見出し画像

通院と俳句とユニクロ


今週の木曜日、今年最後の病院に行ってきた。

相変わらずの5分診療だが

以前の診療で俳句を始めたと言ってから

主治医が俳句についてやたら聞いてくる。

私が続けている、吟行もしたいと言ったら

いいですねと褒めてもらえた。

うちの主治医はあまり褒めるタイプじゃないのに。


俳句は自分の感じたこと、経験を句にするのが良いという。

外に出て季節を目で、耳で、鼻で、肌で感じる。

ひきこもっていてはなかなかできないことだ。

だから私もより良い句を詠むため、外に出たいと思える。

こうして俳句によって意識が外に向かうことは

病を治療していくうえでもとてもいいこと。

主治医はそう思っているのだろう。


そうして病院を後にし、父に車で迎えに来てもらい

次に向かったのはユニクロ。

最近めっきり寒くなったので私と家族の冬服を買いに。

ちょうど欲しい物がセールだったから。

フリースが定価より700円引きで即買い。

スヌーピーのルームソックスがかわいくて買い。

妹がハイネックの服を欲しがってたから買い。

ついでに自分の分も買い。

母の部屋着、父の靴下など計13点。

一万五千円位したけどクリスマスプレゼントということで。

お父さん、お会計はカードでよろしくね。


冬服を買わせニンマリする娘


ちなみに店についてから支払いをお願いした。

はじめから言ってたら渋りそうだったから。

サポートしていただいたものは脱ひきこもり、自立に向けての費用にさせていただきます!ちなみに以前いただいたものは旅行鞄を買う費用に充てました。ありがとうございました!