マガジンのカバー画像

多言語学習者のマインドセット

291
外国語どうやって勉強したんですかってよく聞かれるから勉強中の様子をたまに報告します
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

勉強環境を徹底的に居心地よく

大家さんが「もっと大きい窓にしよう」と1週間以上続いていたリフォーム。なんだかんだで落ち着くまでに2週間以上かかっていました。 今はこんな感じ マリメッコの布を切ってカーテンにしたり、縫ったり。 これからもうちょっと整えていくけれど、ひとまず仕事・勉強できる環境になりました。 窓からはオスロのフィヨルドが見えます。 大量の本があるので、本棚を動かしたり、本を入れ直したりだけの作業で3時間以上使いました。本棚は私の脳みそ。 2回目のワクチンも摂取してきました。 そ

北欧の人のお家づくりのこだわり

先週は勉強も仕事時間も少なめでした。 なぜなら家の窓の交換で別の場所で宿泊していたため。 もともと窓はついていて、私は満足だったのですが、大家さんはもっと大きい窓に変えて、私の部屋に太陽光がもっと入るようにしたかったそうです。 さすが、長い冬の影響で、太陽への限りない愛情をもつ国民性ならでは。 冒頭写真はペンキ塗りをする大家さん。窓の交換は業者さんだったのですが、東京にあるノルウェー大使館の建築も昔していた方とのこと。 ペンキ道具をヨーグルトの容器に入れていました。

1か月24時間オンライン会話に挑戦してみた

3/1~7のフィンランド語の勉強記録 アプリForestでの記録 11時間45分 オンライン会話のItalki後に学んだ新しい単語をフラッシュカードのAnkinに入力する時間も「italki復習」として換算しています。 入れた単語を毎日スマホのアプリAnkiで繰り返し復習している時間が9時間 最近は「italkiでのネイティブの先生との会話+Ankiで単語を繰り返し復習」がメインの毎日になっています。 ・・・・・ さて、1月末にitalkiでオンライン会話を開始し

大人の勉強法「ただいまメンテナンス中」

☆6日のオスロの夕日。幻想的で見惚れました 2/22~28のフィンランド語の勉強記録 アプリForestで記録していた合計9時間 「Gimara学習動画」というのはYou Tubeにある無料のフィンランド語レッスンです。おすすめ。ベッドで寝る前に見ています。 ただ注意としては、学習者の各国のアクセントがついた発音が自分にうつらないようにすること。私は他の人の話し方を無意識にコピーしやすいので、他の生徒の話し方のリズムがあまり脳に写らないといいなと思っています。 昨夜

「読書」で語学勉強を続けてみたところ・・・

1/25-31のフィンランド語の勉強記録 見ての通り、先週は「読書」が圧倒的な時間を占めていました。 読書というのはフィンランド語で読むムーミンの本です。9冊のシリーズの中で「ムーミン谷の冬」が一番好きなので、特にこれを何回も読み返しています。 読書の時は「おうちカフェ」づくりも楽しみます。おいしいおやつと飲み物、キャンドルは必須! フィンランド語で読書を始めたのはnoteにも記録している通り12月中旬でした。 あれから「ムーミン谷の冬」は5回ほど読んでいます。オー

オンライン会話にどきどき初挑戦してみた!

☆写真は以前フィンランドの猫カフェを訪問中に。猫と一緒で大喜びの私。 フィンランド語を勉強し始めて1年以上経ちますが、ノルウェーで独学なのでフィンランド人の先生や友人が側にいるわけではない。 つまり、「会話」の練習が全然できていない。ゼロよ、ゼロ。 私は基本的に留学して現地で話していれば、猛スピードで語学の成長ができるタイプなのですが、今は旅行も短期間留学もしにくい時期。ノルウェーにはフィンランド語を学べる教室もないし。 このままだと会話の聞き取りや「瞬時に聞いて判断

デンマーク語のリスニング力を上げることになったドラマ鑑賞

☆デンマーク国政選挙を首都コペンハーゲンで取材中、選挙報道の新聞を片手に ノルウェー語と似ているデンマーク語ですが、書き言葉は似ていても、話し言葉はかなり違うので、耳を鍛える必要があります。 ノルウェーのオスロ大学・大学院にいる間はデンマーク語は文献で「読む」ことが圧倒的に多く、北欧関連の取材先では「聞く」ことが多めでした。 その中で私のデンマーク語のリスニング力を一気にあげることになったのはドラマ鑑賞でした。デンマークのテレビドラマ「Forbrydelsen」、英語で

