見出し画像

鯛の塩釜焼き(2024)

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

記事を書いている最中に地震があってビックリ。
うちの方は少し揺れたくらいだったのだけど、
まさか、津波警報まで出るとは…
被害が出来るだけなく済むといいけれど…

さてさて、本日、「鯛の塩釜焼き」を作りました。
毎年、元旦の恒例料理となっております。

毎年、30日くらいにを探しに
お店を何軒も回ってヘトヘトになっていたのだけど、
一昨年は、もうすら買えなかった…
「もう市場がお休みだから、
ここにあるもの以外、もうないよ〜」と言われたっけ(^◇^;)

それに、年末は1匹1500円〜2500円の間で
売られていて価格がバーンと一気に跳ね上がる。

この時のは、バカデカかったなー(^◇^;)
小ぶりながもう売ってなくてさ。
お値段もかなりしたっけ。
(ぜひ、悪戦苦闘した様子をご覧くださいませ。)

なので、今年は、前持って購入して、
数日間、冷凍しておくことにしました。
美味しさは、半減するのかもだけど、
材料が買えないんじゃ作れないもんね。

で、今回、黒鯛を518円で購入(≧∀≦)
お値段いつものおおよそ1/3!

その黒鯛がこちら。

大きさもいいかんじ!
内臓は取ってもらうことにしたので下処理等は不要。
ちょっとがついていたので、
サッと洗って水分を拭きって、
ラップでしっかり包み、袋に入れて冷凍。
これを昨日、解凍しました。

黒鯛を解凍している間に塩釜用のを用意していきます。
卵白小麦粉を混ぜ合わせました。
いろいろなレシピを見ていたら
小麦粉を加えていないものがあったので
ちょっと今年は量を減らしてみました。
小麦粉を減らしたせいもあってか、
だいぶ緩い感じだったのでを足しました。

さ、これで下拵え完了!

天板にこのを広げてで戻しておいた昆布をのせます。

この上に黒鯛をのせ…

昆布をかけます。

そして、黒鯛を包んでいきます。

よし!
なんとか黒鯛で包めました。

爪楊枝で模様をつけ、これをオーブンへ。

焼き上がり!
だけど、口の方が焼きが足りなくて柔い。
ちょっと水分が溜まっていたのよね…
でも、黒鯛には火は通ってそうだから、
このまま盛り付けようかと思ったのですが、
口の方が崩れそうに…(^◇^;)

なので、ちょっと包丁で形を整えて、
再度、焼くことにしました。

焼き色がついている部分はアルミホイルを被せ、
再びオーブンへ。

焼き上がり!
だいぶ、口の方も硬く焼き上がりました。

だいぶ、焼きムラはあるけど、ま、仕方ない。
これを盛り付けていきます。

ここでアクシデントが!!!!
フライ返しで持ち上げてお皿に移動させようとしたら
ヒビが入ってしまった!!!

天板にのせたままにしようかとも思ったのですが、
かなりが散乱していて美しく盛り付けができなそう。
付近もヒビが入りそうな雰囲気…

うーん、どうしよう…
めちゃくちゃ大きいフライ返しがあったらいいのだけど、
うちにはない…

そこで、閃いた!
クリアファイルだ!

クリアファイルをの下に滑り込ませ、
を持ち上げる戦法を取りました。

よし!行けた!

あとは柚子を添えて完成!

可哀想だけど今年も割ってしまいます。
今年は、カチカチではなかったので、
そんなに力入れずに済みました。


じゃーん、のお頭のお目見え。

さ、いただきます!

昆布も取り外して食べていきます。

うーん、美味しい!!!!
これと一緒に日本酒もいただきます!

最高(๑>◡<๑)

塩加減もちょうどいい!
いやあ、今年もハプニングがあったせいか、
それを乗り越えて食べるは、
ほんと、美味しく感じるわ!

すごく盛り付けにまごついてしまったけど、
温かいうちに食べることがで、
よかったよかった!

お腹に昆布を入れるのは今回初。
今まで野菜くずを入れたりしてたのよね。
生姜とか入れたりした時もあったけど、
水分も出ないし、昆布、いいかも!

1回目に作った塩釜のレシピでずっと作ってたけど、
来年は、もうちょっと塩釜のレシピを調べて、
もっと作りやすいものにしようかな。
多分、もっと失敗しにくいものってあると思うのよね。

ま、また来年、作ろう!

【レシピ覚書】
《鯛の塩釜焼き》
(黒鯛1匹分)
● 黒鯛 … 340gくらい
● 塩 … 1000g+大さじ8くらい
● 卵白 … 3個
● 小麦粉 … 大さじ1くらい
● 昆布 … 3枚

塩釜焼きは、長崎県や愛媛県愛南町の郷土料理のようです。
もう何度も作っているし、カウントはしないけど、
一応、郷土料理のマガジンには追加しておこう。


それでは、今年、めでたいことがたくさんありますように…


よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。