青森県の郷土料理「卵味噌」
おはようございます。
昨日の午後、ワクチン接種をしてきました。
あんなにおっかなびっくり会場まで行ったのですが、
あっという間に終わりました。
スタッフの方が大勢いて、
すぐ次の工程に誘導してくれていたので
とってもスムーズ。
昨年末に帯状疱疹になったのですが、
今も帯状疱疹後神経痛が残っており、
ちょっと不安だったので
お医者さんに相談したら、
ちゃんと発疹の治療してあるのなら
大丈夫とのことでした。
よかったよかった。
もしかしたら、接種後に体調が悪くなって
運転して帰ってこれないかもしれない!!と思ったので
昨日の午前中は部屋の掃除をしたり、
身の回りの整頓をしてから出かけたのですが
何事もなく無事に帰ってこれました(≧∀≦)
今のところ、熱は出ていません。
腕を上げると痛いくらい。
腫れも特にありません。
とりあえず、ホッとしているところ。
さてさて、そんな昨日でしたが、
午前中に「卵味噌」も作ったりしました。
卵味噌は、青森県の郷土料理だそうです。
卵味噌は、ちょっと前から気になるレシピで
そのうち作りたいなと思っていたもの。
このタイミングでこの卵味噌を作ったのは
実は、ワクチンを打って熱が出たら食事に困るなと思い、
何か食べやすいものを作り置きをしておこうと
思ったのがきっかけでした。
結局、熱は出なかったけどー(^◇^;)
いろいろレシピを調べていると卵味噌には、
ペースト状のものとそぼろ状のものが
あることがわかりました。
今回はペースト状のものを作ります。
材料はこんなかんじ。
卵、味噌、砂糖、酒。
ステンレス製のボウルにすべてを入れます。
ちなみに味噌は、この時作った自家製味噌を使っています。
よーく混ぜ合わせます。
これを湯煎にかけて混ぜ合わせていきます。
トロトロしてきました(≧∀≦)
もう少しかな?
こんなかんじになりました。
昨日は食べる予定はなかったので、
保存容器に入れて、一旦、冷蔵庫へ。
今朝、これを器に盛り、刻みネギをのせ、
ご飯と共にいただきました。
うーん、美味しい!
ご飯のお供にピッタリ。
卵のおかげでまろやか味噌になっています。
このペースト状のものは、
野菜スティックにつけて食べても美味しいみたい。
冷蔵庫に入れた後に食べるときは、
電子レンジで温めてしまうと
硬くなってしまうので
室温で戻すのがオススメだそうですが、
冷蔵庫から出してすぐに食べても、
ぜんぜん問題なしです。
昨日、ちょっと味見はしたけれど、
出来立てのホヤホヤでご飯と一緒に
食べてみたかったな。
これは、いろいろとアレンジができそう。
何にでも合いそうだし。
今回は刻みネギをのせましたが
白ゴマや刻み海苔をたっぷりのせても美味しそうだな。
お豆腐と合わせても美味しそう。
また作ろっと。
さてさて、ただ今、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
一人で勝手にやっておりまして。
青森県の郷土料理は先月に作ったので、
日本地図には変化なし。
ま、ボチボチとやっていきます(o^^o)
ちなみに前に作った郷土料理はこちら。
青森県には津軽味噌があるし、
やっぱり、味噌を使った郷土料理が多いのかなあ。
パッと調べたかんじ、
味噌を使った汁物も多い気がしたし。
寒くなってきたら温かい汁物にも挑戦してみよう。
この記事が参加している募集
よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。