asucca

ビールグラスは凍らす派 2023.8月〜ミニ育児日記

asucca

ビールグラスは凍らす派 2023.8月〜ミニ育児日記

最近の記事

育児diary 3.4ヶ月

あっというまに2023年も終わり2024年突入。 noteを書こうと思いつつ時間が過ぎていた。 娘はもうすぐ5ヶ月。3.4ヶ月の成長を記録しておくことにする。 ①3世代マルイランチ ベビーカーでの外出にも慣れてきた11月。 母と娘と3人でカフェに行くことに。選んだのは授乳室があって勝手のわかるマルイ。 何度か友達とランチに使ったことがある広々としたカフェで簡単にお昼ご飯。 これまで私にとってのマルイとは、大学時代はどうしても買って欲しいものがある時に母を連れて行った場

    • 母になったと感じた瞬間

      娘が産まれてもうすぐ3ヶ月。 ここまで長いようで短いようで、いや、やっぱりあっというまだった。 退院して1週間後に1回だけ、なんでこんなに娘が泣いてるのかわからなくて、一緒になってわんわん泣いたことがある。産後うつってこういう感じで始まるのかな…ってふと思った。 うちの場合、夫は育休が取れず(取得予定だったが)在宅勤務もあまりできなかったので毎日ほぼいわゆるワンオペ。朝夫を見送ってから、娘との時間がいざ始まってみると、さあ大変。 mission①授乳 出産後しばらくは授

      • Hello baby👶②

        その後、夫は隣の簡易ベッドで睡眠をとれたり、私もだいぶ身体を休めることができた。 ちょっと痛いなーくらいの痛みが1時間くらい続いて、深夜すぎに助産師さんがチェックに来る。そこでなんと、「これは…もう子宮口全開大ですね!出産準備しましょうか!」と。 え!もう?!はやっ!っていうのが率直な感想。ねぇ、もう産まれるみたいだよ!って夫に伝えて2人で早いねぇ、ついにだねぇってわくわくする。いきむ練習をして、助産師さんに上手ですね、すぐ出てきそうですねと言われたので、じゃああと30分

        • Hello baby👶①

          8月に娘が産まれた。 はじめての妊娠、出産についての記録を残しておくことにする。 恐れていたつわりはほぼなし。主治医の先生が休みを推奨してくれ早めに産休もらえたおかげで、妊娠中期〜後期も特にトラブルなし。体重増加も通常+3kg程度で収まっていた。 真夏の、36°とか人の体温じゃないかっていう暑さの中、まんまるに出たお腹をさすりながらちょこっと近所を散歩したりして過ごす。 臨月に入り、検診で予定より早いかもねと言われてから、今日かな〜明日かな〜と夫とそわそわ、わくわくする

        育児diary 3.4ヶ月

          年末の総括

          2022年大晦日。 本当は今日で仕事納めの予定が、ラッキーなことに急遽OFFになった。 なので午前中は夫と2人で手分けして家の大掃除をした。結婚式当日も、2人で家の掃除をしたのが記憶に新しい。 2022年もあと少しになったので、ここで今年の総括をしたい。 今年は結婚式を無事に挙げられたことが大きい。 元々沖縄でやるつもりが紆余曲折を経て都内の会場で行うことに。本来9月から打ち合わせを始める予定が、夫婦の予定が合わず10月スタートとなり12月挙式まで約2ヶ月間でスピード準

          年末の総括

          話すことの意義

          モヤモヤしていた。 仕事のキャリアプランと結婚式準備のことで。 新卒で入った部署でもう5年目、今年の春から6年目に突入する。 これまで私の憧れ看護師キャリアプランとしては以下の通りだった。 結婚したら晴れて寮を出る→晴れて仕事辞めるかクリニックでゆるく働く→こどもが小学生になったくらいからゆるく働く(勿論たーーっぷり時間をかけて花嫁準備をする) このプランはどこぞや。 現実は厳しい。結婚するとお金がかかる。めちゃくちゃかかる。結婚式のパンフレット、金銭感覚バグるぞ。 以

          話すことの意義

          元旦

          2022年、1月1日。 元旦は仕事初めでした。 元旦から日の出より早く家を出て出勤する日勤メンバーへ、今日のリーダーからミニプレゼントが。 それはだるまみくじ。 ころんと可愛いミニサイズのだるまのおしりから紐を引くとおみくじがでてくるもの。 引いてみるとでてきたのは 「中吉。このみくじにあう人は家族みんな仲良く過ごせます。思いやりの気持ちを大切に」 ほぉぉぉぉっこりしました。 家族。 実は1ヶ月前に入籍し同棲、新婚ほやほやの身だったからです。このおみくじの言葉を

          年末の総括

          2021年、今年ももうすぐおわりますね。 今年は看護師5年目として変化があった1年でした。 去年は4年目で夜勤リーダー、そして外来勤務のスタート。4年目の1年間はとにかく新しいことの吸収!やる気!ってスタンスで走り抜けた1年でした。 私の1年目を知っているボス(師長)や先輩からは、本当よく成長したね、すっかり立派になったねって言ってもらい(1年目の頃は出来が悪かったので際立ったのでしょう)、褒められて伸びるタイプの私はそのせいかあまりミスもなく4年目を終えました。 たし

          年末の総括

          看護師の働きやすさとは?

          「看護師は離職率が高い」 とよく耳にしますが、実際に現場で働いている看護師として"働きやすさ"について考えたいと思います。また、リーダーとして俯瞰して見る中で気づいたことをいくつか挙げてみることにします。 (ちなみに私は三次救病院の一般床で働いている5年目nurseです。) その1 「リーダーに話しかけやすい」 一般床は20〜30人の患者さんが入院しており、年齢層や状態も様々、この人は元気だから…と思っていたら急に状態が悪化して集中治療室に移動となるケースも多々あります

          看護師の働きやすさとは?