見出し画像

部活動はそんなに大事なのか

 新型コロナウイルスの感染対策として学校現場も多くの対策を講じてきました。

 しかし、納得できない点があります。

 それは部活動に関するコロナ感染対策についてです。

 自ら感染しにいくような活動は自粛すべきでも、活動をやめないところが非常に多い印象です。


 続々と集団感染のニュースが出てくるようになりました。

 学校現場での感染は部活動が圧倒的に多い気がします。

 なぜならマスクをしていないし、密になっているからです。

 15分程度の会食でも感染リスクがあるというのに3時間も体育館で汗水流しながら部活動をやっていては感染しても何らおかしくありません。


 部活動を学校現場から切り離していくためにも部活動のあり方をもう一度考えていきたいと思います。

 学校現場の人は危機管理意識が低いと言われても仕方ありませんね……


 全ては ”生徒のため” なのでしょうか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?