近藤あつこ/コーチング× エサレンマッサージ
毎週土曜朝6時を担当!
今月から、CTIジャパンが主催するコーアクティブ・リーダーシッププログラムに参加しています。このプログラムは、10ヶ月の間に4回のリトリートとその間の学びを実践していく内容です。先日、初回のリトリート1が完了した段階です。今日は、私のリーダーシップ参加前からリトリート1を経て、今、自分の中で起きていることについて書いてみようと思います。 1.中止となった前リーダーシップ 実は、このプログラムに最初に申し込んだのは、2019年の夏。自分に絶対的に必要な予感を感じ、意気揚々と
1.はじめに このnoteは、現在10ヶ月のコーアクティブリーダーシッププログラムに参加中の私が感じていることを記したnoteです。最近、私の中にテーマとして立ち現れて来たキーワードが「還元」。この体験が自分だけのものだけでなく、どんな形であれ、誰かの何かになればという想いが芽生え、リトリート毎にnoteを書くことにしました。今は、4回のリトリートのうち、2回目のリトリートが終わった時点です。 (前回のnoteは、様々な方に読んでいただき、たくさんのご感想も頂きました。改
『一歩踏み出すことが怖い』 それは、 今、新しいことに挑戦しようと 自分がしている証。 怖いと思わないのであれば、 それは新しい挑戦では、 ないかもしれません。 やるかやらないか、 出来るか出来ないかの前に、 まずは、何か新しいことに 挑戦しようとしている自分をたたえてみる。 そこからはじめてみませんか? 今週のミアビータVoicyは、 先週に引き続き、都会OLを辞めて、 群馬県みなかみ町に移住されたしょうこさんをゲストにお話を伺いました。
こんにちは。連日、暑い日が続いていますが、 皆さまいかがお過ごしですか? 7月からはじまった40代からのキャリア創造サービス『ミアビータ』公式Voicyのラジオパーソナリティー。毎週土曜日の6時枠を担当しています。毎回、試行錯誤を繰り返しながらも、少しずつパーソナリティーに慣れてきました。 こちらからは、パーソナリティー毎のアーカイブが聴くことが出来ます。良ければ、過去放送もお聴き下さい。 今回の、Voicyはインタビューをお送りします。テーマは、「都会OLが会社を辞め
毎週土曜日朝6時を担当しているミアビータVoicy 。 初のご自身の著書「プレゼンの大学』を出版されたGiFT合同会社代表の藤倉礼亜さんがゲストでお越しいただきました!ラジオは、テーマを分けて、今週・来週の2週に渡ってお届けします。 今回は、本に込めた想いや、 1年前まで自分が本を出版できるとは思っても見なかった!という所から現在に至るまでのプロセス、そして、出版した今だからこそ感じることなどをお話いただきました。 誰かの真似でなく、自然体で自分らしく話すことが、共感を
今月からの挑戦。 毎週土曜日にパーソナリティーを担当するミアビータVoicy、第二回目がアップされました。 今回は、先月法人化したNo Borders対談を お届けいたします。 初対談収録かつ遠隔同時で、 上手く出来るかなあ〜とドキドキでしたが、 無事に出来ました。 誕生秘話やチームで大切にしていることなどを 話しています。 No Bordrsの雰囲気も感じて頂けたら、 嬉しいです☺️ やってみないとわからない事ばかりの日々。 いくつになっても、 初体験&初挑戦
今年の夏も、群馬県利尻郡みなかみ町で、 エサレン®︎マッサージ&ボディーワークをさせてだけることになりました🌿 こころと身体をつなぐエサレン®︎マッサージ&ボディーワーク。気忙しい日々をちょっと離れて、自分を慈しむ非日常の時間を体験しませんか✨ ◆日程 8/5(金)〜8/7(日) ◆料金 15,000円(税込) ◆場所 群馬県利尻郡みなかみ町藤原 ※詳細は、お申込み頂いた方にお伝えします。 ◆当日の流れ みなかみの香りを楽しむ足湯(10分) ↓ エサレンマッサージ(
こんにちは! 人生イノベーションコーチ(肩書きをUpdateしました!)の近藤あつこです。 あつい日々が続いておりますが、 皆さんお元気でしょうか? 今日は、 7月からの私の新しい挑戦について、 お伝えさせて下さい! 40代から人生を変える キャリア創造サービス『ミアビータ』 にて、 土曜日朝6時枠のラジオパーソナリティーを 担当させて頂くことになりました。 記念すべき本日7/2(土)にUpされました! 初回のテーマは、 会社員時代〜現在に至るまでの話を
