あみ

生きててよかったと今、心から思う。ここに表している書・名言・今までの経験や感じたことで…

あみ

生きててよかったと今、心から思う。ここに表している書・名言・今までの経験や感じたことで、人が哀からIを知り自分にある愛とともに生きていくきっかけになればと思います。https://smart.reservestock.jp/menu/profile/98 #自己紹介

マガジン

  • こころのおと

  • 死生のおと

  • ことばのおと

  • ライフ&デス

  • 喝を入れられる

最近の記事

私が、ずーとこだわってきたこと

私は、ここでは書やデスカフェ・グリーフケアcafeなどを投稿しています。 20年前にファイナンシャルプランナーの資格を取得して、その後、3番目を出産し、資格を活かすことがすぐにできなかった。 その時に、コーチングを学びました。そこから人の生き方をお金の面からこころの面から応援することをしようと思い、そうしてきました。 ある時は子育て中のママを ある時は、夫婦の関係を良くしていきたい方を そんなか、どうしても壁にぶつかってしまう人には何があるのかと 考えていた時に、喪失感と

    • 大切な人を亡くした悲しみを語る場

      2015年にFacebookで死生学のページを作っていた方から グリーフ(喪失による悲嘆の現象)のことを教えてもらい学びました。 喪失 それは心にとても影響のあるもの実感しました。 コーチングのコーチをしていた私は 自分を含め、自分が描いている未来に進めなくなる人がいた。 なぜだろうと思い続けていた。 漠然と未来だけでなく、過去を整えることが必要なのではないかと感じていた。 そこで出会ったのがグリーフでした。 喪失による悲しみ それを知り、受け入れ、癒していく そこが

      • 9/1防災の日 災害を防ぐことを話し合おう!

        朝、今日は防災の日だと思った。 そこで、家族で話し合いたいと思い、 防災士になってから活動で知ったこと、みてきたこと、 防災教室や地域で知った、作ったものを加えて 以前に作った「人とペットの防災 スマホで知ろう」という題で 作成したものに、付け加えてみました。 題して 「防災情報をスマホで知りアナログで話合いペットを含めた家を守る!」 今年の防災の日は日曜日 家族が話し合いやすい日 これを参考に話してくれたらいいな~

        • デスカフェBerry のご案内

          2ヶ月に1回開催してます。 お盆や終戦記念日のある8月 生や死を考えたり、見つめたりすることも あるのではないでしょうか? 自分の生や死 生まれてきたら必ず迎えなければならない死 それは嫌なものでも怖いものという人がいる 反対に、前向きに考えいる人もいる そんなことを話をしながら いろんな考えを聞きながら 自分の死生観ができてくるんですね。 それは、生きる糧になったり 大切なものを大切にしていける人生のサポートになったりする。 どんなとこかなと思ったら 来てみてく

        私が、ずーとこだわってきたこと

        マガジン

        • こころのおと
          61本
        • 死生のおと
          9本
        • ことばのおと
          55本
        • ライフ&デス
          14本
        • 喝を入れられる
          1本
        • おんがくのおと
          5本

        記事

          7月の最後の日に思うこと。。。

          7月も今日で終わりですね。 みなさんどのような7月でしたか? 私の7月は脳がとても忙しかった。 大学の勉強やら演題作成やら歌やら 脳にどんどん埋め込んで、脳からもうやめて~と叫び 頭から煙が出ている感じだった。 先週の月曜日、大学の試験が終わり、 「やった~休める~」と思ったら、 突然体が重くなり力がはいらなくなった。 熱中症かと医者に行ったら、なんと流行にのってしまった。 コロナにかかり、とことん休める状況となった(笑) こうでもしなきゃ止まれないと体が思ったんやろうね

          7月の最後の日に思うこと。。。

          難病の方々と死を語り合う

          ライフ&デスカフェ 2024.6 今回6月15日のデスカフェは深かった いきなりですが、この始まりしか浮かばなく。。。 いろんなことを感じすぎて、半月、文字にすることが出来ませんでした。 かといって今、文字に出来るかと言ったら書けないかも。 カフェの間、浮かんできていたのがこれら書です。 この言葉は参加された方がいった言葉やそこから浮かんだ言葉です。 突然ですが、ALSという病気をご存知ですか? 日本名は筋萎縮性側索硬化症といい  手足や顔などの筋肉が次第にやせ細り

          難病の方々と死を語り合う

          今週末15日、開催です。デスカフェは、世界70ヵ国で開催されているそう。それは誰もが経験するものだから関心があるのかもしれませんね。 人生のゴールを考えると、今からの生き方が見えてきます。 語り合いましょう! 今回は#死生観トランプ を使ってみようと思います。

