスの検索・予約ができる)で調べると、行きは55ユーロなのに、帰り検索すると25ユーロとか。

サンティアゴからゴールしたあとポルトに行く人多いんだろうね。

バスターミナルに向かう陸橋

鉄道の駅に行ってバス乗り場を探したんだけど、違う場所にあると聞き、もう一度戻ってもう少し先の黄色いフェンスの橋を渡る。

18:00発のALSAバスに乗る

出発する場所を先に確認。広いから乗り遅れたら大変なので、係員にこのバスここにくるか?と聞く。

少し時間があるのでバス停にあるカフェバーに入ってトルティージャ。ポテトチップスはお通しで出てくる。美味しい。

バスに揺られること4時間

ALSAのバスは設備がしっかりしてる。充電もできたはず。Wi-Fi使えるはずなんだけどうまく接続できなかった。

荷物を荷台に乗せる。毎回バスに乗るとき、これ盗られたら辛いなと思いながら、どうしても盗られたくないPCと貴重品を持って乗るのですが、特にトラブルに見舞われなかった。

1回だけ誰かのボディーソープが私のバックに垂れててちょっと嫌だったw

巡礼者が多いのでみんなバックパック

4時間爆睡。途中何箇所か停車するたびに目を開けるけどもう疲れとかでずっとうとうと。

21:00到着。時差で-1時間となる。

ポルト到着!座りっぱなしで膝が痛いな〜。

ポルトガルに入ったからスペインのeSIMは使えなくなるんだけど、はじめ気づかなくて電波ないな〜と困って楽天モバイルの海外データ通信の無料分を使う。楽天は毎月2GBまで海外で使えるから結構便利。

eSIMはここで買ってます。
紹介コード「ATSUMI4090」を入力すると3ドル安くなるよ!

バスを降りたはいいものの、ここからどこにいけばいいのだろうか。
GoogleMap見ても方向がよくわからない。けど、電車の駅の方に向かってみる。

バス停から鉄道の駅までが少し距離があるので、迷いかける。

日本の地方路線と似てるね
こっちはヨーロッパぽいけど

ポルトの宿が空いてない

21時でもまだ明るい

リーズナブルなホテルが全然空いてない!

ポルトガルの道があるから、アルベルゲあるかと思ったけど2つとも予約で満室。フランス人の道よりアルベルゲが少ないのかもしれない。

ポルトガルの道を歩くとなると宿難民になりそうで大変かも?

6月は夏休み前でまだフランス人の道はベッドに余裕あって一回も宿予約しなかったんだけど、時期が時期だったり、場所によっては予約必須なのか。

一瞬、ポルトから歩こうかなとかも思ったけど、それはそれでめんどくさいな。

(翌日になってわかるんだけど、この満室具合は日常というより年に一度のお祭りがあったからだと思われます)

今日の宿:Peach Hostel & Suites

ドミトリーで1泊3,800円。3連泊できるところがなかったのでとりあえず駅から近くてドミトリーがあるところに1泊。残り2泊は別の場所を探す。

ここのホステルは綺麗だったし、庭があったり、キッチンの使い勝手も良さそうでした。カミーノを歩く人は少数派でした。

21:30に到着。疲れてるから手持ちのパンとか食べてそのまま就寝。本当に寝るだけ。

明日明後日はオフ(何からのオフなのかw)なので、ポルトワインを飲むのが楽しみです🍷

今日も一日お疲れ様でした!!

>>次回、ポルト観光。年に一度のお祭りの日だった!!!みんなピコピコハンマー持ってるのなんで!?

最後までお読みくださりありがとうございます!

★ありのままの自分でカミーノを歩く🥾マガジンにまとめています
はじめから読む↓


★あつみのプロフィール
新卒から13年働いたトヨタ自動車を退職して海外ノマド(フリーランス)に。法人のマーケティングコンサルティングや海外ノマド体験プログラム『ノマドニア』の運営スタッフなどをしています。
大企業にいた経験やスキルを言語化して価値を見出すべく「#大企業スキル勉強会」主宰。
思わず誰かに話したくなる面白い経験が好きで、会社員しながら月イチで海外に行ったり、退職する際にコロナ禍3ヶ月海外行ったりして、旅レポを書いています。直近はスペイン巡礼”カミーノ”33日間の体験をnoteで振り返り中です。

Twitter:https://mobile.twitter.com/atsumiee
Instagram:https://www.instagram.com/atsumiee_/

★【連載まとめ】大企業スキルの活かし方ってなんだろう
大企業で培ったスキルに価値を見出したい!と取り組むに至るまでとか、大企業にいた当時の経験を振り返る連載

★大企業スキル勉強会の開催レポート

★海外ノマドになるまで「ノマドニア」体験記

★コロナ禍3ヶ月の海外旅行、1カ国目パリ旅の記事まとめはこちらです💁‍♀️


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?