アーチー

DuelMasters/DMPランキング2018年全国20位 2019年全国18位/D…

アーチー

DuelMasters/DMPランキング2018年全国20位 2019年全国18位/DMGP9th4位/Sponsored by Hatti champion ship

最近の記事

  • 固定された記事

【勝率85%】青黒魔導具 各対面プレイング解説

どうもアーチーです。 今回は【青黒魔導具】の各対面プレイングの紹介です。 〜戦績〜 ・8/22vault大会4-0 ・8/25vault大会4-0 ・8/26はっちcsチーム戦5-1 ・8/26vault大会2-1 ・8/27はっちcsチーム戦5-1 ・8/30vault大会1-1 ・8/31vault大会2-1 ・9/1vault4-0 28勝5敗 勝率約85% 今後動画で、"構築解説"と"実践対戦編"を行うのでそれと合わせてお読みください。 わからないところが

有料
500
    • 全国大会使用"青緑ジャイアント"解説【全文無料】

      どうもアーチーです。 今回はデュエル・マスターズ全国大会2024のオリジナルで中部勢で調整し、"もるる(ももぐま)"と2人で使用した【青緑ジャイアント】の解説をしていこうと思います。 メタ読みからカードの採用理由、各対面プレイングまで解説するので良ければ読んでいただければ嬉しいです。 〜メタ読み〜 全国大会用のデッキ選択で決めていた一つのテーマが『Tier2より下に全敗でもいいからTier1だけには勝てるデッキ』です。 全国大会はCSやGPとは違い、選ばれし強者のみ

      • 2023年後期DMPランキング 走ってみて

        どうもアーチーです。 今回は約4ヶ月かけてCSに参加し続けたのでその感想の記事です。 ↑前回2019年度の記事 走り続けた理由は目標である2年連続全国大会に出場、その後にある全国大会で優勝するためです。 知っている方もいると思いますが、DMPランキングの上位16人には『デュエル・マスターズ全国大会2023』の参加権利を与えられます。 https://dm.takaratomy.co.jp/event/nationalconvention2023/ 2022年に行わ

        • DM実績一覧

          〜Champion Ship〜 優勝🥇45回 準優勝🥈33回 〜DMGP〜 DMGP7th TOP64 DMGP8th『2ブロック』 TOP64 DMGP8th『殿堂』TOP64 DMGP9th 4位 DMGP2022-2nd 『オリジナル』TOP128 〜ランキング〜 2018年全国ランキング 20位(中部1位) 2019年全国ランキング 19位(中部2位) 2022年下期全国ランキング 25位(中部1位) 〜日本一決定戦〜 2019年日本一決定戦出場(ランキング枠)

        • 固定された記事

        【勝率85%】青黒魔導具 各対面プレイング解説

        マガジン

        • デュエマ
          1本
        • デュエプレ
          0本

        記事

          【勝率79.6%】青魔導具の教科書

          どうも、アーチーです。 今回はここ2ヶ月ほど使用している【青魔導具】について解説しこうと思います。 今回の超csに向かい調整するに当たって、環境について沢山の知見を深めることができました。 その中で私が導き出した答えは 『青魔導具1強やわこれ』 になります。 その理由について解説していこうと思います。 前書き【青魔導具】1強の理由 今の環境を定義付けるのは間違いなく【青黒サガ】でしょう。 我々プレイヤーは の3択をデッキ選択にて強いられています。 「【青黒

          有料
          500

          【勝率79.6%】青魔導具の教科書

          青黒タマシード解説記事

          どうも、アーチーです。 今回は【青黒タマシード】を使っていて思っていた記事を書きました。 最後まで読んでいただけると嬉しいです。 皆さん、デュエル・マスターズで一番賢いデッキ選択はなんだと思いますか? Tier1を使うこと、環境的に強いデッキを使うこと。 いいえ違います。 初見殺しできるデッキを使うことです。 初見で使われるデッキに対応方法がわからずに負ける試合は誰しもが経験したことがあると思います。 実際自分も、秘匿された【メルゲドッカンデイヤー】を持ち込ん

          有料
          800

          青黒タマシード解説記事

          【全国大会使用候補】白単カウンター解説

          どうも、アーチーです。 今回は6月12日に行われた全国大会2019のアドバンスフォーマットにて、使用候補だった【白単カウンター】の解説をしていきます。 立ち位置からデッキリスト、プレイングまで解説していくので良ければ最後まで見ていってください。 今回、"新機能"を使用しているのでこちらの記事もチェックよろしくお願いします! ①デッキリスト ②立ち位置公認CSのアドバンス環境では【4cドラグナー】の入賞数がとても多く、これこそが環境の中心と思われていました。 しかし

          【全国大会使用候補】白単カウンター解説

          仕事を辞めました。

          初めにどうもアーチーです。 初めての方に自己紹介をすると、現在22歳で今年4月に新卒で入社した会社で働きながらデュエル・マスターズというカードゲームを競技として取り組んでいます。 そんな私ですが6月30日をもって会社を退社しました。 その経緯や理由、今後の活動について話していければと思い、記事を書きました。 会社を退職した理由 簡単に言うと『デュエル・マスターズで日本一になりたいから』です。 2019年、大学2年の時にDMGP(約2000人規模の大会)で4位という

          仕事を辞めました。

          アナカラー墓地退化 解説

          どうもアーチーです。 今回はアナ退化についての自分が調整してきた答えを発信したいと思って、記事を書きました。 良かったら見ていってください。 1章.アナカラー墓地退化とは 1.1 はじめに 【アナカラー墓地退化】とは、ルーターを使って退化先のクリーチャーを墓地に落とし《デスマーチ》と《落城》で退化先のクリーチャーを踏み倒す【青黒墓地退化】から、自然文明を入れる形で派生したデッキです。 実際に緑色を入れたことによるメリットとデメリットはどのようなものなのでしょうか?

