記事一覧

固定された記事

新卒で投資銀行に敗れた僕が描いた"事業会社から投資銀行への転職のススメ"

はじめまして。ヘイチャンと申します。 2021年に日系及び外資系投資銀行を中心に転職活動を行いまして、結果としては複数オファーを頂きました。その記録としてNoteを書き…

4,980
uu_hey
2年前
12

【営業マン編②】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

どうも、へいちゃんです。 さて、下記の続きになります。 今回はテクニカルな部分をベースにお話ししていこうと思います。 特に顧客と接触した際の話法になります。 おい…

uu_hey
2年前
6

【営業マン編①】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

こんにちは。 下記の続きの投稿となります。 今回は営業マンとしての話です。 営業マンの話をする前に、少しオープンハウスの軸とする考え方のお話させてください。という…

uu_hey
2年前
13

慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

お久しぶり、ヘイチャンです。 最初のnoteを投稿して9か月経ちました。 そこそこの売れ行きだったので値上げしてしまって申し訳ございません。 モノを売るからには、もう…

uu_hey
2年前
7
新卒で投資銀行に敗れた僕が描いた"事業会社から投資銀行への転職のススメ"

新卒で投資銀行に敗れた僕が描いた"事業会社から投資銀行への転職のススメ"

はじめまして。ヘイチャンと申します。
2021年に日系及び外資系投資銀行を中心に転職活動を行いまして、結果としては複数オファーを頂きました。その記録としてNoteを書き、これから中途で投資銀行への転職を考えている方へ少しでも情報共有等できればと思います。もちろん、新卒で入社したい方にもためになるような気がします。

前職は弁護士、会計士、銀行、FAS、総合商社、コンサル、投資ファンド等の出身ではな

もっとみる
【営業マン編②】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

【営業マン編②】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

どうも、へいちゃんです。
さて、下記の続きになります。

今回はテクニカルな部分をベースにお話ししていこうと思います。

特に顧客と接触した際の話法になります。
おい、おい、コミュ力はいらないといったじゃないかと思われるかもしれませんが、もちろんあった方が良いです。そしてここでいう話法は顧客に短時間で自分の言っていることを理解いただくためのものです。営業とは顧客にセールストークを納得いただくことで

もっとみる
【営業マン編①】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

【営業マン編①】慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

こんにちは。
下記の続きの投稿となります。
今回は営業マンとしての話です。

営業マンの話をする前に、少しオープンハウスの軸とする考え方のお話させてください。というのも、その考え方が営業マンとしての行動に直結するためです。

お客様は何を求めているのかオープンハウスに入社して社長から発せらる言葉の軸は基本コレでしたし、オープンハウスの成長を支えた考え方もコレだと思います。非常に当たり前の言葉ですが

もっとみる
慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

慶應法という学歴を捨てて新卒オープンハウスへ

お久しぶり、ヘイチャンです。
最初のnoteを投稿して9か月経ちました。

そこそこの売れ行きだったので値上げしてしまって申し訳ございません。
モノを売るからには、もう少し、僕の経歴に透明性を出そうと思いまして、改めてnoteを書こうと思い、今に至ります。

結論から申し上げますと、私は現在、投資銀行にはおりません。
あれだけ大学生の時に憧れていた外資系投資銀行でしたが、自分がいまやりたいことと照

もっとみる