見出し画像

大根鬼おろしの秘密:開発秘話とこだわり

こんにちは。旭物産のnote編集担当です!

旭物産から専用の鬼おろし器がなくてもお家ですぐに食べられる『大根鬼おろし』が、発売されます!

旭物産・大根鬼おろし

今回は『旭物産が開発した大根鬼おろしの開発秘話』をご紹介します。


旭物産が開発した大根鬼おろしの開発秘話

旭物産の大根鬼おろしは、徹底的に以下のことを研究をしてできた商品です。

  • どうしてこういう形の大根おろしができるのか?

  • 食べたときの印象や風味、食味はどうなのか?

  • 鬼おろし器で大根をすりおろした状態に近いものをどうやって大量に製造できるか?

なぜ私たちが大根鬼おろしという商品を作ろうと思ったのか、その開発プロセスをお話したいと思います!

旭物産には、通常の大根おろしの商品があります。

旭物産・大根おろし

でも、大根おろしって主役になりにくいですよね?

せっかくこんなにおいしいのに、食べ応えがあまりないのか、いつも脇役に…」「もっと食べ応えのある大根おろしを作りたい…!!」という想いから、調査を重ねた結果、大根鬼おろしにたどり着きました。

実際に大根鬼おろしを食べてみると、ザクザクした歯ごたえと程良い甘みがあって美味しい!これは主役として食べられる!

多くの方に、この美味しさをお届けしたい…!!という気持ちが沸き起こりました…!

そんな主役級の大根鬼おろしでしたが、家庭で作るのが本当に大変で…

  • 実際に200gの鬼おろしを作ってみたら5分もかかって腕もプルプル…

  • 専用の鬼おろし器を買うのもハードルが高い!


そこで旭物産の出番だと思ったんです!!!

そこから私たちは何十種もある刃の中から本物の大根鬼おろしを機械で再現すべく、機械メーカーと協働。
何度も試行錯誤しながら、やっと理想の大根鬼おろしにたどり着きました。

そして規格は内容量200gに決定!200gってちょっと多くない?と思いますよね。

でも大根鬼おろしは、付け合わせでもおかずとしてもいけちゃうんです。
「ザクザク食べられるから、みなさんにたくさん食べてほしい!」という想いからついつい200gの大盛りにしちゃいました!


旭物産の大根鬼おろしのこだわり

大根

そして!それ以外にも旭物産の大根おろしには様々な美味しい秘密があります!

ポイント①:国産原料のみ使用!】
原料は国産のみを使用し、製造しています。

【ポイント②:社長自ら品種選定!】
20種類以上の品種を旭物産の社長自ら食味して選びました。
中にはサラダには美味しいけどおろしでは不向きな品種もあったとか…

【ポイント③:産地リレー!】
産地リレーという言葉を聞いたことがありますか?
大根は南北に長い日本列島のどこかで1年中作られており、産地により最適な収穫時期があります。
選定した品種の一番良い原料を仕入れるため、時期ごとに産地をリレー形式で繋いでいくことで、安定的に新鮮な大根の調達が可能になります。
主に春秋冬は旭物産の地元の茨城県、夏は青森県や北海道で作られた原料を使用しています。


まとめ

今回の記事では『旭物産が開発した大根鬼おろしの開発秘話』をご紹介しました。
旭物産の『大根鬼おろし』はそのまますぐに食べられる逸品です。こだわって作った商品ですので、ぜひ食べてみてくださいね!!



お読みいただきありがとうございました!
気に入っていただけたら、「スキ!」をお願いします。

◎旭物産公式LINE:
公式LINEを始めました!
新商品やキャンペーン情報などをいち早くお届けします!

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,665件