見出し画像

この先、未来が不安…そんな人がやるべき事【超短編】

人生の先は見えない。それは至って普通の状態です。

しかし、それでは解決にならないですね。

極論ですが『未来を悪く考えなければ良い』のです。


その為に、まずは目の前の「あるべきまま」を堪能しましょう。

余計な考えが浮かんだ時、意識して目の前に集中しましょう。

合言葉は「後で考えてあげるから、ちょっと向こう行っててね」です。


合言葉は厳しくせず、必ず優しく言い聞かせてください。

やるべきことは、仕事や勉強。食事やお風呂なんでもOK。

とにかく『今この瞬間』に意識を集中させましょう。


人が未来を考え、不安に思うのは本能です。

あなたの性格でも、悪癖でもありません。

生存する為の「未来を不安視する機能」が未だに残っているだけ!

言い換えれば、実は『不安はあなたの味方』なのです。

だからこそ、人は超えてならない一線でブレーキがかかるんです。


不安はアナタを守ってきた味方なので、敵視はしないようにしましょう。

その上で、目の前のことに集中してください。

集中している間に不安が消えたら思い出す必要はありません。

あとでまた現れた時、同じように対処しましょう。


ご高覧いただきありがとうございました。

コメント、スキ、フォローをお待ちしています!!

記事が少しでも良いと感じたり、共感した時は、
どんどん気軽にお待ちしています!
気が向いたらシェアもお願いします!

私の大きなモチベーションにもなります。

追伸
共感者の投稿なども私からフォローさせていただくこともあります。

投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?