見出し画像

マーケティングには3つの大事なフェーズがある③販売

昨日の記事の続きです。以前の記事を読んでない方は下記からどうぞ…。



マーケティングには3つの大事なフェーズがある


その3つが

①認知

②教育

③販売


①認知:知ってもらうための段階(フォロワーフェーズ)

②教育:応援してもらう段階(ファンフェーズ)

③販売:お金を払ってもらう段階(お客様フェーズ)

今回の記事では


③販売(お金を払ってもらう段階)について

販売力を高める方法

こちらは至ってシンプルで、教育フェーズで関係を深めることができれば、ちょっとした興味づけでも売上を作ることができる。

なので、教育段階がとっても大事。

ここに力をかけることができなければ、どれだけキャッチコピーや魅力的な特典をつけても、売れない。


LP(ランディングページ)を作成する
商品やサービス含め「全業種」対象として、ランディングページが必要。最近ではペライチといった簡単にLP制作サービスがあるので、利用するのも一つ。インスタでは、おしゃれに紹介できるlitlinkもいい。

〜私の場合〜
ペライチでランディングページを作れるように講座まで受講したもののまだ手をつけられてない😅インスタのプロフィールにlitlinkも載せてるけどイマイチだな〜💦

限定を作る
限定○名、限定○日まで。といった、限定オファーは日本人が弱いので、効果的。

特典をつける
PDFプレゼント、動画プレゼントといった特典を最大1−3つ用意することで、さらお得に感じる!

何度もオファー(販売告知)する
基本的に、一回のオファー(販売告知)で売れるはずがない。何度も何度も、オファーを重ねていくことで、興味がでて、最終購入になるので、何度も何度もオファーする。
大丈夫、何度もオファーしても1週間後にはみんな忘れてるから🤣

 

〜私の場合〜
現在、ストアカ講座(1000円〜2000円位)かマグネシウムスプレー(約3000円)という価格帯の低いサービスや商品しか提供してないけど、オンラインサロンなど月額サービスが提供できれば、限定を作る、特典をつける、何度もオファー(販売告知)するは、やってみる価値があると思う。

 


■まとめ:


①認知フェーズ」の段階で販売せず、ちゃんと「②教育フェーズ」を差し込んで、成約率を上げよう!


3回にわたって書いたこのシリーズ、これらの情報と流れだけでも、素人ビジネスから「商売」に変わるはず。

商売をしていくことこそ、事業主としての「基本」になる。最初は素人スタートでもOKだけど、徐々に商売に切り替え、負けない事業を形成していこう!

あなたの「認知、教育、販売の流れ」できてる?

よかったら教えてね〜🤗


福田さんのマーケティングの基本のキ、参考になったでしょうか?

私はこれを教えてもらった時、おっしゃる通りだと唸ってしまった🤗

今の自分は①認知フェーズの真っ只中だけど、コツコツと集中してやっていくつもり…

福田さんからの私へのアドバイスも参考までにのせておく。

みかさん、お疲れ様ですさすがです、コツコツ最高!教育用のLINE公式やメルマガ、無料コミュニティなどの準備も早めにしておくと、認知活動が早い段階で売上に変わるので、ぜひーー!

FBの福田さんのコメント

やはり、ライン公式やメルマガ、無料コミュニティーを準備しないとだよね〜💦

noteの毎日更新に、インスタ、Twitter、FB(最低でも3日に一度は投稿)などのSNSでの情報発信に加え、ストアカ講座の開催、3月末スタート予定の企業案件の準備もあり、どう考えても時間が足りない。。。

思わず遠い目をしてしまう私、、、まぁ〜何とかなるっしょ🤣

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

森を素敵にするために使わせていただきますね!