sato観~る

語彙力を高めたくて活用しています。 どうぞ宜しくお願いします🤗

sato観~る

語彙力を高めたくて活用しています。 どうぞ宜しくお願いします🤗

最近の記事

続けてこれは送別会に頂いた 京都府長岡京市今里 「(株)小倉山荘」の 小倉山荘リ・オ・ショコラ オシャレなあられとチョコ。 いいものはほんとにおいしー。

    • 3月31日木曜日 前回職場で送別会をして頂いた時に 頂いたお花。 私のイメージが黄色とオレンジ だったのかな? 感謝。 4月1日からの新しい職場の コンセプトは「楽しむ」。 神経症で生き辛かった過去の自分から よくここまでこれたよね。

      • あーつかれた。。 なんかバカみたい。 私の意識が向くことが 気が利かない人の 気づかないことを わざわざ選んでしてしまう ところ。 そうそう気づいて貰えないし 地味。 なんだかねー。ほんとに。

        • もうそこじゃない

          私はよく頑張った。 人の尻ぬぐいまでバカみたいに。 こんなに頑張った人はいないよ。 よく乗り越えて来たね自分! 私はいつも貴方の味方ですよ。 建前を装っている思考停止の人たちに 合わせる必要はないし嫉妬する必要もない。 生きてるステージが違うだけのこと。 下手にワーワー喜び調子に乗る時期は とっくに終わった。 だから羨ましがる必要はないし かといってバカにする必要もない。 必要な事を必要な時に話すだけでいい。 私がいるところはもうそこじゃない。 目の前の出来事

        続けてこれは送別会に頂いた 京都府長岡京市今里 「(株)小倉山荘」の 小倉山荘リ・オ・ショコラ オシャレなあられとチョコ。 いいものはほんとにおいしー。

        • 3月31日木曜日 前回職場で送別会をして頂いた時に 頂いたお花。 私のイメージが黄色とオレンジ だったのかな? 感謝。 4月1日からの新しい職場の コンセプトは「楽しむ」。 神経症で生き辛かった過去の自分から よくここまでこれたよね。

        • あーつかれた。。 なんかバカみたい。 私の意識が向くことが 気が利かない人の 気づかないことを わざわざ選んでしてしまう ところ。 そうそう気づいて貰えないし 地味。 なんだかねー。ほんとに。

        • もうそこじゃない

          心理カウンセラー 根本裕之さん記事紹介 「両親の体験を追体験する私達。」 https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/8445 思い当たるー。

          心理カウンセラー 根本裕之さん記事紹介 「両親の体験を追体験する私達。」 https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/8445 思い当たるー。

          再生

          心理カウンセラー根本裕之さんの動画紹介

          パートナーシップには 夫婦以外にも色々あり 関係性において様々な バランスが働いている という話。 個人的に 終身雇用制度と 家父長制の影響や アダルトチルドレンで 愛着障害や発達障害の ことを考えると 頭がぐちゃぐちゃ。 被害者意識や利得の 問題も正直まだ反応して しまう。 「こんなはずじゃなかったー」 ってエゴの声の反応。 自己承認を求めるための 共感という名の同情の エセエゴ思考で 長く自分を守り過ぎた 思考癖の反動かも。

          心理カウンセラー根本裕之さんの動画紹介

          再生

          気づきと受容

          今月末で今の職場を退職。 このハンカチはそんな私への 気づかいとして 今日の仕事帰りに職場の人が 下さったもの。 しかしこれを頂いて手にした瞬間 「儲けた」みたいな我欲の声を 感じた。 その時は損得勘定ではなくて 「気恥ずかしさ」が強かったのだけど なぜかもやもやを引きずっていて それはいったい何なのかの問いを 求め続けていくとそれは 「卑しさ」 だということがわかった。 ショックだったけれど正解。 残念だけど抗っても無理。 認めて次の一歩に進む。

          気づきと受容

          再生

          「メタ認知」益田裕介先生の動画紹介

          この動画すごくおすすめです。 思考と感情を分けて考える という意味を 繰り返し聞くことで 理解が深まりました。 読書と併せて聞く ということの継続は 成長が早まるのを 深く感じています。

          「メタ認知」益田裕介先生の動画紹介

          再生

          成長と回想

          とにかく今日も書く。 ネットビジネスを している訳じゃないけど とにかく書いて行けば 視野が広がって行く。 これまでも広がってきた。 そういえば 15年前位だったか GREEという無料ブログで 「箱庭」という Amebaで言えば 「ピグ」みたいな 共有場所があって お互いの箱庭の創作の 手助けとしてネジを巻いて 木々の成長を早めたり レアなキットを獲得したり しながら理想の庭に 仕上げていく共有ゲームは 楽しかった。 現実生活の癒しの時間として もちろん課金無しだ

          成長と回想

          視座を高める

          昨日隣の人が 遠出するときに利用すると みられる中古の高級車を 車庫から出して出かけたのか 常に夫婦が使用している車の 2台のうちの1台が 我が家の敷地内に ドーンと停車してあり ムカッときた私。 夕方帰宅した気配がして 一言断りがあるかと微かな 期待を抱き待ったが何もなし。 一昔前に隣の人が 駐車場を広くしたくて 相談しにきたことがあり 一悶着あったことの不満を 今も引きずっているのか? 我が家の敷地内に 断りなく停めることは これまでままあり 希に本人達と遭遇

