見出し画像

シンガポールでSTAY@HOME 10月19日(木)通算1290日目 グリーン(DORSCON)248日目

シンガポールでは2023年2月13日に、病気のリスクを示す指標であるDORSCONが鳥インフルエンザ等と同じ緑に変更され、公共交通機関におけるマスクの着用義務が撤廃されました。以前の生活に戻ってきていることを日々実感していますが、WHOの明確な終息宣言はないままです。当地での様子を引き続き記していますので、お付き合いいただけますと幸いです。
―――――

10月19日(木)通算1290日目 グリーン(DORSCON)248日目

 先日、運動器具のステッパーを購入した。一時期はマンション内の階段を利用していたが、たばこの吸い殻や生死を問わず虫と遭遇することがあるため、ここしばらく敬遠している。その代替案として、ステッパーを導入することにしたのだ。

 スポーツ用品店で実物を見たところ、サイズはコンパクトではあるものの、結構な重量がある。母と相談の結果、家までかついで持って帰るのは厳しいだろうという話になり、配達してもらうことにした。その時点では、夜10時に届くという話だった。しかし実際に到着したのは、昼の11時過ぎだった。シンガポールでは、よくある話だ。ただ、時間が読めないなら、最初からそう言って欲しいと毎回思ってしまう。

 予想外の時間にやってきたステッパーを開封して組み立ててから、早速使ってみる。見た目は簡単そうなのに、意外と汗が滲んできた。結局、たった15分しか乗っていないのに、結構な運動をしたような気分になる。ステッパーがしっかりと機能している証明だとは思うが、私の運動不足も一因のように感じる。

 今の時点で頻度は決めていないが、できるだけ毎日活用しようと思っている。使っている間に、最近の運動不足も解消されたら良いなと考えている。

去年(2022年10月19日)の記事はこちら↓

一昨年(2021年10月19日)の記事はこちら↓

3年前(2020年10月19日)の記事はこちら↓

―――――
最後までお読みくださり、ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?