冷蔵庫の引越し。餅は餅屋、な話。

いよいよさようなら冷蔵庫!
午後に運送業者が来るというので11時頃から冷蔵庫掃除。
今後この子は私の事務所で使うので、少しでも生活臭(食べ物の臭い)がしたら嫌!で徹底的にきれいに。

棚や外れるドアは全て手洗いしてお風呂で浴室乾燥させて(笑)

冷蔵庫内は濡れ布巾で拭いた後、除菌クロスで拭き仕上げ。

運び屋さんと共に彼がうちの事務所へ搬入してくれます。
「いってらっしゃーい!」

ところで皆さん大き目な荷物の移動ってどうしてます?
私は引越し以外に、「これだけ運びたい」という機会が多々あったので、そういった単品の大型家具や重たい荷物の移動の時は赤帽を使います。

けっこうすぐの申込みでも対応してくれるし(明日、あさってなんて急な依頼でもいけた)金額がリーズナブル。(近場で大型家具1点とかだと1万円、2万円とか)
あと、今回の様に、あっち行ってこっち行って、そっちにコレだけ降ろして、最後にココへ!なんて寄り道寄り道なリクエストにも応えてもらえたりもする。融通利いてくれて便利!

だけど梱包や養生をしてはくれないので、傷や故障のリスクはあるかも。今回の冷蔵庫もそれはありませんでした。(実際はどうなんだろ?その辺もリクエストすれば対応プランはあるかもです)。なので例えば「重い物を入れたダンボール5箱」とか、自分でしっかり梱包したものなどの運搬に便利。〝ドンと重い物をひとつ、ふたつ〟の移動にオススメです。

逆に家の引越しは、値段が少々高くても必ず専門業者に頼みます。マンションの養生をしっかりしてくれるし、床や壁に傷がつかないようにかなり徹底して注意してくれる。万が一破損した場合の保証もあるし。

よく、引越しにしろ物の移動にしろ、レンタカー借りて友達に手伝ってもらって自分でやるって話聞きますが私はおすすめしません。

レンタカー代と手伝ってくれた方へのお礼(謝礼もしくはご飯おごったり?)と自分にもかかる労力&疲労感と、施設側からのクレーム(管理室からの「ちゃんと申請してください!」「養生してもらわないと困ります」など)というトータルコスパで見ると、絶対にその道のプロに頼むのが一番です。結果、安い、そして安全・安心というか。

以前、ちょっと痛い目見たことがあります。
引越しで自宅を引き払う時に、次の引越し先は洗濯機備え付けだったんで手持ちの洗濯機が要らなくなったため欲しがった友人にあげることに。私その頃仕事がモーレツに忙しすぎて、その移動に立ち会う時間が取れず、スタッフに自宅の鍵を渡して任せたんですね。(自宅とサロンが目と鼻の先だったんで)

洗濯機を取りに来たのは友人の家族。レンタカーで男手2人で来たらしいです。無事運び出しを終えた報告をもらい、「あ~、洗濯機もらってもらえてよかった~。相手も喜んだし!」と思いきや、後日・・・

鍵の明け渡し日、管理会社と立ち合い確認の時。
「このフローリングの傷は新しいものなんで、自己負担での修繕になりますねー。費用はこの面積ですと・・・30000円です」

って、えーーー!?!?
洗濯機を運び出す時に引きずったであろう傷が床にくっきり!!

もちろん友人にそのことは伝えませんでした。。。
代わりに立ち会ったスタッフも「気付きませんでした・・・すみません!!」だけど、全ては他人に任せた私、素人の運び出しを了承した私が悪い。(フローリングって傷付いた面の板ごと交換になるからけっこう高いのよね)

洗濯機、お金払って処分した方がよっぽど安く済んだなぁ、って結果でした。なので素人運搬は絶対に避けたい!!

結論、餅は餅屋です。


話を戻して・・・
この冷蔵庫まだ買って2年だし、最初の1年は自炊をあまりしてなかったんで頻繁に使ったのはこの1年。たまたまの妊娠が他とタイミングよく、おかげで捨てずに済みました。

今の私の事務所を借りた当時はまだ妊娠しておらず・・・
そろそろ買お~と楽天サイトを見ていて買い物カゴには入れてたんですよ。それをポチリそうになった矢先の妊娠発覚。

妊娠=彼と同居
お互い一人暮らし。家電は1つでいい。どちらのを使うか。

などを、とっととシュミレーションし。
ほんと、一瞬のタッチの差で買ってなかったよ、セーフ。

妊娠がなければ彼と同居はまだまだなかったと思うし、プロポーズは以前からしてくれてたけど別居婚もありだと思ってたくらいだから。妊娠しても、ちょっとそれを考えなくはなかったけど、そーなると子育て100%自分になるのは大変だし彼は子供(と私)の面倒を見たい派だしね。一緒に住むことに。

そんなこんなで妊娠発覚によってあれよあれよと環境変わりますね!ほんと、妊娠って人を変えるなぁ~。

家の引越しは10日後!
これから10日間冷蔵庫無しの生活をします・・・
こんな便利な現代に、ある意味初体験(笑)

★SNS★
NEW!!
◆私の妊婦としての専用インスタ始めました♪(フォローして頂けると更新する励みになります!!)

◇Instagram(本アカウント)
https://www.instagram.com/reikaasai/
◇twitter
https://twitter.com/reika_acai/
◇facebook
https://facebook.com/reika.asai.5


「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!