見出し画像

【学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/5/9(木) プロセスを磨く練習

おはようございます。
公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。

----------------------------------

<2024年5月9日(木)>

【Colorful日記 vol.19】


おはようございます。
5/9(木)、「もう木曜日!?」って感じです。
月曜日が休みだと
1週間が過ぎるのが早く感じるのは
アスパラガスtだけでしょうか?

さて、今日は

テストへの向き合い方

について少しだけ。

今年中学校に入学した中1の長女ですが、
みなさんより1週間中間テストの時期が早くて
今日からテスト1週間前になりました。

みなさんと同じで昨日は先生たちの会議日で、4時間でクラブなし。
今日からはみなさんよりもひと足早くテスト1週間前でクラブなし。

ということで、

アスパラガス家の長女は、
昨日から頑張ってテスト勉強が始まっています。

と言っても

中学校になって初めてのテスト。

どのように勉強していくのか…
どんなテストなのか…
全く想像がつかないままで…

とりあえず課題として出された
たくさんんの提出物をこなそうと
イライラしながら必死に頑張っています。

うちの長女は勉強が得意な方ではないので、
中学校の勉強は難しいと、
日々の授業も悪戦苦闘中…

たぶん、

分からない自分にイライラしたり、
全然進まない提出物にイライラしたり、
ママに分からないことを聞くんですが、
ちゃんと聞いてくれない長女に
ママまでイライラが募ります…


でも、

なんとか踏ん張って
分からないところは人に聞いたりしながら
毎日夜遅くまで

勉強と向き合っています。

さて、
アスパラガスtは

テストに関してあまり点数を意識していません。
あまりというか、全く気にしていません。

だから、
長女に対して点数で怒ることはないと思います。

もちろん進路には影響してくるので、
点数が高いにこしたことはないですが、
こればかりは出来なくても仕方ない部分もある
と思っているからです。

では、何を重要だと思っているかというと、

自分と向き合うこと
自分の課題に向き合おうとしているか
自分のやり方を工夫しようとしているか
自分を成長させようとしているか

という部分です。

社会に出ると、
結果が求められます。
私たち教師も結果が求められます。
僕も結果が出なければ、
かなり反省します。

大人になると結果を求められるんです。
失敗すれば、
次必ず結果を出せよ
と言われ続け、
結果を出せなければ
あなたこの仕事向いてないよ。
給料上がらないよ。
給料減らすよ。
と言われるわけです。

つまり、
大人になる前に、
結果をだす練習をしないといけない。

では、

結果を出すための練習はいつするのか…
失敗しても良いから、
あきらめずに向き合う姿勢をいつ身に付けるのか…

そんなことを考えてみると、

やっぱり中学校なんじゃないなか~

と思うからです。

中学校は失敗しても良いから
結果よりもプロセスが大事。
プロセスを大事にできる人は
大人になってから
きっと結果を出せる人になります。

だから、

初めてのテストにイライラしながら向き合っている長女の姿って
とても大事な姿だと思っています。

その姿に関して

「もっとこうしろ! ああしろ!」

とは言いません。

点数がどうであれ、
そのまま自分としっかりと向き合って
頑張ってほしいなと思っています。

次のテストでやる気がなくなって
あきらめていたら
長女にはかなり怒るかもしれません。

でも、今は
初めてのテストに向けてよく頑張っているな~
と感じているアスパラガスtです。

ということで、
みなさんも中間テストまであと2週間。
早めの準備が大切ですよ。

テストがなぜあるかって考えてみてください。

自分のプロセスを磨くため
大人になってからしっかりと結果を出すための練習

だと思ってください。

そう考えると、
やる気が出ないテスト勉強も
少しはやらないといけないな
と思えませんか。

何かの参考になれば。

では、今日も充実した1日を。

この記事が参加している募集

オープン学級通信

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?