          今週末15日、開催です。デスカフェは、世界70ヵ国で開催されているそう。それは誰もが経験するものだから関心があるのかもしれませんね。 人生のゴールを考えると、今からの生き方が見えてきます。 語り合いましょう! 今回は#死生観トランプ を使ってみようと思います。

          ライフ&デスカフェのご案内

          こんばんは。 6月になりました。 昨日は暑い日でした。 あじさいが辛そうでした(笑) 新年度から3か月 5月は新しい環境の疲れが出やすいと聞きますが、 今は6月も5月の疲れが続く方がいるようで 6月病と言われているようです。 そうなるのは、その人の生きる方向に どうなんだろ?という疑問が起き、 これでいいのかっていう思いが生まれてきて そのギャップに生きづらさが生まれるからなのかなと思います。 自分を見つめる・人生を感じる時間があるといいと思います。 でも日々の忙し

          ライフ&デスカフェのご案内

          終わりをみつめると愛が出てくる!

          ライフ&デスカフェ 2024.4.20 とても暖かい春の日 2ヶ月ぶりにライフ&デスカフェを開催しました。 今回は、初めましての方、 お久しぶりの方が来るとの事で 事前の買い出しワクワクし、 洋菓子・おかき・チョコレートなどなど 飲み物もお茶・紅茶各種 コーヒー そしてインド帰りの私としては チャイも飲んでいただきたいと準備しました。 会場についてお菓子を並べ、 お湯を沸かしていると、 続々と人がくる。 嬉しく懐かしい受付時間でした。 まずは、いつも自己紹介と近況報告

          終わりをみつめると愛が出てくる!

          今日はイースター。 HAPPYEASTARTODAY ハッピーイースタートディ  ハッピー イー スタート ディと読めないかい😅 イースターといえば卵とうさぎを添えたてみようと描いたが…😅 復活の日 良きスタートを!

          今日はイースター。 HAPPYEASTARTODAY ハッピーイースタートディ  ハッピー イー スタート ディと読めないかい😅 イースターといえば卵とうさぎを添えたてみようと描いたが…😅 復活の日 良きスタートを!

          生きること終わること

          生きること終わること

          +2

          朝の浅野川 

          朝の浅野川 

          涙に寄り添う

          2ヶ月に1回開催のグリーフケアcafe 1月21日に31回目のグリーフケアcafeゆいを開きました。 ニュースレター番号を書いていてい、そういえばグリーフケアcafeは何回目になるのだろうと数えたら31回でした。 今回は新規の方が2名の予定でしたが、お一人は仕事となり新規1名を含む4名とスタッフ3名で集いました。 最初に私の方から今回の地震による喪失感のお話をし、 そこから生まれる心の状態をお伝えしました。 災害はいろんな喪失の重なりで哀しみが深くなる また、周りの状

          涙に寄り添う

          グリーフとともにすごすヒント

          ニュースレターを書いています。 2ヶ月に1回 グリーフケアcafeの行わない月に 参加された方に送付しています。 私としては2ヶ月に1回の開催というのが 期間としてはどうなんだろうかという思いがあります。 グリーフの時は毎日が辛くて長くて、 1日を生きるのが精いっぱいではないかと思うのです。 とくに哀しみに出合ったなりの方はそうではないかと。 そんな時は、毎日でも誰かに伝えたいと思うのではないかと。 スタッフ達とのバランスもある。 そこで、間の月はお便りをお送りし、

          グリーフとともにすごすヒント

          地震が起きてからよく聞く言葉

          先日、仕事の打ち合わせをしていた。 その中の一人が地震が起きてからの心の状態を話し出した。 そしたら、他の方からも…。 キーワードは「何も出来ない自分」 報道を見るたびに心が痛む・・・。 十分している人(物資支援・義援金)でも、 その場に、直接関わること(ボランティア)が出来ていないと感じる。 事情で動けない人、体が無理できない人も「何もできない」と。 災害でよく使う「自助」この言葉を、最近よく使います。 まずは自分を助けることから。 まずは自分や自分の生活をうまくする

          地震が起きてからよく聞く言葉

          まずは自助から

          1月1日の能登半島地震 怖かった~ その時の状況をブログに書きました。 その日から、落ち着かない日々が続きました。 能登の友の事、能登の方々の喪失感はいかほどかと 何かできないかと思いつつも、今じゃないと自分に言い聞かせてました。 どんどん切なくなっていく自分。 たいした被害でもないのに何してるのと問う自分。 合言葉を作り 今できることをし、 報道やSNSを見る時間を決めた。 合言葉は 託す勇気 動かない勇気 そして友の投稿をみてひとつ加えた。 自分を大切にする勇気

          まずは自助から