記事一覧

スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却して、PMIを終え退職した話(完結編)

3月に書いたnoteにて、私がスタートアップに入社し、社長になり、会社を売却した話をつらつらと書きましたが、8月にPMIを終えて会社を退職しました。タイトルに工夫がなく…

Asami Ota
3年前
69

超プレイヤー思考だった私が、マネージャーになり社長になり仕事を任せられるようになった話

たまたま先日「どんどん仕事を拾っていったら、自分がボトルネックになったことはないですか?」という話になって。結果としてはYesなんですが、「改めて振り返ると、大き…

Asami Ota
4年前
50

ようこそ、インド映画ボリウッドの沼へ

けんすうさんの、このツイートを見て、「そういえば私まだ大事なことをnoteに書いていなかった」と思い出しました。 そう、「インド映画」についてです。(ボリウッドとは…

Asami Ota
4年前
113

コントロールできないキャリアだからこそ、変化を楽しむ

先日上記のツイートが若干バズりまして。 ツイートの流れで、これまでの社会人歴を書いただけなんですが、まさかの3500弱いいねが来るくらい反響がありまして。正直驚きま…

Asami Ota
4年前
33

経営が苦しい時に助けられた3つの教え

前回のnoteで駆け足で直近の4年間を振り返りましたが、まだ書きたいテーマがいくつかあるので、マイペースに書いてこうと思います。感想もらえたり、スキ!してもらえると…

Asami Ota
4年前
163

スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却した話

やっといろんなことが少し落ち着いてきて、タイトルの通り、とても貴重かつ刺激的な体験をさせてもらったので、自分の備忘録も込めて、書き残しておこうと思います。 1社…

Asami Ota
4年前
1,889
スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却して、PMIを終え退職した話(完結編)

スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却して、PMIを終え退職した話(完結編)

3月に書いたnoteにて、私がスタートアップに入社し、社長になり、会社を売却した話をつらつらと書きましたが、8月にPMIを終えて会社を退職しました。タイトルに工夫がなくて、すいません。笑

この時のnoteは想像以上にたくさんの人に読んでいただいて、それをきっかけに連絡をいただいたり新しく出会う人もいました。そこでよく聞かれたこととかにも触れつつ、激動の5年について改めて振り返りをしました。

もっとみる
超プレイヤー思考だった私が、マネージャーになり社長になり仕事を任せられるようになった話

超プレイヤー思考だった私が、マネージャーになり社長になり仕事を任せられるようになった話

たまたま先日「どんどん仕事を拾っていったら、自分がボトルネックになったことはないですか?」という話になって。結果としてはYesなんですが、「改めて振り返ると、大きな転換点だったかもなぁ」と思ったので、ちょっと書いてみようと思います。

「プレイヤー」としての自分が好きだった私はもともと超プレイヤー思考だったんです。実は前職のリクルートでも、前々職の楽天でも、私は「マネージャーになりたい」みたいなこ

もっとみる
ようこそ、インド映画ボリウッドの沼へ

ようこそ、インド映画ボリウッドの沼へ

けんすうさんの、このツイートを見て、「そういえば私まだ大事なことをnoteに書いていなかった」と思い出しました。

そう、「インド映画」についてです。(ボリウッドとは、インド・ムンバイのインド映画産業全般につけられた俗称です)

とにかくインド映画が好き大抵、「私めっちゃインド映画好きなんだよね」と言うと、「えっ、いきなり踊るやつ?」って言われるんですが、そうですそれです。

そんなに大量に映画を

もっとみる
コントロールできないキャリアだからこそ、変化を楽しむ

コントロールできないキャリアだからこそ、変化を楽しむ

先日上記のツイートが若干バズりまして。
ツイートの流れで、これまでの社会人歴を書いただけなんですが、まさかの3500弱いいねが来るくらい反響がありまして。正直驚きました。

twitterを見るとキャリア形成の話ってめちゃくちゃ多くて、しかも理想論が多いなぁと思うので、そんな中で、私みたいな偶発的なキャリアの流れが共感を生んだのかな?と思いました。

というわけで、外出自粛で会食の予定もなくなった

もっとみる
経営が苦しい時に助けられた3つの教え

経営が苦しい時に助けられた3つの教え

前回のnoteで駆け足で直近の4年間を振り返りましたが、まだ書きたいテーマがいくつかあるので、マイペースに書いてこうと思います。感想もらえたり、スキ!してもらえるとモチベーション上がるので、良かったら是非。

今回は、経営が苦しい時に役に立った教えについて書いていきたいと思います。(先輩経営者達に教えてもらったことが多いですが、自分なりに解釈したこと、アレンジを含めて。)とはいえ、苦しい時以外も重

もっとみる
スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却した話

スタートアップに入社して、社長になって、会社を売却した話

やっといろんなことが少し落ち着いてきて、タイトルの通り、とても貴重かつ刺激的な体験をさせてもらったので、自分の備忘録も込めて、書き残しておこうと思います。

1社員として入社してから、約4年間での出来事なんですが、私の人生自体も大きく変わったように思います。

社員として入社し、1年半で社長になるまで
それまでは大手(楽天とリクルート)にいたのですが、学生時代の先輩に声をかけられて、今の会社に営業

もっとみる