見出し画像

最新巻と読み惜しみ 5月14日(火)通算1498日目 グリーン(DORSCON)453日目

―――――
5月14日(火)通算1498日目 グリーン(DORSCON)453日目

 いつだったか、アニメやドラマの最終話が観られないという話を耳にしたことがある。断っておくと、デバイスやサービスの問題で視聴できないという話ではない。自分が観たら最後、その物語が完結してしまうという事実に耐えられずになかなか鑑賞できないといったことらしい。その話を聞いたときは、そこまでストーリーにのめりこめるなら、ある意味幸せだなと位にしか思わなかった。しかし、今の私はそれに近い状況に陥っている。

 約2週間前に、大好きな漫画の最新巻が発売になった。月間連載の上に時折休載もあるため、年に1冊くらいの刊行ペースで、週刊連載に比べると圧倒的にゆっくりだ。個人的には時間がかかっても漫画家が納得する最後まで描いて欲しいので、そこに不満はない。ただ読んでしまえば、また次の巻を待つ日々に戻るのだと思うと、なかなか読み切れないのも事実なのだ。

 手元に漫画があるので一度読んでしまっても、何度も読み返せばいいはずだし、昔は小説でも漫画でも最新巻が出たら、すぐに読了していた。それが、いつの頃からか読み惜しみをするようになったらしい。

 読み終えるのが勿体ないと思える作品に出会えるのは、幸運なことでもある。いい加減、読了してしまおうと思う。

国土交通省のウェブサイトでは、交通や物流に関しての情報が得られるリンクを貼っている。↓(2024年1月2日10時27分閲覧)


去年(2023年5月14日)の記事はこちら↓

一昨年(2022年5月14日)の記事はこちら↓

3年前(2021年5月14日)の記事はこちら↓

4年前(2020年5月14日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?