倦怠×退屈

考えるのは楽しいけど,作業って退屈.
作業をすればする程眠くなります.
最速で終わらせたい時,色を付ける.
モノクロの単純作業に色です.

・好きな音楽でリズムを刻む.
・ジョブを色で分ける.

全体像を大きく掴んで,
視界が狭ければ入れてしまえばいい.

ジョブの分割を両手で数えられるぐらいに大雑把に分けて,簡単な数に纏めて把握する.

・分けるのは最初は3色.

分割したタスクを更に"簡単,普通,難しい"の3色で分けてく.ここで重要なのは全体は手で数える程で,分割したタスクはその一つであると捉える事がコツです.手を付けるのは簡単から一気に勢いつけて難しいタスクも終わらせる.

勝負は短時間.
ゾーンに入って一瞬で終わらせる.
意気込むまでは虚に,メリハリをつけて.
終わったら,ご褒美を.
勢いが大事.

色の識別は迷いを捨ててくれる.
色の識別は文字の認識よりも早いため,
色で分ける.

色と上手く付き合うと,
良い事が沢山潜んでそう.

#ADHD #私を一番知るのは私 #意識 #発達障害 #視界 #倦怠 #退屈 #作業 #過集中 #色 #認識 #識別

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?