マガジンのカバー画像

身体は変えられる!

174
整体とパーソナルトレーニングの店舗だから伝えられる情報満載。 痛みも体型も変えることが出来ます!
運営しているクリエイター

#姿勢

健康な姿勢を保つためには、裸足が効果的⁉️

皆さんこんにちは! 今回のテーマは重力です。 普段重力を考えて生活をすることはないかもし…

衝撃の事実!!猫背を治してはいけない?

こんにちは! アスフィット新小岩店の重山です。 ここ最近はめっきりキツネダンスにはまってお…

肩こりの原因は筋肉の硬さだけじゃない!?タイプ別の解消法を紹介します。

前回7つのタイプを紹介させていただきました。 当てはまるタイプはありましたか?? 正直、マ…

運動を習慣化させるコツ

こんにちは 前に運動を『習慣化させる為の方法』をご紹介させて頂きました。 こちらをみて頂…

世界の長寿地域から学ぶ健康法

本日の内容は ブルーゾーンについてです! 簡単に言えば他の地域よりも長寿の地域を示したの…

慣用句から見る身体

 日本には身体の一部を使った慣用句が沢山あります。 本腰を入れる、胸をなでおろす、舌を巻…

免疫力をあげるための食事

こんにちは! 本日は免疫力を上げるための食事について紹介していきたいと思います。 人間の免疫細胞は、腸に6~7割程度あるといわれております。 腸の環境を整えることで免疫力を上げることが可能です。 腸内環境を整える食事についてはこちらから https://business.google.com/posts/l/18042805461726261126

コロナ禍で増える、身体の悩み① 体重の増加

連日増える感染者。それに合わせて、身体の悩みを抱える人も増えています。本日お伝えしていく…

MCTオイルの活用方法

こんにちは! 本日は前回の記事でお話しした、脂質を代謝するのを助けてくれるMCTオイルにつ…

外食時に気をつけるポイント①

こんにちは! 本日はダイエットしているけど外食や会食でどうしても食べなければいけないとな…

外食時に気を付けていただきたいポイント②

こんにちは! 本日は前回に引き続き外食に行く上での気を付けていただきたいことについてお伝…

PFCバランスについて

こんにちは! 本日も前回に引き続きダイエットを行う上での大事なポイントについてお伝えして…

パーソナルトレーニングの強みと継続していくためのポイント

こんにちは! 本日はASFiTでも行っているパーソナルトレーニングの良いところやトレーニング…

加圧トレーニングの効果とファストレとの違い

こんにちは! 本日は加圧トレーニングとはどんなトレーニングなのか、またその効果についてお伝えしていきます。 今までにお伝えしてきた当院のメニューにある加圧トレーニングのファストトレーナーとの違いについてもお話していきますね。 加圧トレーニングと通常のトレーニングの違いとは? 簡単にお伝えすると短時間で筋肉に大きい刺激を与えることができます。 加圧トレーニングは血管をしめて血流制限を行うことで、筋肉を低酸素状態にします。 通常のトレーニングで例えると、ある程度のきつ