あぷるば

名前はヒンドゥー語で Prem Apurva(非凡な愛)という意味。 タロット/数秘/…

あぷるば

名前はヒンドゥー語で Prem Apurva(非凡な愛)という意味。 タロット/数秘/瞑想/DTP(紙)/Wix(Web) 自由きままに書き散らし。 https://www.clavisheart.com/

記事一覧

数字← 私 →数秘

国語と理科が好きで、算数と英語が苦手という子だったので、文系にも理系にもマッチすることが出来ず、気がつけばフラフラと中途半端な美術系に流れていた。 そんな訳で、…

あぷるば
1年前

欲しい家

今の家に移り住んでから、今年で15年近くが経ちます。 都内の狭くて古くて小さい、独り暮らしの一軒家。 誰かと住むには狭すぎる、そんな一戸建て。 よもや、まさかで、…

あぷるば
1年前
1

“もっと愛しなさい”のベクトル

ずっと長~いこと、学生時代から秘かに大事にしてきた、OSHOの質疑応答がありました。 OSHOというのは、インドの霊的指導者とでも言えばいいのだろうか? 現代人に合わせ…

あぷるば
1年前
2
数字← 私 →数秘

数字← 私 →数秘

国語と理科が好きで、算数と英語が苦手という子だったので、文系にも理系にもマッチすることが出来ず、気がつけばフラフラと中途半端な美術系に流れていた。

そんな訳で、数秘を教えたりしてるくせに暗算は苦手。
私のタロットと数秘の先生だったマンガラ・ビルソンからタロットを薦められて学んだ後、このまま続けて数秘も習った方がいいかもしれない…と思った時「計算が苦手でも、数秘が学べますか?」と、恐る恐る聞いてみ

もっとみる
欲しい家

欲しい家

今の家に移り住んでから、今年で15年近くが経ちます。

都内の狭くて古くて小さい、独り暮らしの一軒家。
誰かと住むには狭すぎる、そんな一戸建て。

よもや、まさかで、人生の中で一番長~く住んだ場所となってしまいました。ちょっと長くいすぎてる気もするけど、一戸建ては集合住宅とは違う、根付く感じがあって、それが心地よいのです。

その前に住んでいた所は、もうこれ以上ここにはいられない!という緊急事態に

もっとみる
“もっと愛しなさい”のベクトル

“もっと愛しなさい”のベクトル

ずっと長~いこと、学生時代から秘かに大事にしてきた、OSHOの質疑応答がありました。

OSHOというのは、インドの霊的指導者とでも言えばいいのだろうか?
現代人に合わせた、沢山のアクティブ瞑想を作り出した、20世紀を代表する神秘家の1人。

彼の本を読んだ時に、長年求めていた答えがここに載ってると感じて、元tえOSHOの瞑想を体験したのが、二十歳の時でした。

長いもの質問も多い中で、それはとて

もっとみる