マガジンのカバー画像

つれづれ

48
ふと思ったこと。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

ほっとすること、なんですか?

ほっとすること、なんですか?

みなさん、週末いかがおすごしですか?

この感覚、なかなか久しぶりでした。というのも、日本到着後結構やるべきことがあったのが落ち着いたと思ったら、やはりこういうときにも動いている(在宅にしろ企画や作曲などをしている)人はいるわけで、帰省終了の目処が立つタイミングと企画のタイミングが合えば…という連絡をいくつかいただいて、その日のうちに!と言われた分の録音や履歴書最新版の作成などを進めていたのです。

もっとみる
天国に着くまでがquality of life

天国に着くまでがquality of life

自分でも今この時になんだかすごいタイトルだなとは思うのだけれど。今日祖父が最後の転院をしました。私も予定時間に合わせて仕事を終え、転院先で祖父を迎えました。

一昨年の冬に癌がみつかり、去年の3月くらいまでと言われていて、それから1年経ちました。夏は祖父と過ごすために帰省したものの、その後も私がいない間抗がん剤始めあらゆる治療をためしていました。

その後脳梗塞で入院。今回の帰国直前のことでした。

もっとみる
3月11日。おもっているよ、とつたえること。

3月11日。おもっているよ、とつたえること。

朝起きると、SNSのアカウントに

麻美さんのことを考えています。

とコメントをいただいていました。仲間たちと、メッセージや電話でのやりとりもあったけれど、なんだかこのコメントに続く言葉を眺めながらふと立ち止まりました。

帰省中の日本の旅館で出会った、同じく海外在住の素敵なミュージシャン一家のうちのEさんは、その後もご縁があって連絡を取り合うことがあり、ミラノでのお仕事でイタリアにご家族でいら

もっとみる
イタリアから、一旦日本へ。

イタリアから、一旦日本へ。

昨日、一旦イタリアを引き上げて日本に帰ってきました。数ヶ月こちらにいる予定です。

トータル50キロの荷物、イタリアだけでなく日本の空港もエスカレーターが止まっている場所がちらほらあり、良い筋トレとなりました。笑

実家に帰ってきた達成感と開放感がよりつよくなりました。「はぁー!」と良いため息が口から自然とでてくる。

どこかにも以前書いたように、次はフランスへ行くためその準備をします。

イタリ

もっとみる