こんにちは。パーソナルコーチのあつこです。個人&組織向けのコーチング以外に、2018年からコーチユニットNo Bordersとして、ワークショップの開催をご提供しています。昨年から、自分自身の創造する力を育むワークショップ『自分の中にアートを持て』(3ヶ月/6回シリーズ)を開催しています。昨年は、第1期〜第3期までを開催しました。 現在、今年3月から始まる第4期メンバー(クラス名は北斎!)を募集しています。来月は、無料説明会を開催します。 ◆無料説明会◆ 日時:2022年
こんにちは。パーソナルコーチのあつこです。 noteの投稿は、久々になりました。 今回は、今年から、私が新しく挑戦をしていることについてご紹介させてください。 1.忘れていた記憶 それは、自分の声をお届けするということ。昨年、コーチ仲間のボイトレトレーナーにレッスンをして貰いました。 その際、フィードバックでもらった言葉は、(私には)意外なものでした。 その言葉は、ずっと私の中に残り続けました。何故こんなに残るのか、その理由になりそうな思い出をふと思い出しました。
【自分の中にARTを持て】WS 第4期(3〜5月/全6回)メンバー募集✨ 誰もが持って生まれてきた「創造する力」を育み、自分の人生を生きていきたい方を熱烈サポートするプログラムです!ピンと来た方のご参加をお待ちしています🌈 *詳細* https://peraichi.com/landing_pages/view/jibun-art/
こんにちは。ライフ&キャリアコーチのAtcoachです。2021年も折り返しになりましたね、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今日は、私が取り組んでいるコーチユニットNo Borders(ノーボーダース)が開催する「自分の中にARTを持てWS」の第3期メンバー募集のご案内です。No Bordersについては、以下の記事も雰囲気を知ってもらう参考になると思うので、こちらもぜひご覧ください。 ✴︎ワークショップの詳細はこちら✴︎ 今回は、このワークショップに込めた願いや経緯を、
こんにちは。Atcoach(あつこーち)です。ライフ&キャリアコーチをしています。さて、今日はさっそく本題から。皆さんは、日々の生活の中で、どれくらいご自身の<響き>を感じているでしょうか。 1.<響き>とは何か<響き>とは、自分の価値観や大切にしていること、心からの願いと共鳴が起こる時に、自分の内面に起こっているものです。 自覚的であれ無意識であれ、響きを感じながら話をしている人は、明らかに日常生活で話をしている状態と違います。 例えば、響いている状態に人がいる時は、
こんにちは。Atcoachです。ライフ&キャリアコーチをしています。私は、小さい頃から焚き火が大好きです。ここ二、三年、拍車をかけて、「焚き火いいよなあ、安らぐなあ〜」という感覚を強く持っています。 今日は、焚き火の効果や私が買ったおすすめ手軽なおすすめアイテムをご紹介します。 1.そもそもなぜ安らぐのか焚き火を見て、私たちが安らぐのは、「ゆらぎ」によるものです。自然界には多くの「ゆらぎ」が溢れています。「ゆらぎ」とは、あらゆるモノの空間的・時間的な平均値からのズレ、ラン
こんにちは。ライフ&キャリアコーチのAtcoachです。コーチングと同時に自分の純粋意欲に従って、エサレンマッサージ&ボディーワークの活動もしています。このトレーニングは、インドネシアバリ島の西部に位置する自然保護区にある温泉リゾート、ミンピ・リゾート・ムンジャンガンで開催で丸々一ヶ月かけて行われました。mimpiリゾートは、テンパサール国際空港(バリ国際空港)から、タクシーで5時間程かかります。観光地として人気のウブドより、さらに遠方にある為、観光客も少ないゆったりしたい方
こんにちは。Atcocachです。ライフ&キャリアコーチをしています。私は、コーチ以外にもコーチ仲間とユニットNo Borders(ノーボーダース)を組んで定期的にワークショップを提供しています。NBの雰囲気については、前回の記事で少し感じて頂けると思うので、こちら(↓)も是非。 本日は、No Bordersでご提供している「自分の中にARTを持て」ワークショップの第2期メンバー募集のご案内です。現在、3月から始まった第1期の皆さんと未知なる旅路をご一緒しています。ワークシ