見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 8月20日(土)通算866日目 イエロー(DORSCON)117日目

シンガポールで採用されている警戒レベルDORSCONが、新型コロナウイルスの流行以降、2年ぶりにオレンジ色から黄色へと4月26日に変化しました。また、ワクチンが完全接種であれば、入国に検査と隔離も免除となり、一層かつての生活に近づいてきていることを実感します。
―――――
8月20日(土)通算866日目 イエロー(DORSCON)117日目

 折角なので記憶が新しい内に、昨日の体験について記しておこうと思う。新型コロナウイルスの流行に際してホテルが実施している、ロビーで仕事をするプランを試してきた。コーヒーと紅茶が飲み放題にペイストリー2個、更にWi-Fiが付いて約3800円だ。ちなみに、消費税とサービス料は別途かかる。

 最初ロビーの入り口でスタッフに話すと、通じなくてプランが無いのかと焦ったが、まだ実施していた。着席してもメニューがないままケーキの注文を求められたり、選んだのと違う菓子が出たりといったことが起きた。少し戸惑ったが、自分の作業を進める内に気にならなくなる。

 ふかふかの椅子とクッションに加えて、他人との距離が遠いので集中しやすいのだ。飲み物も菓子も、ホテルが普段ロビーで提供している物が楽しめる。小腹が空いたときに食べる物としては、もったいない位だ。普段と同じ作業でも、家から出ることで気分転換にもなった。ただ、本来は作業用でないこともあり、テーブルが低めなので時折背伸びをしないと、肩が凝る可能性はある。

 会計時に値段を確認すると、大体4400円だった。1杯1300円以上の飲み物を4回注文したこともあり、十二分に元は取れたと言えそうだ。金額としては決して安くないが、たまには良いかもしれない。

去年(2021年8月20日)の記事はこちら↓

一昨年(2020年8月20日)の記事はこちら↓

―――――

最後までお読みくださり、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?