ひごろ接する人の、「声にださない、心の欲求」を汲みとる。つねに想像、“仮説の答え”をたて続ける。行動におこす。

すると、デザインワークのとき、“普段から、欲求に答える力”がついているので、提案もうまくいく。

つまり、「人との関係性、よい気持ちを育む」のも大事なデザインです…!

いつも読んでいただき、本当にありがとうございます。いただいたサポートは私のモットーである、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える」活動費に使わせていただきます。日々、コツコツと伝えます!!