にしのくず

にしのくず

最近の記事

胸がドキドキうるさくて、目に映るもの全てがキラキラ輝くような、そんな恋愛じゃなきゃ駄目ですか?

    • 帝国少女(上)

      夜ノ匂イ 車ノ音 街ノ灯リ 人々ノ聲 信号ノ点滅 発車ノ合図 参 弐 壱 始 くだらない。全くもってくだらない街だ。どうにかしてよ、どうにかしたいよ、どうにかなっちゃえって。今ならレモンを置いて立ち去る気持ちも分かる。 馬鹿になっちゃったの?ってくらいの音量で流れるチープな曲と、鬱陶しいわってくらいにギラギラのネオン街を、タバコ片手に歩く彼の姿が浮かぶ。騒がしくて眩しくて、陽気なリズムが良く似合う人だった。私はいつまで経っても慣れなくて、たまの誘いに乗って街に出ても

      • 持ってない奴の毎日(1等賞)

        私はいつもあなたのいちばんの理解者で、あなたがいちばんストレスなく触れられる相手で、あなたがいちばん心穏やかでいられて、あなたがいちばん気を遣わない相手でいようと、そうしていちばんを重ねていけば、いつかあなたが私をいちばんに選んでくれると、思っていたけれど。 そうじゃない毎日と、そうなれないことを目の当たりにして、選ばれない日々を過ごす度にしんどくて。選ぶ立場はずっとあなたで、それっておかしいよね? ああ、綺麗な言葉で書くのやっぱ無理。言わして。 いつまでもホイホイ後ろ

        • 持ってない奴の毎日(毎日)

          簡単な自殺の方法調べるとさ、大体が本当は簡単じゃないよ痛いよっていうサイトだけどさ、それで怖くて死ぬって手段すら無くなっちゃったら、この生きてる上での苦しみはどこに行くんだって話だよね。 死ぬのが辛いのは分かるよ。だって死ぬんだもん。キツくないはずない。 未練がないはずない。生きてたくないわけない。何にもどこも痛くない、苦しくない状態で生きていきたいよ、私だって。 でもそれが出来ないから死んじゃうんだよね。こんなに苦しい思いして生きていくくらいなら、死んだ方がマシって気持ち

        胸がドキドキうるさくて、目に映るもの全てがキラキラ輝くような、そんな恋愛じゃなきゃ駄目ですか?

          持ってない奴の毎日(若者)

          今の若者って、物はいらない、全部レンタルでいいって言うくせに、病名は欲しいんだね。 病名というか言い訳?かな。私も欲しいもん。 人生上手くいかないことを何かのせいにしたい。それを担うに値するだけのデバフが自分にかかってるんだと証明されたい。他者から。つまり認められるの方向性が間違ってるよね。 過去と他人は変えられない。 私が訳あって精神科に通ってた時に先生から聞いた誰かの言葉なんだけど、私はこれがこの世の真理だと思う。 ある人から、お前は自分に指ささないで他人にばっかり

          持ってない奴の毎日(若者)

          持ってない奴の毎日(迷路)

          好きな人からのLINEって、来ても来なくても気にしちゃうじゃん。 気にしちゃうのってすごい煩わしくて嫌で、私は可愛げない女だからさ、他人の動向に一喜一憂させられるなんてプライドが許さなくて。でもその嫌になっちゃうところとは別の器官が勝手に気にしちゃうじゃん。その人専用に作られた新しい器官がずっと一喜一憂しやがるわけじゃん。 それで結局その人だけLINEの通知が来ないようにしたんだけど、それはそれでその人だけ特別な存在って認めてるみたいで嫌で、相手は私のことなんてこれっぽっちも

          持ってない奴の毎日(迷路)

          持ってない奴の毎日(食欲)

          朝起きてから夜に意識失うその瞬間までずっと食べ物のことばっかり考えちゃう。これってどうにかならないの?食べ物のこと考えると、お腹は求めてないのに脳とお口が食べ物を求めて、なんか口に入れるまで止まんなくなる。 でも好きな食べ物が炭水化物と肉!っていう高校生男子な思考回路だから、マジでこんなんじゃすぐ太っちゃうじゃん。悩み、一生の。 毎日やることもしたいことも無いくせに、食べたい物だけはある。それを食べに行く気力がないだけ。むしろ助かってる。 上野のホルモン本舗・炎ってところ

          持ってない奴の毎日(食欲)

          持ってない奴の毎日(雨)

          仕事からの帰り、小雨だなーと思って油断してたら、家に着くころには結構しっかりめに濡れてて萎えた。 『今日は雨に濡れたい気分なの』って、なんかよくあるフレーズです感出してるけど、実際あんまり見たことなくない?何が元ネタ?てか普通に生きててそんな気分になることある? 単純にさ、自らの意思に反して水に濡れる行為って、動物的にめちゃくちゃ嫌じゃない?自分は人類の中で多分比較的水嫌いな方だから、結構信じられない感覚なんだけど。 ところでさ、完全に今日は消化試合だ〜って日が人生にはあ

          持ってない奴の毎日(雨)

          持ってない奴の毎日(仕事)

          仕事が好きだからといって、仕事ができるわけではない。 好き故に出来ることは継続と努力だけであって、好きなことそのものが上手に出来るかどうかはまた別の話。 だから仕事が上手じゃない私には、上手に出来るように努力をすることと、それを継続することしか出来ない。 朝に私の生活ってなんにもないなーと思って、こうやって日記みたいなことを始めてみて、まあこれは続けられる限りやってこうと思うんだけど、とりあえず今日いちにちやってみての感想ね。 ないものを数えるのは良くないかもしれない。

          持ってない奴の毎日(仕事)

          持ってない奴の毎日(洗濯)

          私が持ってないもの。テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、ケトル。もちろん包丁も箸もお皿もコップもない。 けど生活に不自由も特にない。ベッドと座椅子があればハッピー。 ご飯は全部ウーバーか出前館かコンビニだし、家でひとりでYouTube見ながら、すき家の高菜明太マヨ牛丼(メガ盛)食べてる時間が1番幸せ。食後はポン・デ・リングからのタバコと三ツ矢サイダーってのがまた最高に自分を甘やかしててちゅき。 「えー!」って驚かれるのはまぁいいにしても、「買いなよ!」なんて言われる筋合いはたとえ親

          持ってない奴の毎日(洗濯)

          持ってない奴の毎日(半身浴)

          朝から半身浴。 お風呂に入る時間はめちゃくちゃ好き。 最近、好きな事がなさすぎて人生に彩りがないことに気付かされた。 仕事は好き。あと服?ファッション?も好き。タバコも好き、たぶん。それ以外に特にいまパッと思いつくものはなし。お酒も進んでは飲まないし。 そう考えたら推しとかいる人は羨ましい。 私は推しにお金かけるくらいなら自分にお金かけたいし。自分に服買ってあげたい。 自分の人生、いまのところいちばんの推しは自分。 自分より好きになれる他人は居ない。 でもそんな自分が他

          持ってない奴の毎日(半身浴)