          アナカラー墓地退化 解説

          【予選突破率73%】ハンデス型ゼロルピア解説

          どうも、アーチーです。 今回はアドバンス構築の【ジョー星ゼロルピア】の解説をしたいと思います。 数々の【ジョー星ゼロルピア】のリストが世の中に溢れていると思います。 その中でも、新たな視点からアプローチした構築になっています。 有料部分である構築論とプレイングがメインとなりますが、無料部分に調整録を書いてあるので良かったら読んでみてください。 ↑参考にしたアナカラーゼロルピアのnote 〜第1章 調整録〜 私は普段から「好きな」デッキよりも「勝てる」デッキの研究

          【予選突破率73%】ハンデス型ゼロルピア解説

          ジョー星ゼロルピアの新フィニッシュ方法

          どうも、アーチーです。 今回は自分が開発した、アドバンス構築のジョー星ゼロルピアの新しいフィニッシュ方法を紹介していこうと思います。 第1章 はじめに 今までの【ジョー星ゼロルピア】のフィニッシュは ・《ミッツァイル》による《メカーネン》ループ ・《iFormuraX》によるエクストラウィン ・《トゥリナーツァッチ》によるエクストラウィン ・《百発人形マグナム》+《ベラ》によるLOループ ・《ジエンドオブユニバース》によるエクストラウィン の5つが主流でした。 し

          ジョー星ゼロルピアの新フィニッシュ方法

          【全文無料】競技シーンにおけるバージョン分けのすすめ

          どうも、アーチーです。 久しぶりの記事執筆です。 最近は、自分の中でデュエル・マスターズで「勝つ」ため研究することが多く、自分の中で考えがまとまってきたことを記事にて解説したいと思いました。 その中でも今回はカードの「バージョン分け」についてです。 ⚠︎これは競技としてデュエル・マスターズで勝つためにプレイすることを前提としています。 ⚠︎この記事は個人の意見により、その他団体などの意見を反映させるものではありません。 1.はじめに 皆さんはデッキを組む際にカー

          【全文無料】競技シーンにおけるバージョン分けのすすめ

          【2日で優勝+ベスト8】ロマノフワンショット2021解説

          どーも、アーチーです。 最近YouTube始めました。 生配信、その他動画も上げていくのでチャンネル登録よろしくお願いします! 今回は先日4/4の津csで優勝したオリジナル構築のロマノフワンショットの解説をしていきます。 2日間の成績です。 2019年度に書いた記事はこちら↓ https://note.com/archiedaily/n/n290eb11ab2e3 5/2日の全国大会に出場するので良かったら応援よろしくお願いします! 【ロマノフワンショットって

          有料
          500

          【2日で優勝+ベスト8】ロマノフワンショット2021解説

          【新時代】アナカラーデッドダムド解説記事+他候補デッキ解説

          どーも、アーチーです。 今回は使用候補であったアナカラーデッドダムドの解説記事+他デッキ紹介になります。 アドバンス(殿堂)構築のデッキ紹介です。お間違えないよう気をつけてください。 【全国大会環境読み】 全国大会はエリア代表者22名+DMGPTOP3から9名+超CS優勝者1名+DMPランキング上位15名の計47名での開催になります。 1年間の死闘を繰り広げてきた15人に、大型大会を勝ち抜いた勝負強さをもった22人です。 明らかに、これまでのCSとはレベルが違うこ

          有料
          700

          【新時代】アナカラーデッドダムド解説記事+他候補デッキ…

          【第7弾環境Tier1候補】ツヴァイランサー徹底解説

          こんにちは、アーチーです。 今回もデュエプレの記事を書かせて頂きます。 今回解説するのは第7弾環境により完成されたツヴァイランサーのデッキになります。 まず、あまり私を知らない方のために自己紹介させて頂きます。 主な実績 著者:アーチー(@DM_archie) 【デュエル・マスターズ】 ・2018年度DMPランキング全国20位 ・2019年度DMPランキング全国17位 ・CS(50人以上の規模)優勝17回準優勝11回 ・DMGP7thベスト64 ・DMGP8th殿

          有料
          500

          【第7弾環境Tier1候補】ツヴァイランサー徹底解説

          バトルアリーナ2ndレポート&準青単ツヴァイランサー構築簡易解説

          「全文読めます!」《投げ銭方式を取っているのでもし良ければ投げてください》 〜noteで得た収益は12月末のデュエル・マスターズ全国大会2019の出場経費にさせて頂きます〜 どーも、アーチーです。 なぜか中々記事を書く機会がなかったので久しぶりに殴り書きをしました。 これからはちょくちょく更新していこうと思います。 さて今回は先日行われたバトルアリーナ2ndにてFブロック4位だったツヴァイランサーの解説&調整のレポートになります。 プレイングについての解説が知りた

          有料
          200

          バトルアリーナ2ndレポート&準青単ツヴァイランサー構築簡…