突然ですが、今年2022年の6月7日に入籍いたし(て)ました。 もっと早くご報告したかったのですが、わけあって(後述します)皆さまからのいろんな言葉を受け取るための心の準備が整わず、2022年も終わりかけの今日までご報告できずにおりました。いろんな事があったもので何からお話すればよいかわかりませんが、ひとまずは、馴れ初めから。 二人が出会ったのは昨年(執筆時点)のこと。元はTwitterのフォロワー同士で、お互いやり取りはしないけど存在は認識しているくらいの間柄でした。修
久方ぶりの更新です。 2021年、自分にとってはとにかく激動の一年間でした。 ついに実家を出て隣街へ引っ越したり、カメラが新しくなったり、はじめて救急車にのったり、持病が増えたり、新しい分野に興味を持ったり……。 思えば、住んでる場所から、人間関係まで、ほとんど何から何まで、がらーっと大きく変わった一年間でした。 得たもの、失ったもの、さまざまでしたが、いろんなものがわちゃわちゃして、それが落ち着いてみると、思わぬ仕合わせな巡り合わせで、いろんな鎖がとれて自由になって、何に
2021/03/13、昼前。暖かくてちょっと外に出る気になったので、お昼までのすこしの時間、カメラを持って散歩へ。 天気は雨。以前は雨降りってすごくイヤだったんですが、写真を始めてから、なんだか雨の日がそんなにイヤじゃなくなったような気がします。見慣れた景色でも、ちょっとアンニュイな雰囲気のなかに水溜りの反射があったりして、晴れとは違った楽しさがあるんですよね。 雨降りの路線バスってなんだかすごく雰囲気があって好きなんですよ。それで今日は、いつものバス停ではなく、折り返し
むかーしむかし、埼玉のあるまちに、まだ小さい頃の私がいました。小さい頃の私は天文が好きで、図書館で天文の本を借りてきては、この恒星は赤色超巨星で表面の温度がどうとか、この星座とこの星座にはこういう神話があってとか、そういう知識を蓄えていました。そして覚えたことを幼稚園の先生にわーっと話して、うんうんと聞いてもらうのが毎日の楽しみでした。図鑑には私の興味を引く文章や数字、写真や絵がたくさんありました。その中でとくに好きだったのが、北極星を中心にコンパスでたくさん曲線を描いたよ
先日、眼鏡を新調した。「続・ねころりん」という眼鏡を選んだのだけど、その眼鏡を選ぶ過程でいろいろ思うことがあったので、文章を残してみようと思う。(それに、ほら、きょう2/22は「猫の日」だし。) 眼鏡を買い換えるにはいろいろ丁度いいタイミングだった。今までかけていた眼鏡を作ったのは、たしか4年くらい前のことだったかな。当時は自分が人間関係でいろいろ悩んでいた時期で、なるべく威圧感があるようにカタいかんじのメタルフレームにした上に、ブルーライトカットが目元を紫色にするもん
しばらくぶりの更新です。ようやっと今年度のやることを概ね終えたので、目詰まりしている下書きたちを順次公開していけると思います。お疲れさま、自分。 XF27mmF2.8の発表で、換算40mmとの出会いを思い出す 先日、富士フイルム X Summit GLOBAL 2021をなんとなく観ていたら、その中でXF27mmF2.8の換算40mmの画角が褒められていました。換算40mmが好きな身としてなんだか勝手に嬉しくなったとともに、自分が換算40mmと出会った時のことが懐かしく
先日、修士論文の提出を終えた。卒業を一度諦めかけた身としては、よくここまで来られたと思う。提出期限まで時間が限られる中、周囲の人の助けもあり、なんとか駆け抜けることができた。 私は大学院生としては、どちらかというと出来が悪いほうだと思う。発表を前にしては、何をすればいいかわからなくて、結局形だけ整えて「それっぽく」して大事な部分は先送りにするしかなかった。知識面でも、下手の横好きの典型で、いろんなものに興味をもってたくさん勉強するけれど、どれもせいぜい学部生の選択必修科目レ
5年前のちょうど今くらい、急な用事でカメラが必要になった。 どうせカメラを趣味にすることは無いからと、間に合わせとしてとにかく安いものを探して、ちょうどAmazonで安くなっていたNikon1(S2)の標準ズームレンズキットを注文した。 カメラの事は何も知らなかった。それでも、カメラを向けてシャッターボタンを押せば携帯よりもきれいに撮れるのが思ったより楽しくて、カメラを趣味にすることは無いって思ってたのに、気づけばどこにでも連れて行くようになったっけ。 当時、宮崎あおい