見出し画像

整体師 朝井麗華@39才の新米妊婦誕生

こんにちは。
経絡整体師の朝井麗華です。
中国整体の推拿をはじめ、筋膜調整やアロマセラピーなどなど数々のメソッドや理論を学び、独自メソッドで人様の健康作りを提唱しております。昨今はその知識や経験を活かし、整体サロンやエステ等にメソッド提供や技術指導、企業向け研修や技術考案、はたまた美容健康アイテムの監修、講演やワークショップ講師などを中心に日頃は活動しています。

昨日(7月31日)39歳、30代ラストの年を迎えました。
そんな私、このタイミングで突如の妊娠が発覚。つい先日、ブログで公表させて頂いたところです。

「妊娠した!」
https://ameblo.jp/acailove/entry-12392881180.html

この続きをどこで発信していこうか考えた結果、最近利用者が増えているこちら、「note」に決定!元々のアメブロはすでに見て下さっている方も多いので今後も変わらずそちらで・・・とも思ったんですが、

「妊娠」「出産」「子育て」という今までの私にはなかったこれらのテーマは、今までの私のアメブロ読者様にとっても不意打ちなテーマ。興味ある方ない方、見たい方見たくない方、様々いらっしゃると想像。

39歳という年齢の初産です。それとは切っても切り離せない「妊活」や「不妊」、「パートナーシップ」や「男性不妊」についてもどんどん触れていきたいと思っています。これらってとてもデリケートな部分に触れる課題。喉から手が出る程これらの情報が欲しい方もいれば、触れたくない、散々傷付いたことから目にもしたくないという方もおられると思います。

アメブロにも書きましたが、私は書くからには真実を伝えたい。そのままを伝えたい。なぜなら中にはきっと生身のこの情報が役に立つ方々がいるはずだから。

妊娠2ヵ月弱というタイミングで発表した私としてもずいぶんな覚悟の上です。39歳という年齢、まだまだ出産までに至れない可能性は高い。
お相手をはじめ、周囲からは口々に「まだ早すぎる」「流産の危険性がぐんと減るタイミングまで待つべきだ」と言われました。一般的には5ヶ月過ぎてから公表する人が多いですよね。しかし、私がそれを待っている間にも刻々とタイムリミットを迎える方々が全国・全世界にいるはず。13年前に前夫を末期ガンで亡くした私は「もっと早くにもっと良い情報を知っていれたら!」と当時散々思っていました。数か月後じゃダメな方もいるんです。妊活や不妊治療に励む方々にはこういった思いを抱えてる方も多いんじゃないかと。

私はとりあえず、「妊娠」しました。ちょっと誤解を招く書き方をしますが敢えて言葉を選ばずに言うと、散々避妊し続けていたにも関わらず39歳という年齢でいとも簡単にサクっと自然妊娠しました。さらに「年甲斐もなく何言ってんだ」と思われそうですが、私としてはこのタイミングでの妊娠を考えてはいなかったので不意打ちすぎる出来事です。しかしこの歳で何の治療も妊娠のための努力もせず、なぜこのような妊娠が出来たかを振り返ると、今までの自分の健康習慣や体質作りに要因があるなと。

整体師として、人の健康率を上げるのが仕事。自分が妊娠したのは超健康体だったからこそ。よって世の中の「妊娠」率を上げることも役目としては同じだ!と考え、まずは今の時点でも私のアイディアが役に立つ人がたくさんいるはずで、手遅れになる人を1人でも減らすためにもさっさと伝えていかなければ、と思ったのです。今後の私の出産リスクはまだまだあるうちですが、それはそれでまたありのままレポートする覚悟もあります。

長くなりましたが、上記の理由から〝見たい方〟〝知りたい方〟のみにこの情報を届けたいと考え、これらについては思い切って新たな場所でお伝えしていくことに。インスタグラムも妊娠レポート専用アカウントを作りました。(更新する励みになりますので、ぜひぜひフォローお願いします!)
https://www.instagram.com/asaireika/

そもそもSNS更新が苦手で今までろくに行っていなかったのに、さらに2つもアカウントを増やしてやっていけるのか・・・!?!?といささか不安ではありますが、何はともあれやってみます。「やっぱり1つに統一しよう!」なんて日が来るかもしれませんが、まずはこちらで私の妊娠にまつわる日々の奮闘ぶり、日記的エピソード、疑問、工夫、取り入れているものや習慣、妊婦向け美容や健康法、ボディケア方法などなど、

一妊婦として、新米妊婦として、アラフォー妊婦として、そして、本業の整体師として、様々な角度から読んでくださる方々のお役に立てる情報発信を心がけて、ありのままを綴って参りたいと思います!

まずはnoteとインスタグラム開設・スタートのご挨拶まで・・・
これからアラフォー妊婦な朝井麗華をどうぞよろしくお願いします!!

2018年8月1日
経絡整体師 朝井麗華

「緩和ケア」と「産後ケア」。一見対極な存在と見られがちですが、両方を経験しそれらは近い存在であり、両方の重要性を心から訴えたい。これらの在り方捉え方の啓蒙、それらにお役に立てる活動をすることが私の将来の目標です。頂いたサポートはそのために使わせて頂きます!