見出し画像

岩手県盛岡市の郷土料理「うす焼き」

おはようございます。

今日から7月か。
あっという間の6月だったな。

さて、昨日、みそポテトの投稿をしました。

この時、ジャガイモに使った
小麦粉片栗粉で溶いたものが余りました。

なので、このを利用して
「うす焼き」を作ることに。

「うす焼き」は盛岡市で
八幡宮のお祭りや初詣の時に屋台で販売さたりしてるみたい。
(詳しくはコチラで…)


上にのせる具はこんなかんじ。
ネギ紅生姜干しエビ海苔揚げ玉

画像3

画像2

紅生姜長ネギはこんな風にカット。

画像4

画像1

みそポテト小麦粉を足しました。
ホントは片栗粉は入っていないだろうけど、
ちょこっとだし、大丈夫でしょう。
レシピを調べていたら、
小麦粉だけのもの、お好み焼き粉を使ったもの、
小麦粉山芋を加えたもの、も加えたものなど
いろいろあったっけ。
私はシンプルに小麦粉だけのものを参考にしました。

画像5

画像1

フライパンで生地を焼いていきます。

画像7

画像1

この上に、干しエビ紅生姜揚げ玉
刻みネギ鰹節などをのせます。

画像9

画像1

そしたら、ちょっと生地をかけて…

画像11

画像1

生地の大きさに合うようにカットした海苔をのせます。

画像13

画像1

ひっくり返します。

画像18

画像1

うす焼きを屋台で焼いている動画があったので
見ていたら、ひっくり返した後に
ぎゅうぎゅうと押さえていたので私もやってみました。

画像20

画像1

またひっくり返して醤油を塗ります。

画像22

画像1

お皿に盛り、鰹節のせて、
ちょっと彩りに青のりものせて完成!

画像15

うーん、美味しい!
生地のカリッと焼けた部分、いい(≧∀≦)
(本場のものはカリカリしてないかもだけど(^◇^;))

紅生姜
が入っているから、
そんなに醤油を塗らなくても味がある。

クルクル巻いて出すこともあるそうなので、
巻いてみました。
こっちの方が食べやすいかも。
トルティーヤみたい(≧∀≦)

画像16

これ、簡単にできるからいいかも。
家にあるものでできちゃうし。

また作ろっと。
(今回はかなり適当なのでレシピの覚書はなし(^◇^;))


さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて2巡目。

これで岩手県の郷土料理は2品目!
昨日に引き続き、日本地図には変化が(≧∀≦)

47都道府県郷土料理チャレンジ20220630_02

ちなみに1品目に作ったものはコチラ。

あぁ!
作ったわねえ、ビスケット天ぷら

岩手県はおやつっぽいものしか
まだ作ってないねえ。

3品目は何にしようかな。
また探しておこう。

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。