デスク周りを徹底的に居心地よくする

あけましておめでとうございます。ノルウェーでは大晦日は街中の市民が花火を打ち上げるため、カウントダウンをしながら花火鑑賞が定番です。 昨年は書籍の出版、ノルウェーで永住権を取得したことが最大ニュースでした。今年も仕事をしながら語学勉強を楽しんでいきます。 自宅で過ごす時間が増えたことが幸いして、勉強時間も明らかに増えました。そのために私が徹底的にこだわったのが、仕事と勉強をする机周りの環境づくりです。 シンプルに片付いた状況よりも、好きなものにたくさん囲まれているほうが

読書と音楽を日常に取り込んで語学する

12/21~27の勉強記録 33時間28分 あれっ。少ない!先週とかに比べて10時間以上減っていますね。 ノルウェーはクリスマス休暇で、先週と今週は誰もお仕事モードではありません。というわけで、私もいつも以上にのんびりしたく、クリスマスのお祝いとかもあるし、勉強も仕事も減らしていました。休むときは休む。それも脳には必要な時間。 内訳の中にスウェーデン語がありますが、これは後程、説明するかも?アイスランド語、デンマーク語、スウェーデン語の勉強も同時にしようかと思っている

語学学習は思いっきり楽しむのだ

☆ノルウェーのクリスマスのクッキーとコーヒーをおやつに勉強中! 12/14~20のフィンランド語の勉強記録 46時間14分も勉強しております。 理由は「読書」時間が圧倒的に増えているから。ムーミンの本をフィンランド語で読み始めました。私はもともと読書が好きだし、ムーミンの本も読んでいて楽しい。もはや勉強という感覚は一切なく、ただただ読書を楽しんでおり、時間もあっという間に過ぎます。今はシリーズの2冊目を読んでいるところ。 ネットフリックスとディズニーで映画鑑賞をしてい

寒くて暗くて長い北欧の冬に勉強するとは

ノルウェーは現在「長くて暗くて寒い冬」に突入しています。オスロの自宅の周りは雪でいっぱいです。 日照時間が少ないため、12月はオスロ中心部ではまだ「太陽を見れた日は1日もない」と言われています。日本だと考えられませんね。 私は高度が高い場所に住んでいるので、太陽はたまに見ることはできる。我が家の庭からは雲海も見ることができます。おうち雲海カフェ。 だから今月は何回か太陽は拝めました。太陽の写真をオスロ中心部に住んでいる友人に送るとびっくりされます。 雪が降っていて静か

参考書を何冊か読み比べて、あれやこれやと考える

メインの教科書はInnovative Languageですが、フィンランド語の文法が複雑すぎるときは他の教材と読み比べして、たくさん悩みます。悩んで自分で理解できるように解釈し直すプロセス、大事。 今日はフィンランド語の子音交替という文法の仕組みの理解に苦戦。 Innovativeのサイトでは、英語でフィンランド語を勉強します。 基本的には説明もたくさんあるので、日本語の説明書よりもこちらのほうが私には役立つのですが、たまに「???」となる時もあります。 今日はそうな

読書で自然と上がる語学力

数か国語を勉強してきた私に効果がある勉強法のひとつが、読書。 中学・高校の時に英語版の『ハリー・ポッター』を自分の部屋のベッドに寝っ転がりながら、夢中で読んでいたことは今でも覚えています。これを買ってくれたのは両親だったと思うけれど、本好きな家族だったので、本を買うことにためらいのない親でよかったなと本当に思う。 おもしろすぎて、やめられなかった。このシリーズは日本語では読んだことなくて、全巻英語で読みました。 すると、それから自分の語学力がやけにあがっていたことに後か

静かな冬は勉強に集中しやすい

☆オスロの雪景色と冬の雲海。心洗われる風景です。 先週もやけにフィンランド語を勉強しておりました。 37時間49分。仕事しながらよくやるよね、と自分でも思います。 週の途中から学習サイトInnovativeで使用しているフラッシュカードの時間を「単語」として記録し始めました。今回は途中からの記録なので、どれくらい単語に時間を使っているかは来週からもうちょっと把握しやすくなる。 「読書」は基本的にムーミンの本をフィランド語で読んでいる時間です。 「動画」はネットやDV