マガジンのカバー画像

IMAへの道は1日にして為らず

27
セラピストとして日々感じること。心理学の研究も進み、マイノリティがマジョリティとなる世界がもうすぐそこまで来ているのかもしれない。
運営しているクリエイター

#学び

我以外皆我師

我以外皆我師

著書『宮本武蔵』で有名な吉川英治氏の残した言葉。

自分以外の人や物、命あるすべての存在は皆、

自分に何かを学ばせてくれる、ということ。

プラスのことであっても、マイナスに思えることであっても。

私にとって、生きるとはまさにこの言葉の通りなのだと思う。

見立てる。

◆心理療法で大切なこと、見立て。カウンセリングやセラピーで大切なことのひとつに、【見立て】がある。
心理療法では、見立ての検証が延々と続く。
見立ては合っている場合もあれば間違っている場合もある。
もちろん個々のカウンセラーやセラピストによって見立ては大きく変わり、
人生経験や知識、感情表現や様々な趣味嗜好も、見立てに大きく関わってくる。
恋愛経験が豊富なら、その道に長けていると言えるだろうし、逆

もっとみる
心のリズム=バイオリズム

心のリズム=バイオリズム

価値観さえも変わってしまったあの日忘れもしない2020年2月2日。
中国の武漢という都市で未知なるウイルスが発生したとのニュース。
その時点では、世界中がこのような状態になることなんて微塵も思っていなかった。

楽観的だった自分を恥じる。

アメリカやヨーロッパ各国での都市封鎖、国内では緊急事態宣言が発令。
人々は大いなる不安に苛まれ、不確実な情報に流されてゆく。
この8ヶ月、私たちは何を得て何を

もっとみる