見出し画像

青森県の郷土料理「ごままんま」

こんばんは。

ホント、今日も冷えるなあ…

さてさて、先日、
「ごままんま」を作りました。

ごままんまは、青森県の郷土料理だそうです。
春の田植えどきに食べられたり、
地域によっては赤飯に代わりに食べたり、
季節を問わずに作られているそう。

本来は餅米を使うみたいだけど、
普通のお米で作るレシピがあったので、
今、家にあるお米だけで作ります。

まずは、昆布酒、塩を入れてご飯を炊きます。
参考にしたレシピは砂糖も加えてたけど、
他の料理にもご飯を使いたいので、
砂糖は後で加えることに。

画像1

画像2

炊き上がり!
昆布を取り除いて蒸らします。

画像3

画像2

蒸らしている間に、
フライパンで軽く炒った黒ゴマを擦っていきます。
ちょっとここで砂糖を投下。

画像5

画像2

ボウルにご飯を入れ、
擦った黒ゴマを加えていきます。

画像7

画像2

混ぜ合わせたら、少し醤油を加えます。

画像9

画像2

器に盛り、銀杏をのせて完成!
(ホントは、枝豆をのせるみたいだけど(^◇^;))

画像11

うーん、美味しい!
黒ゴマの風味がたまりません(≧∀≦)

赤飯の代わりに食べるのわかる気がする!
ホント、赤飯を思わせるかんじ。
もう少し黒ゴマを加えてもよかったかな?

ちょっとを振って食べるのがよかったです。
ところどころにあるがアクセントになって、
飽きずに食べられる気がしました。

枝豆を混ぜ込んだら可愛いかも(≧∀≦)
今度作るときやってみようかな。


さてさて、ただいま、
47都道府県郷土料理チャレンジというのを
1人で勝手にやっていて2巡目。

今回、青森県の郷土料理は、なんと3品目!
なので、今回も日本地図には変化が!

47都道府県郷土料理チャレンジ0107

今までどんなものを作ったかと言うと…
この2品。

卵味噌は、そのままご飯のお供にしてもいいけど、
いろいろアレンジしやすそうだったよな。

ちょっともう一回食べたくなってきたな。
そのうち作ろうかな。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

よろしければサポートをお願いいたします。 レシピの開発や調理器具などに使わせてただきます。