見出し画像

松山城へ早朝登ってきました。朝食はタンパク質たっぷりに納豆としらすと消化酵素たっぷりの大根おろしで滋味ご飯。

昨日は堀之内公園でお花見を楽しみました。
お花見弁当美味しかった。

筍ご飯とぶんど豆の稲荷ずし。
牛肉とごぼうのしぐれ煮、菜の花、サケフレークを巻いた
太巻き寿司。
アスパラガスのハーブ塩炒め。
骨付き鶏肉の漬け焼き。
甘い卵焼き。

さもないおかずだけど、桜の下で食べると格別に美味しい。

早起きして頑張った!お花見弁当。遠くに松山城が見えます。

そして、今朝は、松山城のソメイヨシノを見に行こうと思い立ち、
寝起きで着替えて、早朝登ってきました。

松山城のソメイヨシノ

花曇りの朝でしたが、満開で美しかった。
体力のない私ですが、急坂を桜見たさに健脚で登り切りました。
汗だく、、、。
でもすがすがしい。
途中猫もいて、可愛らしい姿に見とれたり。
猫がいるのを知らずに桜に近づいて「シャ!」って
叫ばれたり(笑)

松山城とソメイヨシノ。左の白い桜は大島桜。

松山城とソメイヨシノ。美しい風景です。左の白っぽい
桜は散り始めていて、大島桜と言います。
これから、色々な種類の桜が咲いて、
4月生まれの私はウキウキします。

さあ、たっぷり1時間歩いた後は
タンパク質補給で筋力アップ。
もともと、筋肉のない私なので、
動いた後はタンパク質をしっかり取ります!
鶏肉や豚肉を取ればいいのですが、、、

そうは言っても、朝ごはんからなかなか
凝った料理はできないので、
強い味方が大豆たんぱくの納豆!
そして、しらす!
ジアスターゼで消化を助ける大根おろし。
最強の朝ごはんです。

納豆としらすと大根おろし!滋味あふれる最強な朝食。

我が家の朝ごはんには納豆は欠かせません。
今日は特に色々混ぜて作りました。

【しらす大根おろし納豆】
材料 2人分
納豆1パック
しらす50g
大根おろし50g

作り方
①納豆とからしと付属のたれを加えよく混ぜる。
しらすを加えよく混ぜたら、最後に大根おろし
を加えよく混ぜる。

②炊き立てのご飯にたっぷりかけて食べる。

我が家は朝昼にしっかりご飯を食べています。
ひめの凛という愛媛の美味しいお米です。

夜に炭水化物を抜くと太りにくいですよ。
野菜をたっぷりとりながら、
健康的な食生活で、ゆっくり一緒に
ダイエット続けてみませんか。

追伸 note初心者で書いた後に誤字脱字の編集方法が
わからず放置していますが、読みにくいところがあったら
すみません。。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,831件

サポートありがとうございます。【からだにやさしい、おいしいごはん】を出版するのが夢です。多くの人においしい野菜料理を知ってもらうきっかけになりますように。そして、今日がやさしい1日となりますように。