最近の記事

PEOPLE1の歌詞を読み解く~YOUNG TOWN~

結論 結論から入ることはよいことらしいので、まずはYOUNG TOWNの歌詞を私なりに解釈して得た結論を以下に述べます。  YOUNG TOWNは  ①自分自身に宛てたメッセージソングであり  ②若さ(=情熱・未熟さ)からの卒業を決意する歌である 君ってだれ? 多くの人が勘違いしていることかと思いますが、この曲は誰かに向けて歌っている歌ではありません。 自分自身へのメッセージソングです。 これは歌詞に出てくる「君」が誰なのかを考えるとわかります。 実際に歌詞を追って

    • eillの「踊らせないで」の元ネタディズニー説

      年が明けてすぐの2022年1月4日、eillさんの「踊らせないで」と偶然に出会った。 音楽的な知識があまりないため曲の良さを言葉にするのは難しいが、一発で気に入ってしまった。聞いたことがない人はぜひ聞いてみてほしい。 さて、いい歌にはありがちなことだが、この歌は歌詞が独創的だ。しかし気になったのは歌詞の中にどこかファンタジーな言葉が多いことだ。 例えば「ヒロイン」「鏡」「魔法」「ハッピーエンド」など。 「鏡」は文字だけだとイメージが湧かないと思うが、MVで出てくる鏡は下

      • サウンドオブメタル見た人向けの感想

        サウンドオブメタルを見たのでその感想と内容の考察をします。 かなりネタバレです。 あとヒロインを演じたオリヴィエ・クックのインスタが良いから見てほしい。 作品について先日、吉祥寺の映画館でサウンドオブメタルを見ました。 誰もが指摘しているように素晴らしい映画でした。見てから知ったのですが、本作はなかなか評価されている映画のようで以下のような輝かしい肩書を持っているようです。 ✨2021年度アカデミー賞 音響賞・編集賞受賞✨ ✨2021年アカデミー賞 作品賞含む主要6部門

        • PEOPLE1の歌詞を読み解く⑤〜フロップニク〜

          PEOPLE1の歌詞は意味深で、ちょっと難しい。 彼らは何を歌うのか、それを考察するのがこのシリーズ。 今回はPEOPLE1の「フロップニク」を読み解いていく フロップニクはMVがキャッチーなので内容を誤解しがちだが、歌っている内容はコンプレックスをさらけ出した結構きつい内容だ。 といっても、意味がわかる箇所ばかりではない。 今回は重要な一部分だけ抜き出して解説しようと思う。 歌詞<フロップニク 抜粋> 下手くそな歌だ パーティは終わりだ 毎日毎日 毎分毎秒  恥ずか

        PEOPLE1の歌詞を読み解く~YOUNG TOWN~

          PEOPLE1の歌詞を読み解く④〜ゴースト〜

          PEOPLE1の歌詞は意味深で、ちょっと難しい。 彼らは何を歌うのか、それを考察するのがこのシリーズ。 最終目標は”常夜燈”の歌詞を読み解くことだ。 今回はPEOPLE1の「ゴースト」を読み解いていく。 シリーズを最初から見たい人は以下のリンクからどうぞ これまでの考察これまでの記事で考察した内容は以下の通り。 ・音楽に別れを告げる  →PEOPLE1は音楽に対してコンプレックスを抱えている。   そのコンプレックスに折り合いをつけるために   音楽に別れを告げようと

          PEOPLE1の歌詞を読み解く④〜ゴースト〜

          PEOPLE1の歌詞を読み解く③〜大人にならなくちゃ〜

          PEOPLE1の歌詞は意味深で、ちょっと難しい。 彼らは何を歌うのか、それを考察するのがこのシリーズ。詳しくは第1回の記事を見てほしい。 さて、第2回の記事では以下のような考察をした。 ・PEOPLE1は"自分は音楽が好きだけど音楽の才能はない"というコンプレックスを歌っている 今回の記事では、PEOPLE1の歌でも重要な要素「大人になること」について考察したい。 大人になることPEOPLE1の歌にしばしば出てくる「大人」という言葉。 彼らは「大人」についてどう考えてい

          PEOPLE1の歌詞を読み解く③〜大人にならなくちゃ〜

          PEOPLE1の歌詞を読み解く②〜さよならミュージック〜

          PEOPLE1の歌詞は意味深で、ちょっと難しい。 彼らは何を歌うのか、それを考察するのがこのシリーズ。詳しくは前回の記事を見てほしい。 前回はシリーズの目的を解説する内容だったが、第2回となる今回から実際に歌詞を解読していく。 今回読み解くのは「さよならミュージック」だ。 2019.12.26にYoutubeで公開された曲で、最初期の作品と言っていいだろう。 (そもそもPEOPLE1自体が最近のバンドなのだが、、、) ”さよならミュージック”は彼らの曲の中でも、かなり

          PEOPLE1の歌詞を読み解く②〜さよならミュージック〜

          PEOPLE1の歌詞を読み解く①

          PEOPLE1というバンドを知っているだろうか。 2019年末に突如として現れ、ものすごい勢いで人気を伸ばしているグループだ。 Youtubeで最も再生されている”常夜燈”は450万回再生。 とてもいい曲なので時間があればぜひ聞いてみてほしい。 さて、今回取り上げたいのはそんなPEOPLE1の歌の歌詞について。 というのも、PEOPLE1の歌はキャッチーな曲調に反して歌詞がとてもわかりにくいのだ。 例えばさっきの”常夜燈"の歌詞を見てみると以下のようになっている。 <

          PEOPLE1の歌詞を読み解く①

          『うっせぇわ』の「あなたが思うより健康です」は意味不明な主張ではない

          うっせぇわは賛否両論の曲です。 意見は色々あると思いますが、中でも私が気になったのが”健康”という歌詞に対する指摘です。 うっせえ うっせえ うっせえわ あなたが思うより健康です 社会に反発する内容の歌詞に、唐突に現れる”健康”の二文字。論理的に文章を読み解こうと思っても前後の文脈がつながっておらず、あまりの飛躍についていけなくなる人もいると思います。 わかりやすい解説だとchokudaiさんのツイートが参考になります。 同感です。まさにツイートにある通り論点が違ってみ

          『うっせぇわ』の「あなたが思うより健康です」は意味不明な主張ではない

          ceroの『Orphans』で古語が使われる理由

          ceroの『Orphans』とてもいい曲ですよね。 人気の曲ですし、私も好きです。 先日この曲を久しぶりに聞いたとき、ふと気になったことがありました。 それは歌詞の冒頭 終日(ひねもす) 霧雨の薄明かりが包む 白夜の火曜 なぜ歌い出しが「終日(ひねもす)」なのでしょう。 「ひねもす」とは漢字を見てわかるとおり「一日中」を意味する言葉で、日本で古くから使われてきた古語のこと。その起源は万葉集にあるようです。 普通に生きていたら「ひねもす」なんて言い回しは使わないですよね。

          ceroの『Orphans』で古語が使われる理由

          仕事ができる女、ムーミンママの魅力を語る

          みなさん、ムーミンママは好きですか?私は大好きです。 世間的にはどうでしょうか?以下のランキングでは8位になっていますね。 https://ranking.net/rankings/best-moomin-characters 8位という数字はムーミン一家の中で最下位です。ムーミンパパはともかく、ムーミンよりも下というのは正直信じられません! ムーミンのどこが良いのでしょうか!? このnoteでは原作の「ムーミン谷の彗星」に登場するムーミンママの内面を考察し、その魅力をお

          仕事ができる女、ムーミンママの魅力を語る