見出し画像

美味しく飲んで、意識せずいつの間にか健康に。カテゴリー・クリエイターへの挑戦 Vol.95

2020年11月8日、宮地藤雄さんのFujio Project主催のジュニアトレイル「逗子トレイル駅伝2020 in 神武寺」が開催された。
「Komeama」さんも出店し、MCMのめぐみRichで作ったスペシャル甘酒も限定販売!
ということで、私も久しぶりに宮地さんの大会にお邪魔してみた。
しまった。そういえばトレイルランだった。トレイルと言えば山!
と、気付いた時にはもう遅い。私は登山道をテクテクするのだった。テクテク。ジュニアでまだ助かったよ、もう。

コロナ禍に於いて、開催には是も非もあるだろうなかでのスポーツイベント。開催側には色々と気苦労も多いのだろうが、場所は自然豊かな山の上。来てしまえば気持ちも良い。集まった皆さんも勝手にテンションも上がるというもの。
そういう訳で、レースは盛況。子供たちが楽しそうにしている姿は、見ていて単純に嬉しいものだ。
やっぱりスポーツというのはポジティブなイベントだ。
早く正常な世の中にならないかなぁ。

さて、いい歳こいて独り身の私としては、走るでもなし、やや間が持てないが、なんだかんだと最初っから終わりまでお付き合いしてみた。
駐車場兼レース受付兼レギュレーション説明場兼出店ブースである広場には、「komeama」を含め、飲食、移動図書館みたいなワゴン車なんかも出店していた。


私も改めて当日一袋飲んでみたが、相変わらず”濃い!” そして”美味い!”
MCMのめぐみRichスペシャル甘酒は、用意した40個が完売。宮地さん主催のランイベントには、出走者にも常連さんが多いらしく、以前から「komeama」の甘酒を知っている方々にも、どうやらお味について好評だった様で一安心。

それなら、「komeama」さんにももうちょっとお付き合いいただこう。
2020年12月4日、私は、クラウドファンディングのプラットフォームであるCAMPFIREで、再びプロジェクトを公開した。

「コロナに負けたくない! 米麹の自然派甘酒メーカーとのコラボ商品」
米麹を使い、加熱処理をしていない生甘酒「komeama」と、サプリメント in ウォーター MCMのめぐみ Richのコラボ甘酒が出来ました! というものだ。

プロジェクトのタイトル通り、コロナ禍に於いて出来ることはなんでもいいからやっちゃいましょう。売れても売れなくても宣伝を含めて頑張っちゃいましょう。そんな気構えからのチャレンジであった。

そして、既存顧客へも「こんなことやってますよ」とDMをお出しし、どの様なリアクションがあるものかも見てみたかった。果たして、商品化するまでの反応を得られるのかどうか?

結果的には、芳しいものとは言えずにプロジェクトは終了した。既存顧客からの反響も大したことはなかった。
やはり、まだまだ副商材やMCMのめぐみアレンジの商品化などは敷居が高いのだ。
まずは頑張って、サプリメント in ウォーター MCMのめぐみの顧客数を増やすことが肝要なのだ。

もっともそれは判っていたこと。
ただ、既存顧客の皆さんに、MCMのめぐみのアレンジ商品について、もうちょっとは興味を示していただきたかったなぁ、というのは正直なところだ。
まぁ、率直に言って、お客さーん、案外冷たいですねぇ。寂しいなぁって話。

ともかく、嘆いても仕様のないところ。
今後もまた機会があれば、コラボ商品はチャレンジしてみたい。回数をこなすということで、次第に顧客にも浸透していく筈だからだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?