見出し画像

憧れのパムッカレ、石灰棚で流血、ザクロジュースで補血

よし、決めたぞ!
遺跡プールにゃ入らん

場所によっては
人が控えめな場所もあるのですが

段々 考えることすら面倒になって参りまして
温泉プールの領域から出ることに致します

先程の
チキンにご挨拶

本来の目的は石灰棚でした故
石灰棚さえ見られれば良いのです

うん、良いのです知らんけど

それらしい方向へ
近付いてみますが

温泉がありません…
真ん中のは、よく見ると池?

もう少し歩いてみます

羽根レンタル屋さん?

あれを利用すると
どのような写真が撮れるのでしょう

ちょっと気になりますね

やっと水が溜まっている場所を見付けます

思ってたんと違う

なんだろう

もう少し向こうを見てみます

お!?

思い描いておりましたブツと
似た青が見えます

環境保護の為かな

この辺りで靴を脱ぎますと

…めちゃくちゃ足の裏が痛い
トゥズ湖で歩いた、あの塩の強力な足つぼマッサージ(?)が鮮明に思い出されます

お湯が流れる道

時折 ここに座って
足湯で休憩

進む度に
どんどん「石灰棚」っぽい景色が見られるようになって参ります

水(お湯?)はこんな感じに

「温泉」と呼ぶには
少し程遠い温もりです
お湯が無い場所は
ただの岩山

こんな山を
サンダル片手にただひたすら降って参ります

もちろん辺りは良い景色な訳ですが
景色に気を取られていると足元が滑りそう

実際、子は
やっと麓へ辿り着きました時
ゴール地点へジャンプして

こちらの木の部分が
またヌメヌメなのです

ここで転んで
足から流血しておりました

ほかにも滑っている方がおりましたので
注意が必要と思われます

やはり生搾り

ザクロジュースで血を補充せねば…

…美味い!





この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

39,023件

#至福の温泉

4,581件

サポートして頂けたら、費用を次の旅費とさせて頂きます。旅の様子はnoteにてお知らせして参ります。仲良くしてくださいね。