見出し画像

my select50 vol.11「Felisi-business bag」

my select50の第11回目はバッグです。
ファッションアイテムとして重要な位置を占めるバッグ。私も大好きです。
ビジネスバッグと普段使いのバッグを合わせて、減らしているつもりですが、15個くらいはありますでしょうか。

my select50では、ビジネスバッグにフォーカスしたいと思います。
できれば、一番使うもの、一番クラシックなもの、一番機能的なものをそれぞれ取り上げていければと。

定番のモデルです。結構、使い込んでいます。

これは、一番使っているビジネスバッグ。
ご存じの方も多いかと思います。イタリアのブランド「Felisi」

セレクトショップでの取り扱いも多くあり、かなり有名なブランドです。
ネット検索とかでも「フェリージ いまさら」というようなキーワードが出てくらいユーザーがいるブランドですが、良い物は良いというか、そんなことは気にせず使ってしまうバッグです。

これは、Felisi社がいわゆる何でも(フルアイテム)手掛けるスーパーブランドではなく、革のバッグに特化した、ものづくり企業だということがポイントだからです。

Felisiは、1973年にイタリア北部に位置するフェラーラで誕生しました。最初は小さな革工房だったそうです。今では国内に直営店が数店舗もある規模ですが、いわゆるバッグや小物専門のファクトリーブランドです。
日本では、90年代後半から2000年代に流行した「クラシコイタリア※1」ブームを追い風に人気が広まりました。
 
※1 クラシコイタリア: 90年代後半に日本で流行ったイタリアのクラシックファッション。ブームが来た時に、そのスタイルを当時のPITTI UOMO(世界最大級のメンズファッションの展示会。年2回フィレンツェで開催される)の代名詞であったCLASSICO ITARIA 協会にちなんで、日本ではイタリアのクラシックのことをクラシコイタリアと呼びました。軽く華やかで洒脱なイタリアのビジネスウェアが、日本の気候風土にも合い、人気を博しました。2020年代の現在もクラシコイタリアは、人気があります。

場所によっては革が変色していて味が出ています。

話をバッグに戻します。

まず、バッグを語る前の前提として、出来れば、仕事でもプライベートでも、男のスタイルは、バッグを持たない「手ぶら」が一番クールです。
やっぱり何も持たないで歩くのはカッコいい。
持ったとしても、新聞だけ持って通勤するとか「粋」ですよね。
※新聞ももう買わなくなりつつありますが。
 
ただ、昔は沢山の書類やペンケース、今はPCや充電器などの電子機器がないと仕事にならないので、やむなくバッグを持つという感じですね。

ビジネスバッグを使う時はスーツか、ジャケットスタイル。
したがって、ある程度はオーソドックスというかクラシックなデザインが欲しいところですが、前述したとおり、現代のビジネスシーンは書類だけでなく、PCなどいろいろな道具を持ち運ぶため機能性も必要。

その辺の機能性に加えて、クラシックな正統さを併せ持ち、かつデザインが良いのがFelisiではないでしょうか。人気があるのも頷けます。

まず、ボディの大半がナイロンであり、魅せるポイントで革を使っている。したがって、丈夫であり、耐久性も強い。雨にも強い。
できれば、化学繊維を使っていない革だけのバッグがクラシックですが、メンテナンスのこもあり、ハードな普段使いには向きません。

 色合いも良く、濃すぎないネイビーに明るめの茶色。デザインもハード過ぎず洒脱。色彩感覚とデザイン力に優れたイタリアブランドぽいですよね。

上手く撮れなくてすいません。

 中はこんな感じです。真ん中のメイン収納はチャックで止まるようになっていて、その前後にも雑誌やノート、小物が入る収納があります。
ポケットも複数あるので、スペックとしては揃っています。
ノートPCについては、小さい物であれば大丈夫といった感じです。大きかったり重いPCは入らない可能性もありますね。
※私はPCなど入れる物が多い時は、別の機能性重視のバッグで出勤します。

 収納重視の場合は、トートタイプのFelisiもありますが、トートは少しカジュアル過ぎるので、そこは悩みどころでもあります。 

これが実はデザインも良い優れもの。
右上のステッカーは箱根のクラシックホテル「山のホテル」

我が家にFelisiは2つあります。
もう1個は旅行鞄です。これが本当に丈夫で、かつ軽いため、とても便利。容量もかなり入ります。また、デザインや色合いも良い。 

ホテルなどで時々気の利いたポーターさんから、「どこのブランドですか?」と聞かれることもあります。
Felisiの旅行鞄もオススメです。

この旅行鞄もかなり使っていますが、ナイロンは全く大丈夫です。

 Felisiは、バッグに限らず、財布や小物も充実しています。
また、レディースバッグも取り扱っているので、ご興味ありましたらお店で見て頂ければと。
他にもナイロンを使ったイタリアのバックブランドがありますが、個人的にはFelisiが一番優れものだと思っています。

.
※これは一番使っている機能的なカバン。とにかくたくさん入る、超堅牢、あまり派手じゃないミリタリー仕様です。いつか紹介します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?