瞑想はなぜいいか、そのメカニズムを説明する。

こんにちは。昨日の投稿に続き、なぜか乗りに乗っているので、今日も投稿させて頂こうと思います(笑)

今日のお題目は「瞑想」。で、何故それがいいのか、そのメカニズムについて説明させて頂こうと思います。

僕がスピリチュアルなるものの門を叩き、真理を見出そうとしていたころ、瞑想が体や心にいいと書いてある本によくでくわすことがあった。

そのほとんどが「瞑想」は本当にいいと書いてあり、でも、瞑想の効能は書いてあれども、そのメカニズムを説明してくれるものはほとんどなかったと記憶する。

で、僕は人生を変える為にとりあえず瞑想を自分の生活に取り入れ、実際、奇跡的な出来事を経験するのだが、ではなぜこれら「瞑想」が自分の現実に変化をもたらすのか、左脳派の僕は自分の左脳に説明する為に、そのメカニズムについて考えてみたのだ。

「瞑想」はご存知の方も多いとは思うが、そのやり方としては、基本、暗がりなどで無音で自分が落ち着ける場所にて自分の呼吸に集中する・・・

ただそれだけの行為を呼ぶのだが、では、何故それら暗がりや無音で、さらには自分が落ち着ける環境がいいのか、なのだが、これは自分の外部からの刺激から自分を自由にさせる為にあるんだね。

そして、自分の呼吸にただ集中する・・・

自分の呼吸=自分は呼吸という波だ、という体験をする・・・

ただ行為とすれば、それだけ・・・

では、なぜこれらの行為が自分の心や体にいい影響を及ぼすか・・・

さっき、「瞑想」は自分を波と意識することだと書いたけども、僕らの存在は本来は魂ではないが、実際は目に視えないものであると説明したことがあると思うんだけど、人間の構造としは本当は魂が核として心のあたりにあるのではなく、オーラのように自分を包み込んでいるものだとどこかの本で読んだ気がするのだが、ようは「瞑想」というものは、この自分を包み込んでいるだろう?魂の波動を調整する行為、と言えそうなのだ。

どう調整するかというと、先程も瞑想のやり方を説明したが、自分を取り巻く刺激から自分を解放し、自分の呼吸だけに集中することにより、自分の呼吸=波というものを体験し、そして、自分本来が持っている自分の波動=波=BEATを取り戻すことにより調整するのである。

では、なぜそれらの行為で自分の人生がよくなって行くか・・・

人間は生まれる前になにかしら自分の体験する人生において、ブループリントという自分の運命の計画を立ててくると以前に書いたよね(「運命」の回)。

そして、この世に生れてくるわけであるが、ここも以前の僕のブログで書かせて頂いたが(ビックバンの回だったと思う)もともと僕らは生れてくる前に波のような波動的エネルギーであったようなので、それぞれがそれぞれの個性として、様々な周波数のBEATを持っているようなんだね。

「瞑想」は、この自分本来のBEATを取り戻す行為なんだ。

自分が生まれたての時の。

あるいは、自分が生れる前の、自分本来の。

そうするとどうなるかというと、例えば、自分を取り巻く光というものなどを考えて欲しいのだが、それらは自分という波をとり荒らす刺激であって、光だけではなく、自分を取り巻く音も同然、波動であるわけであるから、自分をとり荒らす刺激になるんだね。

ましてや複雑化した人間が作った社会なんて世界は、そりゃもうとんでもない刺激ばかりで、敏感な人だったら本当にまいってしまうような世界に僕らは毎日生きていることになるんだね。

で、自分本来の呼吸も忘れ、自分の本来のBEATを崩していく・・・

そして、それは自分に病気も引き起こすし、精神を病むことにもつながっていく・・・

そして、「瞑想」はこれら自分を取り巻く環境から取り荒らされた自分本来のBEATを取り戻す為の行為であり、取り戻すことにより自分が描いて来たブループリントに歩みやすくなるようなんだね。

だって、自分本来の調子に戻るようになるから・・・

自分がこの世で成すべくことを経験しやすくなるようなのです。

これが「瞑想」のメカニズムなのです。

たぶん(笑)

だから、これらをすると以前より生きやすくなると言われているんだね(たぶん・笑)

なんとなく、僕なりの「瞑想」のメカニズムが説明できたろうか?

いま、これを書いていて思ったんだけど、ひきこもりをしているような敏感なひとにほど、「瞑想」はいいかも知れないね。

だって、自分のまわりには本当に自分のBEATをとり荒らす刺激ばっかりだから。

で、理想は外部の刺激の少ない、自然の多いところで暮らすのが正解。

自然はそれぞれ自然そのもののBEATを保っており、僕ら本来のBEATを調整してくれるもののようなのです。

だから、みんな、無意識に普段の都会での生活に疲れたら、自然を浴びにアウトドアに出かけたりするんだと思う。たぶん。

今日はなんだが「瞑想のススメ」的な話になってしまったが、僕も最近できていないので、やはり、これらはしないといけないね。

僕も夜勤などで相当自分本来のBEATをとり荒らしているから(苦笑)

今日は短いようだけども、自分に言い聞かす様な内容でしたが、こんなところで。

「瞑想」は自分の人生に必ずいい影響を与えることになるよ

・・・というお話でした(笑)

それでは、みなさん、また、徒然なるままに。

自分本来のBEATを保って・・・。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?