          視座を高める

          +94

          昨夜7時頃 +94から始まる番号の 着信履歴を発見。 即ネット検索🔎 +94はスリランカの国番号で 詐欺と発覚。 こんな山奥の田舎に住んでる 私の携帯に海外から着信。 どうでもいい解釈だけど。。 国際電話という響きは 正直何となくいい感じがした けれども フィリピンの牢獄から 日本にオレオレ詐欺の電話を かけている動画を 最近見ていたので そういうことかと納得した。 もちろんスルーしたけど そんな時代なのね。 サイバー警察の方々 情報提供して下さる方々 感

          再生

          「自立は不可欠という人生の真実」を考察

          精神科医 益田裕介先生の動画。 自分のことは 自分で向き合い 乗り越える  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⚫️昨夜の自分を通して考察 昨夜のいつもの重い感覚は 退行だったみたい。 退行=赤ちゃん返り 発達障害や愛着障害の話をして 自分を憐れむ自己憐憫(れんびん)に つい陥ってしまうのは コーチングで説明する ゴール設定がない からだと思う。 天然が悪循環にも自己否定と 失敗体験に結びつけて傷つく 思考癖だったことは 心理系の勉強をしながら 自己カウンセリングを通して 認知の歪みに気づき 今では神経症体質も改善され ストレスの耐性もできて 職場を変える決意や 来月変わる新しい職場への 不安もそんなに感じていない。 地道に成長しているのは 実感している。 けれど 居場所(仲間・志)がないので つい心寂しくて憐れむことで 自分を守ろうとした感じかな。 益田先生のこの話を聞いて やはり自立だと思った。 ・復習 退行は依存先を求めているのと 似たようなもの。 高齢者に突入しているだけに 人生の有限チラチラ。 諦めない。

          「自立は不可欠という人生の真実」を考察

          再生

          テレビを見なくなって3年

          テレビを見なくなって3年経った感想 ⏬ 見ないようにして良かった。 ⚫️なぜか? ・心理系の疑問についてネットや 本で調べる有効な時間の使い方に 変えられストレスの耐性がついた。 ・ニュースを見て不快や不安に陥る 思考癖が身に付いていたことが わかった。 ・平和ボケしていたことがわかった。 ・自己理解が深まり自分と他者の 感情と思考を分けて考える練習に 繋がった。 一度 お試しください。 【あとがき】 この数日は長い文章に挑戦して きたがさすがに昨日はネタ切

          テレビを見なくなって3年

          感性よ 拓け!

          感性よ 拓け!

          美容院でアウトプット

          来月から新しい職場に変わる ので13日日曜日に美容院で 白髪染めとカットをして頂きに いきました。 カットはショートで耳出し全開。 思い込みや認知の歪みの修正に 向き合う習慣を意識しているので ショートカット設定も お店の人の観察も 自分の心の変化も 一瞬一瞬が自己理解の訓練の 場所として出かけてきました。 心理学用語で説明するところの 「メタ認知」 という俯瞰力を高める訓練という 感じだと思っているのですが 「メタ認知」とは Wikipediaから引用 ⏬

          美容院でアウトプット

          再生

          いまの自分の状態はコレかも?

          YouTubeで登録している方々の 大まかな投稿確認をしていて またまたですが益田先生の この動画の話になりますが 見ていてまさにいま この状況に自分が到達している と実感したので 記録として投稿することに しました。 ということは 半世紀うつ状態だったとも 言えるのかも?? 昨日一昨日と 発達障害や愛着障害だったことを 認める投稿をしましたが それを決定付けることは 専門家でも難しいそうで 個人的判断として私は 私の両親と私や姉弟は 愛着障害や発達障害の傾向があり そしてそれは両親の家系を通じて 連鎖していたと考えています。 育つ環境や境遇はそれぞれ 違うだけに納得(肚落ち)は 自己責任で考えるしかないですが 「自分の感情がわからない」 「自己理解のレベルを確認したい」 「何か生きづらい」 とふと感じた時は 先生の膨大な動画のお題を スクロールして流し見しながら ピンとくるものから 順に見ていって 忍耐は必要ですが 今の自分の心の内を最も代弁 してくれているものを模索する ところから始めて それがだんだん慣れると 気づきやすくなると思うので 発達障害や愛着障害とは 関係ないと思ったとしても 興味があれば勉強してみる のもいいかもしれません。 私は最近では毎日動画撮影を あらゆる言葉を使って アウトプットして下さっている 先生の労力と熱い姿勢に 感謝がわいて ネット上ではありながらも 共有感覚がリアルに感じられて とても懐かしい雰囲気で 見させて頂いています。 自分の安全基地に戻っている という感覚が相応しいかも しれません。 たまにコメントも書かせて 頂きながら 同じ興味をもつ勉強仲間と 共有する感覚を感じながら 診察室にお邪魔した感覚も 感じながら 理解を深めています。 益田先生はコメントは全て 見て下さっているようです。 子ども対応の仕事の研修で 「自己愛着」「安全基地」 「自己理解をもって他者理解する」 という内容についてなぜか引っ掛かり 理解を求め続けてきたところも あったと振り返る今の私ですが 私自身の両親との親子関係が 人間関係やお金のトラブルや 身体の不調で辛くなる体験が 多かっただけに 心とはどういうものかについて 今は母子家庭も多いことからも 家庭内や義務教育の場でも 必須科目として勉強する社会に なって欲しいと感じています。

          いまの自分の状態はコレかも?

          再生