見出し画像

年齢にあわせて、多彩な遊び方ができるパズルゲーム

フランスからやってきた。3歳の子供から大人まで、みんな一緒に楽しむことができる、知的ゲーム。解けたらレベルをアップしてゆく達成感とワクワク感が魅力です。
▶️ KATAMINO

画像4

「ペンタミノ」つまり、正方形を5つ組み合わせて出来たさまざまな形のカラフルなピースを組み合わせ、限られた空間の中にきちんと埋めあわせる。それがこのフランスで生まれたパズルゲーム「KATAMINO(カタミノ)」の遊び方。

組み合わせ方は36,057通り。その解き方には言葉は必要なく、年齢も関係ありません。必要なのは与えれたペンタミノの形をきちんと認識し、空間にきちんと組み合わせてゆくための、ヒラメキとセンスです。

その問題数は500。3歳くらいのお子さんからでも遊び始めることができ、じょじょに無理なく問題を高度にしてゆくことができる。大人も子供も、同じボードを囲んで、みんなで楽しむことができる。それが、世界中のパズル好きを魅了している「KATAMINO」の大きな特徴です。

画像1

ペンタミノの数は12個。さらに小さなお子様でも遊べるように赤と茶色のブロックを附属させ、合計19個のカラフルな木製ピースを駆使します。

ポイントはボードに組み込まれた仕切りのスライダーで、これを動かすことでピースたちが組み込まれる空間の広さが加減され、パズルを難しくしたり、簡単にしたりと調整します。

画像2

最初は3つだけのペンタミノを組み合わせ、一番狭い15コマの空間を埋めてみてください。おそらく大人の方なら2、3分あれば完成するでしょう。そのレベルができたら次はペンタミノの数を1つ増やして20コマに挑戦。さて、今度はちょっと手強いですよ。

画像3

44ページからなるオールカラー、リング綴じのルールブックが1冊附属していて、ここに掲載されている問題パターンは500通り。

お一人でじっくり取り組んで、お仕事の隙間やくつろぎの時間の気分転換に。さらに家族や仲間で一緒にわいわいと。ピースが空間にピタリとはまって答えが見つけられた時の喜びはひとしおです。

ボードやピースはすべて木製で、長い期間、繰り返し遊んでいただけるよう配慮されています。パズル好きの方はもちろん、成長期のお子様への贈り物にも最適なアイテムです。

画像15


この「KATAMINO」は、一人で楽しむだけでなく、二人で対戦することも可能です。小さなお子様からお年寄りまで、年齢に合わせて難易度を変えながら、多彩な遊び方ができるのが「KATAMINO」の魅力です。

画像5

一人用「難易度0」3歳以上

付属しているすべてのピースを使う方法です。12個のペンタミノ、5つの赤色のブロック、3つの茶色のブロックを使って、スライダーで仕切られたマス目を埋めます。赤と茶色のブロックを使うことによって難易度を下げることができますので、小さなお子様や初心者の方にも馴染みやすい解き方です。


画像6

一人用「難易度 1」4歳以上

今度は赤と茶色のブロックをどちらかの色だけに絞って、そのすべてのブロックを使って、スライダーで仕切られた四角を埋めます。全てのブロックを使うより少しだけ難しくなってきました。


画像7

一人用:「難易度 2」5歳以上

今度は赤と茶色のブロックは使わず、12個のペンタミノだけを使って、できるだけたくさんのまとまりを作ります。使用するペンタミノの数が増えれば増えるほど難しくなってきます。


画像8

一人用:「難易度 3」6歳以上

いよいよ付属の「ルールブック」を使って「KATAMINO」を楽しみます。

まずは「スモールスラム」。ルールブックにある表に従い、指定された形のペンタミノを使用して、合計42通りの埋め合わせパターンを作ります。仕切りのセパレーターを移動させるごとにペンタミノの数が増えて、難しさはアップしていきます。

これが完成したら、続いてその上位版である「スラム」。これもスモールスラム同様に表に従って、合計118パターンの型を完成させます。


画像9

一人用:大人用ルール

そしてさらに高度な「KATAMINO」の遊び方です。同じくルールブックを開いてください。「グランドスラム」は96種類、「スーパースラム」は84種類、「チャレンジ」は160の型を完成させます。


画像10

二人用:クイックゲーム

この「KATAMINO」は、二人で対戦パズルも可能です。スライダーを中央に置いて、ボードの広さを均等に分けます。さらにペンタミノの数も半分ずつ。どちらのプレイヤーが自分サイドのスペースをより速く埋めることができるかを競います。


画像11

二人用:戦略的ゲーム

「ルールブック」最終章にある8×8マスのチェッカーボードの上に交互にペンタミノを置いていき、最終的にボードの上にペンタミノを置けなくなったプレイヤーの負けとなります。


画像12

この他にもルールブックには動物に見立てた形にペンタミノを並べて遊ぶ方法も収録されています。また小さなお子様なら、ペンタミノを積み木として遊んでも楽しいですね。

詳しい情報と購入はこちら「KATAMINO」


「KATAMINO」の遊び方を動画で解説します。


画像14

画像13


アシストオンのショップページでは、文具、バッグ、デジタル製品、家庭用雑貨、知育玩具、書籍など、500種を超える取り扱いアイテムをひとつひとつ詳しくご紹介しています。


アシストオンのFacebook、Twitterでも、新商品や季節のおすすめ商品をご紹介しています。

Facebook @assistondesign
Twitter @assiston

この記事が参加している募集

おすすめギフト

全力で推したいゲーム