マガジンのカバー画像

仕事術 Life hacks

24
いいな!と思った[お仕事術]をまとめています!
運営しているクリエイター

#PowerPoint

ネタで作ったPPTテンプレを配布します

ネタで作ったPPTテンプレを配布します

こんにちは。パワポ芸人のトヨマネです。

僕はPowerPointを使って日々しょうもない作品を作っているのですが、今日はその生データを配布してみようと思います。

(タイトルは「テンプレ」としていますが、要は生データです)

0.注意事項■SNSなどにアップする際や商用利用する際は、引用元として「トヨマネ @toyomane」の記載をお願いします。(そうそうないとは思いますが…)
■加工できる形

もっとみる
PowerPointで動く円グラフを作ってみた!(Part2)

PowerPointで動く円グラフを作ってみた!(Part2)



今回の作品は「動く円グラフ」です!
前回の投稿を読んでくださっているという前提で説明するので、まだの人は先に読んでください!

ひとつ作っておけば、コピー&ペーストでいつでも使えますので、ここぞというプレゼンで使うと、いい反応もらえること間違いなしです!

パワーポイントのデータをダウンロードをしたい人は、目次からダウンロードまで一気に飛んでください。(無料)

まず簡単に...

構造として

もっとみる
PowerPointで動く折れ線グラフを作ってみた!

PowerPointで動く折れ線グラフを作ってみた!

今回の作品は「動く折れ線グラフ」です!

ひとつ作っておけば、コピー&ペーストでいつでも使えますので、ここぞというプレゼンで使うと、いい反応もらえること間違いなしです!

パワーポイントのデータをダウンロードをしたい人は、目次からダウンロードまで一気に飛んでください。(無料)

□作り方原理はすごく簡単です。
円と線を挿入し、円のアニメーションを「ズーム」、線のアニメーションを「ワイプ」に設定し、

もっとみる
パワポっぽさを脱却する《環境設定編》

パワポっぽさを脱却する《環境設定編》

みなさんはパワーポイントを初期設定のまま使っていませんか!?

自分の使い勝手のいいように変更しちゃいましょう!

今回はパワーポイントのカスタマイズの仕方をお伝えします!

□01 | クイックアクセスツールバーとはクイックアクセスツールバーとは

カンタンに言うと、「自分だけのオリジナルメニュー」です。

自分がよく使う機能をまとめることで時短につながります。

とても作業時間が短くなるのでぜ

もっとみる
パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉

パワポっぽさを脱却する〈色彩編〉

■パワポの色はダサいどうも今回は脱パワポっぽさ!ということで、色をテーマにまとめていきたいと思います!

みなさん、パワポでスライドを作る際、色をどのように決めていますか?

図形を挿入した時のデフォルトの色を使っていますか?

図形の塗りつぶしから色を選んでいますか?

もちろん、もともとパワポに設定されているカラーでも問題はありませんが、どうしても普段から目にすることが多いので、パワポっぽさを

もっとみる