見出し画像

孤高の女性作家-アグネス・マーティン

孤高の女性作家-アグネス・マーティン

アグネス・マーティン(Agnes Martin/Agnes Bernice Martin, RCA,1912-2004/US-抽象画家)
その作品は「内面性と沈黙のエッセイ思考を持ち合わせた作家」と評価されている。
彼女の闘争は、私的で個人的なものである、それが、統合失調症の発病との関連性は分からないとされているが、1つわかることは、どれだけ辛かったことだろう。
それは、繊細でシンプルな作品が語っている・・・
評論家には、ミニマリストと言われるが、本人は、抽象表現主義者(ポロックたちの作品:西洋美術の拠点をパリから、ニューヨークへ)として述べている。

「真実の邪魔になるものが何もないように、その作品はゼロに達している」-Mark Rothko(1903-1970,American abstract painter)

Mark Rothko
画像7
by Agnes Martin
画像8
by Agnes Martin
画像9
by Agnes Martin
画像1
by Agnes Martin
画像8
by Agnes Martin
画像3
by Agnes Martin
画像4
by Agnes Martin
画像5
by Agnes Martin
画像11
by Agnes Martin

略歴- Agnes Martin

1912年、カナダ(Macklin, Saskatchewan)の農家に生まれ、1919年からは、バンクーバーで育った。
1931年、ワシントン州ベリンガムにいる妊娠中の妹のために、アメリカに渡り、その地のウエスタンワシントン大学(Western Washington University)教育学部(BA)で学んでいる。
1950年アメリカの市民権所得。その後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジ(教育系の大学院-MA所得は1952)、そこで、アグネス・マーティンは、現代アートに触れた事は重要だ。かなり、まわり道のある人生かも知れない。ただ、結果を出すと言うことは、誰しもできることではないだろう。

そして、ニューヨーク時代には、現代アートに興味を持ち、アーシル・ゴーキー(Arshile Gorky,1904–1948/US)、アドルフ・ゴットリーブ(Adolph Gottlieb,1903-1974/US)、ジョアン・ミロ(Joan Miró i Ferrà,1893–1983/スペイン)に触れている。

1967年- ニューヨークから離れ、ロードキャンプをニューメキシコ州で行っていた。
そこでの状況を当時の記述から、実にシンプルライフだったようだ。
孤高の人としての様相を感じる、その間は、制作はしてはいないと言われるが、どうなのだろう。
そして、時間をおいて、その後、1971以降、作品の制作や、講演・執筆を行っている。
1993年まで、ニューメキシコ州ガリステオ(2010年以降には、なんと人口200人台の地域)のシンプルな家に居住していた。その後は、ニューメキシコ州のリタイヤメントホームに居住していた。
1976年、映画「ガブリエル/Gabriel」(1976 film-小さな男の子が散歩に出かける78分の風景映画)を制作している。
2004年12月16日、ニューメキシコ州タオスで没、92歳だった。

画像9
Agnes Martin

2005年、ニューヨークのドローイングセンターが、作品を展示している。

主な業績は、教育実績と共に、実に数多いが・・
1998年、国立芸術基金(National Endowment for the Arts)から国民芸術勲章(National Medal of Arts)を授与されている
2004年、王立カナダ芸術アカデミー(Royal Canadian Academy of Arts)に選出された。

An Introduction to Agnes Martin - Guggenheim Museum

(追記)この短いコラムで、アグネス・マーティンの思いや、ましてや一生が語れる訳もないが・・・
ただ、垣間見る時に、そのシンプルであり、かつ繊細な作品から、感性が、揺すぶられるものが多い事は確かだろう。

artoday

抽象表現主義とAgnes Martiの関連コラム

#Agnes_Martin #現代アート #抽象絵画 #アグネス・マーティン #抽象表現主義  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?