見出し画像

映画『あのこと』 中絶は刑務所行き、苦悩するフランス人女子大生

中絶手術が違法で認められず
もし処置したことが周知されれば医師も患者も刑務所行きにされていたという、
1960年代のフランスが舞台の作品

昨夜初見したので感想を綴っていく

【 ざっくりあらすじ 】

才色兼備な女子大生のアンヌ

友達と共に寮から抜け出しバーへと繰り出したアンヌは、消防士の青年と出会う
その後生理が来ないことに気づき
医者にかかると妊娠していることが判明

貧しい労働階級に生まれたこともあり
何が何でも学位を取りたい、学業を優先したい…
そんなアンヌに医師は「中絶したら刑務所送りだから妊娠を受け入れなさい」と忠告する

しかし諦めきれないアンヌは
子どもを堕ろす為に自らありとあらゆる手を下すのだが___


中絶をテーマにした映画は『17歳の瞳に映る世界』以来に観た

正直そこまで学業に命をかけているならば
単純にセックスなんかせずに、
セルフプレジャーしていれば妊娠の可能性もなく安心安全なのでは…?と思ってしまった
とても冷静で賢そうな女性だったから余計に


でも彼女は青年と関係を持ち、
恐れていたはずの妊娠をしてしまったと

中絶というワードも口に出せない、
出したら怪訝な顔しかされず
医師には突っぱねられ、友達も離れていく
孤独に悩む彼女の姿を観て気の毒な時代だったのだなと思った

邦題の「あのこと」というのは、
口に出せないことを一言で表してるんだと分かった


男女

男は出して気持ちいい思いをしたまま逃げられるけど、
女は出されて着床すれば自分の身体に起こる不快な変化や心身の痛みから逃げられない

そんな先の見えない恐怖が伝わってくる描写に胸が苦しくなった
同じ性機能を持つ者として
思わず痛みが伝染してくるような生々しさがあった
目をそらしたくなるほどに


中絶、あなたはどう思いますか?


中絶に対する意見って本当に様々だと思う

日本は中絶が可能な国、
かつて刑務所行きにされるほどだったフランスは今や中絶が可能な国になった、
一方でアメリカはパッキリ意見が割れて議論が渦巻いている…

国や宗教によってまた意見が異なり、
息苦しく難しい問題…


私はレイプされた末の妊娠だったら許されるべきだと思っているし、
(そのような出生で今を生きている方を否定する気はけしてない)

それ以外では一時でも互いを愛して妊娠したならば
できればせっかく宿った大切な命を産んで
里親に出す選択をしてほしい気もする


でも他人が人の身体の問題や選択に口出す意味ってあるのかなとか、
全ての女性が母親に向いているとも思わないし、
望まないのに十月十日 目まぐるしい身体の変化を受け入れ続けるのは物凄いストレスなんじゃないかなとも思う


ふと思い出したこと、
ちょっと前にNHKのドキュランドへようこそだったかな?
その番組で母親になったことを後悔する女性たちのドキュメンタリーがやっていた

その中で若くして妊娠した女性は実母から
「楽しんだ代償は払わなきゃね」
的なことを言われて産んだと、確か語ってた
女性は義務感で子どもを育てているみたいだった

無邪気な子どもと
人生楽しそうな表情じゃなかった母親の姿が印象的


理性と本能、わたしのカラダ

妊娠して思い悩む主人公に
友達が年上と初体験して快楽に没頭して何度も求め合った
でも私が妊娠しなかったのはただ運がよかっただけ、と語るシーンがある


妊娠したくないならセックスしなければいい、
でも惹かれ合って求め合う本能は けして間違いじゃない


この二つの気持ちがぐるぐる頭を駆け巡ったシーンでもあった


私自身オーガズムを感じる一時は今や人生に必要不可欠だし、
心の余裕ができたらそうやって求め合える相手と出会ってみたいと思ってる

ただもしもの妊娠や出産に関しては
自分の身体をわざわざ苦しめたくない気持ちの方が強いので、
相手を探すよりセルフプレジャーで満足してる現状

異次元の少子化対策!と言われている昨今、
まさに適齢期の人間が子どもを産まないと意思表示すると叩かれそうだけども…


あとちょっと話はズレるけど
処女も童貞も恥ずかしいみたいな、
”捨てなきゃおかしい“という価値観マジで疲れるなって

なんで赤の他人が個人の身体に関する決定を
モテないから、言い訳、などと理由をつけられて
バカにすることが許される意味が本気でわからない

自分自身の人生に目を向けていればいいのに
どうして他人が気になって悪口を投げつけるのか、謎


答えが出ない

お腹の中で始まってる命のゆくえ
母体の負担
母親になること
セックス
理性と本能
選択の自由・不自由…

ここまで書いてきたけれど、
何が正解か不正解かわからなくさせられる映画だった
そもそも正解も不正解もないかもしれないけれど

観終わった今、そんな気持ちです。


映画


原作


この記事が参加している募集

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?